バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「ハングオフ」で検索した結果

検索 :
  • ハングオン
    ハングオン(hang on(英語)) ハングオフ(未作成)の誤用。 これが日本で広まってしまったのは、ゲームメーカーのセガが1985年に販売したアーケード用体感型大型筐体バイクレースゲーム「ハングオン」の存在の影響が大半ではないのかと思われるのだが…。 なお、「hang on」には ふんばる がんばる せり勝つ という意味があるため、当たらからずも遠からずという感じはある。 同義語 「ハングオフ(未作成)」 2007年05月31日
  • リーンイン
    ...イターン(未作成)やハングオフ(未作成)などのバリエーションがある。アメリカンやスクーター(未作成)の場合は、内足を垂らすと事実上リーンインの状態と言える。 上半身を内側に入れると実バンク角(未作成)が深くなるため、また、荷重(未作成)を強くかけられるので、適切な操作を行えばトラクション(未作成)が上がり、より速い速度でのコーナリング(未作成)が可能になる。 しかし、 体の自由があまり利かないため、路面上の罠に弱い。 体の動作が大きいので、切り返しが遅い。 視線が低くなるので、視界(未作成)が狭い。 といったデメリットがあり、路面の信頼性が高い場所でなければおすすめできない。基本的にオンロードでのレース(未作成)向けの方法である。 一方、別の利用法として、車体のバンク角(未作成)が浅い点を利用して、スリップ(未作成)のおそれがあってあまり車体を傾けたくな...
  • リーンウィズ
    ... 関連語 「ハングオフ(未作成)」「ハングオン」「リーン」「リーンアウト」「リーンイン」 2007年06月18日
  • リーン
    ...カント」 関連語 「ハングオフ(未作成)」「ハングオン」「リーンアウト」「リーンイン」「リーンウィズ」 (2) 混合気(未作成)の燃料(未作成)が薄い状態こと。 関連語 「希薄燃焼(未作成)」「リーンバーン(未作成)」 2007年06月18日
  • 「は」
    ...ラ バンク パンク ハングオフ ハングオン バンク角 バンクセンサー バンケルエンジン 半合成油 反則金 半田(はんだ・ハンダ) パンタ パンダ バンタイ バンドタイ ハンドリング ハンドル ハンドルウェイト ハンドルカバー ハンドルスペーサー ハンドルバー ハンドルロック バンプ 半ヘル ハンマー 2007年06月18日
  • リーンアウト
    ...トの角まで尻をずらすハングオフ(未作成)の正反対のような極端な方法も珍しくない。 速度は乗らないが小回りをする必要があるジムカーナ(未作成)でも使われる。Uターン(未作成)も、一発で決めるならばこの方法がやりやすい。 関連語 「リーン」「リーンイン」「リーンウィズ」 2007年06月18日
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • オフ
    オフ(off(英語)) (1) オフロードの略語。 (2) オフ車・オフロードバイク(未作成)の略語。 (3) オフ会・オフラインミーティング(未作成)の略語。 (4) メインスイッチ(未作成)を切った状態。全ての電気がカットされる。必要な場合を除いて、メンテナンス(未作成)を行う時はこの状態にする。電装(未作成)回り以外でも、その方が事故(未作成)防止に良い。 対義語 「オン」 2007年04月30日
  • オフ会
    オフ会 オフラインミーティング(未作成)の通称。 略語 「オフ(3)」 同義語 「オフラインミーティング(未作成)」 2007年04月30日
  • オフ車
    オフ車 オフロードバイク(未作成)の通称。 略語 「オフ(2)」 同義語 「オフロードバイク(未作成)」 対義語 「オン車」 関連語 「カテゴリー」 2007年04月30日
  • ワンオフ
    ワンオフ(one-off(英語)) 直訳すると「1回限り」。 「ワンオフパーツ」と言えば、その時専用に作られたパーツ(未作成)ということ。何かカスタムを行う時に、マイナー車(未作成)で汎用品が使えなかったり、特別なオーダーだったりする場合に、主にスペシャルショップ(未作成)系の店が手がける。 2007年06月25日
  • オフロード
    オフロード(off-road(英語)) 舗装(未作成)されていない、土や砂利などがむき出しの状態の道路(未作成)のこと。今では林道(未作成)がほとんどだが、都道府県道(未作成)だけでなく、国道(未作成)でもまだわずかにある。山奥にオンロード車(未作成)で入り込む時は要注意。 同義語 「未舗装路(未作成)」 対義語 「オンロード」 関連語 「ダート(未作成)」 2007年04月30日
  • ハンドルウェイト
    ハンドルウェイト(英語?) ハンドル(未作成)に取り付ける錘(おもり)のこと。ハンドル(未作成)のパイプ内に詰め込む金属棒や、重い金属素材でできたグリップエンド。 ハンドル(未作成)には適切な重さがないと、振動で震えてとても運転しにくく疲れやすくもなる。特に、軽いアルミニウム製ハンドル(未作成)を使用した場合、どこかにウェイトを取り付けないと大抵かなり運転しづらい。ハンドリング(未作成)にも多少関与する。 同じ重さでもハンドルの先端側に取り付ける程効果が高まるので、神経質な程車体の重さを気にするならばグリップエンドタイプがより有効。また、重ければいいという物でもないので、選択はなかなか難しかったりする。エンジンの気筒数(未作成)や排気量(未作成)、普段使う回転数(未作成)によって適切な重さは変わってくる。 ハンドル(未作成)に関しては、軽量化 = 高性能化ではない...
  • 「お」
    「お」の一覧 追い越し(追越・追越し) 追越車線 追い抜き(追抜・追抜き) オイル オイル上がり オイルエレメント オイルクーラー オイルゲージ オイル下がり オイル処理箱 オイル滲み(オイルにじみ) オイルパック オイルパン オイルフィルター オイル漏れ(オイルもれ・オイルモレ) 大型 大型自動車 大型自動車免許 大型自動二輪車 大型自動二輪免許 大型特殊自動車 大型特殊自動車免許 大自二 オートシフター オートチョーク オートケミカル オートマ オートマチックトランスミッション オートレース オーナー オーナーズクラブ 大二 オーバー オーバークール オーバーステア オーバーステアリング オーバートップ オーバードライブ オーバーパス オーバーヒート オーバーフロー オーバーホール オーバーラップ オーバーレブ オーバルコース オーバルピストン オービス オービスⅢ オープンフェイスヘ...
  • ゼロハン
    ゼロハン 総排気量(未作成)50ccクラスのこと。要するに原付(一種)。ナナハン(未作成)、ニーハンからの派生語。 関連語 「第一種原動機付自転車(未作成)」「ナナハン(未作成)」「ニーハン」「リッター(未作成)」 2007年04月30日
  • セパハン
    セパハン 「セパレートハンドル(未作成)」の略語。 同義語 「セパレートハンドル(未作成)」 関連語 「ハンドル(未作成)」 2007年04月30日
  • ニーハン
    ニーハン 総排気量(未作成)250ccクラスのこと。ナナハン(未作成)からの派生語。 同義語 「クォーター」 関連語 「ゼロハン」「ナナハン(未作成)」「リッター(未作成)」 2007年04月30日
  • ゴムハンマー
    ゴムハンマー 叩く部分がゴム(未作成)製のハンマー(未作成)。プラスチックハンマー(未作成)よりさらに柔らかいため金属の形状修正には使いにくいが、物を動かす作業(シャフト(未作成)を抜く作業など)には最適。 ただし、車の整備(未作成)の場合はプラスチックハンマー(未作成)程度の柔らかさで十分傷がつかない部分ばかりなので、それほど重要度は高くない工具と言える。 関連語 「工具」「ハンマー(未作成)」「プラスチックハンマー(未作成)」 2007年04月30日
  • アップハンドル
    アップハンドル グリップ(未作成)部分を現在の主流より高く上げたパイプハンドル(未作成)のこと。明確な基準はないが、今から思えばかなり高いハンドル(未作成)だった1970年代頃の旧車(未作成)程度のものを指す。 その通り、レトロなの趣きを出すためのカスタムとして交換される。純正モデル(未作成)としてアップハンドル仕様が用意されている車種もある。 関連語 「鬼ハン(未作成)」「コンチネンタルハンドル(未作成)」「セパレートハンドル(未作成)」「チョッパー(未作成)」「ハンドル(未作成)」「バーハンドル(未作成)」「パイプハンドル(未作成)」「プルバックハンドル(未作成)」 2007年04月28日
  • ハンドルロック
    ハンドルロック(handle lock?) 車輌盗難防止機構の一種。 ハンドル(未作成)をめいっぱいに切った状態でメインキー(未作成)を「LOOK」の位置まで押しながら回すと、再びキーを回して解除するまでハンドル(未作成)が動かなくなる。現行車なら標準装備の仕組み。 しかし、比較的簡単に鍵穴をコジって外せてしまうので、現在ではほとんど気休めにしかならない。かと言ってかけなければ、コジる作業すら必要なく一瞬で持っていかれるので最低限必ずかけておかねばならない。ハンドルロックをし忘れた状態で盗まれたケースは、全二輪盗難届出件数の半数ほどを占めているというデータもある。 なお、ハンドルロックは、車種によって左だけしかかけられないものと左右どちらでもかけられるものとに分かれている。一般的には左で行うが、右でも可能であれば駐輪(未作成)時に便利である。 なお、四輪車...
  • オーバーステアリング
    オーバーステアリング(over steering(英語)) コーナリング(未作成)操作、 四輪車(未作成)の場合、主にハンドルを切る量、 バイクの場合、主に荷重(未作成)とバンク角(未作成)、 が同じ状態のままスロットルを開けて行くとコーナリングライン(未作成)が内に切れ込ん(未作成)でいくステアリング性(未作成)のこと。アンダーステアリングよりもコントロールが難しく乗りにくい。 バイクはコーナリング(未作成)性能のかなりの部分をライダー(未作成)の腕に依存しているため、四輪車(未作成)程ハッキリした違いとなっては表れにくく、また、ステアリング(未作成)に依存して曲がっている訳でもなく語感面で多少違和感があるため、、バイク用語としてはそれほど使われない。 操作ミスで鋭角に曲がりすぎた時にオーバーステアリングと呼ぶ用法の方が多い。 略語 「オーバー」「オーバー...
  • アンダーステアリング
    アンダーステアリング(under steering(英語)) コーナリング(未作成)操作、 四輪車(未作成)の場合、主にハンドル(未作成)を切る量、 バイクの場合、主に荷重(未作成)とバンク角(未作成)、 が同じ状態のままスロットルを開けて行くとコーナリングライン(未作成)が外に膨らん(未作成)でいくステアリング特性(未作成)のこと。少しアンダーステアリングな場合が、最もコントロールしやすいと言われる。 バイクはコーナリング(未作成)性能のかなりの部分をライダー(未作成)の腕に依存しているため、四輪車(未作成)程ハッキリした違いとなっては表れにくく、また、ステアリング(未作成)に依存して曲がっている訳でもなく語感面で多少違和感があるため、バイク用語としてはそれほど使われない。 操作ミスでコーナリングライン(未作成)が外に膨らん(未作成)だ場合にアンダーステアリングと...
  • ツーリングマップル
    ツーリングマップル(TOURING MAPPLE) 株式会社昭文社が発行している、ライダー(未作成)向けの地図本。 北海道(未作成) 東北 関東甲信越 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 の全7巻に分かれていて、基本型が変形A5版。現在は1冊1,600円。R版は、変形B5版で、1冊2,835円。 ライダー(未作成)向けの道路情報や観光情報が多数載っており、口コミやライターの実走によるおすすめルートやオン(未作成)・オフ(未作成)いずれにも有効なダート(未作成)区間が色分けされている。有料道路(未作成)の料金も二輪車(未作成)のものを掲載。また、紙や印刷が丈夫で、濡れや引っぱりには非常に強い。 この充実のスペック(未作成)から非常に多くのライダー(未作成)に普及しているが、それだけでなく四輪車(未作成)の貧乏旅行(未作成)者や探索派にも人気。チャリダーにも北海道(未作...
  • ナックルガード
    ナックルガード(knuckle guard?) オフロードバイク(未作成)によく装備されている、ハンドルのグリップの前を覆うプラスチック製のドーム。標準で付いていることもあるし、社外品(未作成)としても比較的手軽に取り付けられる。 本来の目的は、泥や石のハネから手を守るため。しかし風避けにもなるので、ハンドルカバー(未作成)の代わりに取り付けている人もいる。 関連語 「オフロードバイク(未作成)」 2007年05月18日
  • ハイドロプレーニング現象
    ハイドロプレーニング現象(hydroplaning(米国英語)) アクアプレーニング現象とも。 水が浮いている路面を高速で走った場合に、グルーブ(未作成)による排水が間に合わずタイヤ(未作成)が浮いて路面に全くグリップ(未作成)しなくなった状態。 急にエンジン回転数が上がり、車体がフワっと心もとなくなったら発生のサイン。スリップ(未作成)以上にひどく不安定な状態であり、慌てて暴れると確実に転倒する。よって、ハンドル(未作成)がブレない様に軽く支えながらアクセルを戻してもブレーキ(未作成)はかけずに、タイヤ(未作成)が再び接地するまで黙って直進するのが正解。 対策は タイヤ(未作成)空気圧(未作成)の適正管理 溝の減った古いタイヤ(未作成)は使わない 雨天時の速度(未作成)を控える ネガティブ比(未作成)の低いタイヤ(未作成)でのハードな雨天走行は控える 水たま...
  • ウォーターハンマー
    ウォーターハンマー(water hammer(英語)) 水(液体)が原因で起きる破壊現象を広く指すが、 車関係では、 水害等でシリンダー(未作成)内に水、 オーバーフローで燃料(未作成)が大量に入り込んだ際に、 周辺部品が破壊される現象のこと。 空気(気体)に比べると、 液体は力を加えてもほとんど圧縮ができないため、 ピストン(未作成)が上死点(未作成)に向かう際に 大変なことになってしまう訳である。 また、エンジン作動中に突然入り込んだ場合は、 部品が急激に冷やされることも破壊の原因となる。 関連語「エンジンブロー(未作成)」「オーバーフロー」
  • ホッピング
    ホッピング(hopping(英語)) (1) 路面(未作成)の轍やギャップ(未作成)を踏んで、車体が跳ねている状態。小さい段差でもいつもホッポングしていると乗りにくいので、サスペンションセッティング(未作成)などで抑える。 関連語 「ギャップ(未作成)」「轍」 (2) 強過ぎるブレーキング(未作成)によるノーズダイブ(未作成)でリアタイヤ(未作成)が浮きかけて跳ねている状態。ジャックナイフ(未作成)寸前。 コントロールの半分が失われているため、ホッピングが起こっていることにライダー(未作成)が気付いていないと危険。レーサー(未作成)になると、そのままバンクしていったりするけど…。 関連語 「急ブレーキ(未作成)」「ジャックナイフ(未作成)」「ノーズダイブ(未作成)」「ピッチング(未作成)」 2007年05月31日
  • アーシング
    アーシング(earthing(英語)) アースィングとも。アース配線を強化することで、電気の流れを改善するチューニング(未作成)。 具体的には、 スパークプラグ(未作成)の火花が強くなり、出力や始動性が向上する。 ヘッドライト(未作成)などの灯火類の光量が上がる。 カーオーディオのノイズ低減、音質改善。 といった効果が見込まれる。作業内容の性質上、向上というよりは復調になる。 作業内容は、大量に電気が流れる場所の近くのボルト(未作成)と、バッテリー(未作成)のマイナス端子を、太い電線(5~8sqが一般的)で繋ぐというもの。 シリンダーヘッド(未作成) ACジェネレーター(未作成) セルモーター(未作成) ヘッドライト(未作成) 元々あるアース配線部 が主要な接続ポイント。 基本的に労力がかかるわりに効果はわずかなもので、車体設計や電気経路状態に問題が無...
  • マスキング
    マスキング(masking(英語)) 塗装(未作成)をするときに、塗装(未作成)しない部分を覆う作業のこと。マスキングテープと新聞紙などの組み合わせで行う。模様をつけるときは、専用の型紙も利用する。 塗装(未作成)作業の肝となる所であり、仕上がりに大きく関わる。隙間や境界線のチェックは十分に行うこと。スプレーの場合は結構意外な所まで塗料が飛び散るので、風向きにも気をつけながらフードの様な物を作るとよい。 塗装(未作成)後の乾く前には外してしまわないと、境界線の仕上げがおかしくなることがある。外した時に塗料が垂れてしまう様なら、それは塗りすぎ。 関連語 「タッチアップ(未作成)」「塗装(未作成)」「マスキングテープ」「レストア(未作成)」 2007年06月07日
  • シングル
    シングル(single(英語)) 1つ、単独で使うもの。バイク用語では、主に単気筒エンジンのこと意味する。 同義語 「単気筒」 関連語 「ツイン」「トリプル」「マルチ(2)」 2007年04月30日
  • オーナーズクラブ
    オーナーズクラブ(owner s club(英語)) 特定のメーカーの車や車種の所有者たちが集まるサークル、クラブの事。インターネットの普及により、よほどのマイナー車(未作成)か、逆に定番過ぎる車過ぎない限り、意外なほど多彩なクラブが存在する。 関連語 「オフ会」「オフラインミーティング(未作成)」 2007年04月30日
  • キルスイッチ
    キルスイッチ(kill-switch(英語?)) イグナイター(未作成)への電力供給を止めてエンジンを強制的に止める非常用スイッチ。たいてい赤く、アクセル横の右スイッチボックス(未作成)についている。 キャブレター(未作成)やアクセルワイヤー(未作成)の異常でスロットルが戻らないという、致命的なトラブル発生時に役立つもの。しかし、勝手に燃え続ける状況であるディーゼリング(未作成)(ライオン)には無効。 メインキー(未作成)をオフにした時と違って灯火(未作成)類は点灯したままなので、アイドリングストップ用に使う人もいる。 市販車(未作成)で最初に装備したのはHONDA CB750Four 1969年式(未作成)。この頃はまだエンジンの信頼性が低く、これが有効に働くトラブルが多かった。 余談 エンジンがかからない時は、まずここがオフ側でないかを確認せよ。 余...
  • アイシング
    アイシング(icing(英語)) 機械が凍りつくこと。特に、キャブレター(未作成)で霧状になった燃料(未作成)が気化する時の気化熱(未作成)によって、キャブレター(未作成)の部品や吸気(未作成)系統が凍りつく状態を指す。吹け(未作成)が悪くなったりエンストしたり、逆に回転が落ちなくなることもある危険な状態。 低温かつ湿度の高い時に起こり、みぞれやしぐれが降っている場合にリスクが最も高い。エンジン始動(未作成)時よりは、一定速度で走行している時の方が起きやすい。 単に寒いので始動性(未作成)が落ちている状態は、アイシングとは呼べない。 関連語 「パーコレーション」 2007年04月28日
  • シャークフィン
    シャークフィン タイヤ(未作成)がはね上げた石やガレ(未作成)場での接触によってディスクブレーキ(未作成)のローター(未作成)が破損するのを防ぐ板状の金属製オフロードバイク(未作成)用パーツのこと。 スイングアーム(未作成)の下に取り付けるが、それがサメの背びれのように突き出るからこう呼ばれている? 関連語 「オフロードバイク(未作成)」「ダート(未作成)」「ディスクガード(未作成)」「ディスクブレーキ(未作成)」 2007年04月30日
  • アイドリング
    アイドリング(idleing(英語)) 車が走行していない状態でエンジンをかけたままにしておくこと。エンジンが無負荷の状態とも言える。信号待ちなどでは必然的に、暖機(未作成)目的などでは意図的に行う。 すぐに走り出せる状態にしておけるが、燃料(未作成)の消費という意味では基本的に無駄な状態。回転を維持するために混合気(未作成)が濃くなっているので、意外と燃費に響く。 関連語 「アイドリングストップ」「アイドリング調整」「アイドルアジャストスクリュー」「暖機(未作成)」 2007年04月28日
  • 「わ」
    「わ」の一覧 ワーク ワークス ワイド ワイドタイヤ ワイドレシオ ワイヤーインジェクター ワイヤーロック ワイヤリング ワインディング 轍(わだち) ワックス ワッシャー 罠 和メリカン 割る ワンオフ 湾岸 ワンコーナー 2007年06月25日
  • ナーリング
    ナーリング(Knurling(英語)) ナール加工(ローレット加工)を施すこと。 同義語 「ローレット」 関連語 「ナール」「ナール加工」「ローレット加工」 2007年05月18日
  • ロングライフ
    ロングライフ(long life(英語)) 寿命が長いこと。 消耗部品(未作成)の寿命が長ければ、交換サイクルが延びてお財布に優しい。 関連語 「メンテナンスフリー」「ロングライフクーラント」 2007年06月25日
  • スキッドプレート
    スキッドプレート(skid plate) (1) 主にオフロードバイク(未作成)のエンジン前下部に取り付けるプロテクター(未作成)のこと。樹脂(未作成)製かアルミニウム製が多い。 石が飛んできたり段差を乗り越えたりするときに、この表面を滑らせるようにする所から「skid(滑る)」と名前がついている。 関連語 「エンジンガード」「オフロードバイク(未作成)」「スキッドガード(未作成)」「フレームスライダー(未作成)」 (2) 車のスリップ(未作成)体感装置の一部。車がこのプレートの上を通過すると、片輪だけが乗っているタイミングでプレートがずれるように動き、意図的にスリップ(未作成)の状態を作り出す。 ツインリンクもてぎなどに研究・レクリエーション用で設置されている。 2007年04月30日
  • アイドリング調整
    アイドリング調整 アイドリングの回転数はメーカーによって定められており、特別な場合以外はその範囲内に収めておく必要がある。この基本的な調整は、キャブレター(未作成)のセッティング(未作成)によって行う。(まともなショップ(未作成)であれば、納車(未作成)前に行っているので普段ユーザー(未作成)が気にする必要はない) しかし、季節や環境によって混合気(未作成)の状態が変化するため、その時にはユーザーの手で多少いじる必要がある。これにはアイドルアジャストスクリューを使う。 基本はメーカーが定めた回転数の範囲内に収める。 エンジンが十分に温まって(未作成)いる状態で行う。 普段通りに乗っていて回転数が範囲から外れるようなら、それを修正する方向に回す。 暑くて回転が上がりすぎる時は、少し下げてやる。 1,000m以上の高地でエンジンが不調になる場合は、少し上げると良くなる。 アフター...
  • マスキングテープ
    マスキングテープ(masking tape(英語)) マスキングに使う専用のテープ。主に表面が紙で出来ていて、はがしやすく糊残りの無い粘着力の弱い接着面になっている。伸びやすく曲線形に貼りやすくなっているものもある。 別に普通のビニールテープ(未作成)やガムテープでも代用できるが、塗料の溶剤でテープが劣化したり、表面に糊が残ってしまったりして使いにくい。粘着力が強すぎて元の塗装を傷めてしまうこともあるので、仕上がりにこだわりがあれば、少なくとも直接塗装面に貼る部分だけには使った方がよい。 なお、マスキングだけでなく、部品の仮止めなどにも利用可能。適度な粘着力の弱さは、いろいろな応用を可能にしている。 関連語 「工具」「タッチアップ(未作成)」「塗装(未作成)」「マスキングテープ」「レストア(未作成)」 2007年06月07日
  • ツーリングロープ
    ツーリングロープ(touring rope(英語?)) タンデムシート(未作成)やテールカウル(未作成)の上に荷物を固定するためのアイテムの1つ。 ゴム(未作成)素材の網に4個のフックが付いたもので、荷掛け(未作成)やテールカウル(未作成)の縁にフックやロープ自体を引っかけて、荷物の上でX字型にガッチリと引っぱって荷物を固定する。 横に長い荷物でも固定可能で、1つの硬い角張った荷物の固定に適するが、締め付けによって壊れては困るようなものや変形しやすい柔らかい荷物には適さない。また、複数の荷物を一度に固定するのは困難。ツーリングネットだけではまだ緩い場合の追加固定用として使うアイデアもある。 ロープの長さにいくつか種類があるが、引っぱる位置によって調節できるので、あまり気にしなくて良い。良いものは、使い込んでも伸びにくい。 なお、自転車(未作成)用のものは固...
  • ロングストローク
    ロングストローク(long stroke(英語)) エンジンのシリンダー(未作成)のピストン(未作成)ストローク(未作成)が長めの設計であること。厳密にはボア(未作成)よりストローク(未作成)が長いエンジンを指すが、一般的な用法ではあくまで「平均的なエンジンの値と比べてどうか」という話で使われる。 同じ総排気量(未作成)なら、気筒数が少ないほどロングストロークな傾向。 ロングストロークである方がピストン(未作成)が大きく動く分、同じ回転数でも速く動いてクランク(未作成)を回すため、トルク(未作成)重視の出力特性(未作成)になる。しかし機械的余裕が少なく早く往復するのは難しいので、最高出力(未作成)は出にくくなる。また、ピストン(未作成)の動きに大きな慣性(未作成)がつくため、振動(未作成)も大きくなりがち。 対義語 「ショートストローク」 関連語 「エンジン」「行...
  • ツーリングネット
    ツーリングネット(touring net(英語?)) タンデムシート(未作成)やテールカウル(未作成)の上に荷物を固定するためのアイテムの1つ。 ゴム(未作成)素材の網に4~6個のフックが付いたもので、荷掛け(未作成)やテールカウル(未作成)の縁にフックや網の目自体を引っかけて、適度に引っぱって荷物を締付固定する。網目に引っかかるのであれば小さい荷物でも固定できるので、幅広く使える便利な代物。 横に長い荷物よりも、縦に高い荷物、硬い角張った荷物よりも、変形する丸い荷物の固定を得意とする。 サイズがいくつかあり、荷物の量によって使い分けると良い。サイズが大きめのものであっても荷物が少なくても使う網目の数で調整できるので、余裕を見て少し大きめを持っておくのがおすすめ。良いものは、 網目が細かい。 使い込んでも伸びにくい。 大量の荷物を運ぶ場合は、一度中程度のサ...
  • ホイールベース
    ホイールベース(wheelbase(英語)) 日本語では「軸距離」。バイクの場合は、フロント(未作成)ホイール(未作成)とリア(未作成)ホイール(未作成)のアクスルの距離。通常mm単位で表される。 自動二輪車(未作成)のロードスポーツ(未作成)系で1,350~1,500mmビッグスクーター(未作成)で1,550~1,650mm、アメリカンで1,600~1,700mm程度。 車格(未作成)はもちろん、ハンドリング(未作成)にも影響を及ぼすパラメーター(未作成)で、タイヤサイズ(未作成)やサスペンション(未作成)セッティング(未作成)、キャスター角(未作成)や重心(未作成)の高さなどが複雑に絡んでくるが、大ざっぱに言って 長いほど直進安定性(未作成)が高いが、小回りが効かなくなる。 短いほどハンドリング(未作成)が軽いが、落ち着きがなくなる。 となる。 略語 「...
  • 工具
    工具 バイクメンテナンス(未作成)で使われる工具一覧 ツールセット 車載工具 ドライバー +ドライバー -ドライバー 貫通ドライバー インパクトドライバー 精密ドライバー プライヤー(やっとこ) ラジオペンチ 圧着ペンチ ニードルノーズプライヤー ウォーターポンププライヤー コンビネーションプライヤー ロッキングプライヤー ニッパー・カッティングプライヤー 万力(バイス) バイスグリップ・バイスプライヤー レンチ スパナ メガネレンチ コンビネーションレンチ 六角レンチ(ヘキサゴンレンチ) T字レンチ プラグレンチ ニップルレンチ トルクスレンチ フィルターレンチ フックレンチ ソケットレンチ ラチェットハンドル ジョイント工具 エクステンション工具 タガネ スクレイパー・ヘラ ハンマー プラスチックハンマー ゴムハンマー 木槌(きづち) 金槌(かなづち) エアポンプ・空気入れ ...
  • 「こ」
    「こ」の一覧 高架(こうか) 高架道路(こうかどうろ) 工具 高効率バルブ(こうこうりつバルブ) 光軸(こうじく) 剛性(ごうせい) 合成油 高速 高速自動車道 高速道路 交通安全協会 交通安全週間 交通違反点数 交通刑務所 交通反則告知書 行程(こうてい) 光電管式(こうでんかんしき) 公道 高年式 高濃度アルコール燃料 鉱物油(こうぶつゆ) 後方確認(こうほうかくにん) 紅葉(こうよう) 後輪 後輪荷重(こうりんかじゅう) 港湾(こうわん) 護衛(ごえい) コーティング コーナー コーナリング コーナリングフォース コーナリングライン ゴールド免許 小型 小型特殊自動車 5気筒 国際単位系 国産車 国道 酷道(こくどう) 国内モデル コグベルト 腰上(こしうえ) 腰下(こしした) コスト コストパフォーマンス コック 鼓動(こどう) コニカルヘッダー 小回り右折 コムスターホイール ゴ...
  • 「せ」
    「せ」の一覧 生活防水 制動(せいどう) 制動距離(せいどうきょり) 制動灯(せいどうとう) 制動力(せいどうりょく) 整備 整備士 精密ドライバー(せいみつドライバー) 正立フォーク セーフティーライディング セオリー 赤色灯 絶縁(ぜつえん) 接地(せっち) ゼッツー セッティング 接点点火方式 接点復活剤 絶版(ぜっぱん) 絶版車(ぜっぱんしゃ) ゼネレーター セパハン セパレートハンドル ゼブラゾーン セミジェットヘルメット セミダブルクレードフレーム セミトランジスタ点火 攻めハン 攻める セル セルフ セルフ給油 セルフスターター セルフステア セルモーター セレーション 0円マップ ゼロニー ゼロハン ゼロヨン 前科(ぜんか) 旋回 全開 前傾姿勢(ぜんけいしせい) 全合成油 全国交通安全運動 センシティブ 洗車 前照灯(ぜんしょうとう) 全損(ぜんそん) センターアップマ...
  • パラレルパーキング
    パラレルパーキング(parallel parking(英語)) 縦列駐車(未作成)のこと。または、縦列駐車(未作成)で止める道路脇の駐車場(未作成)のこと。 日本語は車が縦に並んでいるので縦列駐車(未作成)だが、英語では道路の縁石に平行しているからパラレルパーキング。ややこしい。 同義語 「縦列駐車(未作成)」 関連語 「パラレル(未作成)」 2007年05月31日
  • アイドリングストップ
    アイドリングストップ(stop idling(英語)) 燃費の面で無駄となるアイドリングを止めること。要するに停止時にエンジンを切ること。始動(未作成)にはエンジン・バッテリー(未作成)・セルモーター(未作成)への負担がかかり、また始動(未作成)時に多くの燃料(未作成)を消費するため、停まる度に毎回止める必要はないが、長時間の信号待ち(目安には諸説あるが、1分以上ならほぼ確実に得)や駐停車時に止めることはトータルで得になる。 一部の車には一定時間停止するとエンジンも止まり、スロットルを開くとすぐ始動(未作成)して走り出せる機能を持っているものもある。 ちなみに、バイクの場合はキーOFF(未作成)でエンジンを止めると灯火類まで消えてしまって安全性に問題があるため、バッテリー(未作成)を気にしつつキルスイッチを利用するアイデアがある。 なお、国内での呼び方は和製英語で...
  • @wiki全体から「ハングオフ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー