バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「2ストロークエンジン」で検索した結果

検索 :
  • 2スト
    2スト(ツースト) 2ストロークエンジン(未作成)の略語。詳細は2ストロークエンジン(未作成)の項目を参照。 同義語 「2ストロークエンジン(未作成)」 関連語 「エンジン」「レシプロエンジン」「4スト」 2008年05月01日
  • エンジン
    ...ンジン(未作成)」「2ストロークエンジン(未作成)」「4ストロークエンジン(未作成)」 2007年04月29日
  • レシプロエンジン
    ...ンジン(未作成)」「2ストロークエンジン(未作成)」「4ストロークエンジン(未作成)」 2007年06月25日
  • ガソリンエンジン
    ...の関連用語 2スト・2ストロークエンジン(未作成) 4スト・4ストロークエンジン(未作成) n気筒 シングル ツイン トリプル マルチ 空冷(未作成)・空油冷(未作成) 油冷(未作成) 水冷(未作成)・液冷(未作成) SV(未作成) OHV(未作成) OHC(未作成)・SOHC(未作成) DOHC(未作成) デスモドロミック(未作成) 並列エンジン(未作成)・パラレル(未作成) 直列エンジン(未作成)・インライン・直4 V型エンジン(未作成)・L型エンジン 水平対向エンジン(未作成)・ボクサーエンジン(未作成) タンデムエンジン(未作成) スクウェアエンジン 吸気(未作成) 圧縮 膨張(未作成)・燃焼(未作成) 排気(未作成)・掃気(未作成) 楕円ピストン(未作成) 腰上(未作成) 腰下(未作成) OH(未作成)・オーバーホール 同義語 「ペトロールエンジン」 関連語 「エンジ...
  • エンジンオイル
    ...が必要。 補給 2ストロークエンジン(未作成) 常にシリンダー(未作成)内部で少しずつ燃え続けているため、交換ではなく補給する必要がある。警告ランプが点灯してから完全に無くなるまでにあまり余裕がないので、点灯したらすぐに補給する。 4ストロークエンジン(未作成) 減っていれば補給が必要とよく言われるが、これは、ノンシールチェーン(未作成)が一般的であった頃、自動的にエンジンオイルをドライブチェーン(未作成)に散布する仕組みを取り入れていたり、ピストンリング(未作成)のシール(未作成)性能が低かったことから、エンジンオイル減少量が大きかった時代の車体(未作成)の話で、90年代以降の国産車(未作成)であれば減少はごくわずかであり、この作業はほとんど必要がない。大きく減っていることが、即何らかの異常と考える方が自然。 エンジンオイルに関係する用語 化学合成油(全合成油・合成...
  • 「数字」
    ... 二種免許 2スト 2ストロークエンジン 2段階右折 2段がけ 2段停止線 2本がけ 2本サス 2面幅 2人乗り 二輪車 3気筒 3ケツ 3ない運動 3人乗り 3本がけ 三つ又 4気筒 4サイクルエンジン 4スト 4ストロークエンジン 4本がけ 四輪車 5気筒 6気筒 6ヶ月点検 8気筒 8耐 2007年06月07日
  • 4スト
    4スト(フォースト・ヨンスト) 4ストロークエンジン(未作成)の略語。詳細は4ストロークエンジン(未作成)の項目を参照。 同義語 「4ストロークエンジン(未作成)」 関連語 「エンジン」「レシプロエンジン」「2スト」 2007年04月30日
  • 「つ」
    ...ンクもてぎ 2スト 2ストロークエンジン ツーリング ツーリングマップル ツーリングネット ツーリングロープ 月 筑波サーキット 突っ込み(つっこみ) ツナギ ツヤ消し ツヤ出し つんのめる 2007年04月30日
  • オイル上がり
    ...排気口(未作成)から2ストロークエンジン(未作成)のように白煙を噴く。 吹け(未作成)が悪くなり、出力(未作成)が低下する。 エンジンや排気系(未作成)が汚れてしまう。 ピストンの潤滑(未作成)がうまく行かなくなる。 異常な量のオイルが燃える時と燃焼室(未作成)の温度も変わる。 最悪の場合、エンジン破損の危険性あり。 重い不具合なので早めの修理が必要だが、事実上エンジンのオーバーホールでしか直せないため(最低でも腰上(未作成)のオーバーホール)、金銭的に非常に苦しい。 関連語 「エンジンオイル」「オイル下がり」 2007年11月02日
  • スクウェアエンジン
    スクウェアエンジン(square engine(英語)) (1) ボア(未作成)とストローク(未作成)がほぼ等しい燃焼室(未作成)を持つエンジンのこと。バランスが取れていると言えるが、大半がショートストロークのバイク用エンジンとしては珍しい。 関連語 「ショートストローク」「シリンダー(未作成)」「ストローク(未作成)」「燃焼室(未作成)」「ボア(未作成)」「ロングストローク」 (2) 並列(未作成)2気筒を2つ並べた様な、上から見ると気筒が四角型に4つ並んでいるエンジンレイアウトの名称。 1970年代にSUZUKIがレーサー(未作成)用として使い始め、1980年代のレーサー(未作成)「RG500」と、その市販レプリカ(未作成)「RG500Γ」「RG400Γ」で名を馳せた(Γ = ガンマ)。いずれも2ストローク(未作成)4気筒。クランクシャフト(未作成)が2気筒ごと...
  • オイル下がり
    ...排気口(未作成)から2ストロークエンジン(未作成)のように白煙を噴く。 吹け(未作成)が悪くなり、出力(未作成)が低下する。 エンジンや排気系(未作成)が汚れてしまう。 バルブの潤滑(未作成)がうまく行かなくなる。 異常な量のオイルが燃えると燃焼室(未作成)の温度が変わる。 最悪の場合、エンジン破損の危険性あり。 重い不具合なので早めの修理が必要。バルブ周辺のメンテナンス(未作成)やオーバーホールで直ることもあるが、バルブシート(未作成)打ち直しになると金銭的にはフルオーバーホールと何ら変わらなくなってしまう。 関連語 「エンジンオイル」「オイル上がり」 2007年11月02日
  • カーボン
    ...ならばバルブ、 他に2ストロークエンジン(未作成)ならばチャンバー(未作成)、 に蓄積するものがよく問題にされる。 スパークプラグ(未作成)のものは、焼け(未作成)の判断材料。掃除するのも良いが、それほど神経質になる必要はない。 バルブのものは、プレミアムガソリン(未作成)や燃料添加剤(未作成)で除去する方法もあるが、本当に綺麗にするには腰上(未作成)のオーバーホールが必要になってくる。 チャンバー(未作成)のもは、中にブラシを入れたりして掃除する他、形状が複雑だったり完全に固着している場合、火をつけて焼いてしまうという方法もある。 たまる速度が速い場合は不完全燃焼気味。 混合気(未作成)が濃い。 スパークプラグ(未作成)の熱価(未作成)が合っていない。 普段あまりにも低回転ばかりを使いすぎている。 といった辺りを疑うことになる。 関連...
  • ロングストローク
    ロングストローク(long stroke(英語)) エンジンのシリンダー(未作成)のピストン(未作成)ストローク(未作成)が長めの設計であること。厳密にはボア(未作成)よりストローク(未作成)が長いエンジンを指すが、一般的な用法ではあくまで「平均的なエンジンの値と比べてどうか」という話で使われる。 同じ総排気量(未作成)なら、気筒数が少ないほどロングストロークな傾向。 ロングストロークである方がピストン(未作成)が大きく動く分、同じ回転数でも速く動いてクランク(未作成)を回すため、トルク(未作成)重視の出力特性(未作成)になる。しかし機械的余裕が少なく早く往復するのは難しいので、最高出力(未作成)は出にくくなる。また、ピストン(未作成)の動きに大きな慣性(未作成)がつくため、振動(未作成)も大きくなりがち。 対義語 「ショートストローク」 関連語 「エンジン」「行...
  • ショートストローク
    ショートストローク(short stroke(英語)) エンジンのシリンダー(未作成)のピストン(未作成)ストローク(未作成)が短めの設計であること。厳密にはボア(未作成)よりストローク(未作成)が長いエンジンを指すが、一般的な用法ではあくまで「平均的なエンジンの値と比べてどうか」という話で使われる。ボア(未作成)よりストローク(未作成)がかなり短い場合には、「せんべい型の燃焼室(未作成)」と呼ばれたりもする。 同じ総排気量(未作成)なら、気筒数が多いほどショートストロークな傾向。 ショートストロークである方がピストン(未作成)の上(未作成)・下死点(未作成)の差が小さく、同じ回転数でもピストン(未作成)のスピードが遅くなり、早く往復させるに余裕があると言える。この場合、最高出力(未作成)重視の出力特性(未作成)になるが、シリンダー(未作成)1つ当たりのクランク(未作成)...
  • ディーゼルエンジン
    ディーゼルエンジン(diesel engine(英語)) 軽油(未作成)や重油(未作成)を燃料(未作成)とするレシプロエンジン。1890年代に、ドイツ人のルドルフ・ディーゼルによって発明された(1893年特許取得)。現在のこの呼び方も、氏の名前にちなんでいる。 ガソリンエンジンとの構造上の大きな違いは、燃料(未作成)の燃焼(未作成)方法にある。ディーゼルエンジンはスパークプラグ(未作成)が存在せず、高い比率(20以上)で圧縮した空気に軽油(未作成)などの燃料を吹き込むと自然発火する現象で燃焼(未作成)・膨張(未作成)行程(未作成)を行う。この現象はディーゼリング(未作成)と呼ばれガソリンエンジンでは異常な現象であるが、これを逆に利用しているのがディーゼルエンジンである。 ガソリンエンジンと比較したメリット 圧縮比が高いため熱効率が良く、同じパワー(仕事)を得るための理論上の燃...
  • オーバーホール
    ...然、最も重たい作業。2ストロークエンジン(未作成)はいくぶん安くなるが、ショップ(未作成)に頼んだ場合、原付2種(未作成)以下でも100,000円、普通自動二輪車(未作成)以上は気筒数によって250,000~600,000円という総額になってしまう。 つまり、ほとんど新しく買い直せるような価格であるため、普通は、相応の思い入れがなければ、廃車(未作成)やエンジン乗せ換えとてんびんにかけることになる。一方、これを定期的に行うライダー(未作成)もおり、乗車頻度にもよるが50,000~100,000km程度で行われる。 腕がないと仕上がりに問題が出るリスクが高いため、ショップ(未作成)の選択は入念に行う必要がある。自前で行う場合は、いわゆるレストア(未作成)の状態。 略語 「OH(未作成)」 関連語 「タペット調整(未作成)」 2007年04月30日
  • 「よ」
    「よ」の一覧 溶剤 腰痛 ヨーロピアン 横置き 4気筒 4サイクルエンジン 4スト 4ストロークエンジン 予測運転 4本がけ ヨンフォア 四輪車 2007年10月04日
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • L型エンジン
    L型エンジン ドカティ(未作成)製挟角90度のV型エンジン(未作成)の呼び方。特に旧式の空冷エンジン(未作成)のことを指す。市販車は全て2気筒。前シリンダー(未作成)が水平、後シリンダー(未作成)が垂直に近い方向に一般よりもかなり前傾させて搭載することが多く、横から見ると「L」の字の形に見えることからこう呼ぶ。 ドカティ(未作成)の会社としてもユーザー(未作成)としても非常に愛着のある呼び方なので、実際にはV型エンジン(未作成)と同じ物でも厳密に区別して呼ばれる。 関連語 「ドカティ(未作成)」「DUCATI(未作成)」「V型エンジン(未作成)」 2007年06月25日
  • 気筒
    気筒(きとう) (1) →「シリンダー(未作成)」 同義語 「シリンダー(未作成)」 関連語 「エンジン」「燃焼室(未作成)」 (2) シリンダー(未作成)の数を表す一種の単位。現在のバイクで使われるのは以下の気筒数。 単気筒 シングル。シリンダー(未作成)1つ。これを1気筒とは呼ばない。総排気量が同じ物と比べて最高出力は劣るが、1気筒当たりの排気量は大きいので低速トルクに優れる。構造が単純でメンテナンス性が高く安価な利点もあり。通常ロングストロークな設計をされる点と、気筒やクランク同士の打ち消し効果のが期待できない点から、振動が大きくなりがち。それを1つの味とするむきもある。低速トルクを生かすオフロードバイク(未作成)に多い気筒数。サイズが小さいので、搭載場所に制限のあるビッグスクーター(未作成)にも多い。また、125cc以下のバイクは、ほとんど単気筒。これは、小排...
  • タービンエンジン
    タービンエンジン(turbine engine(英語)) タービンを動力源とするエンジンのこと。通常はガスタービンエンジン(未作成)を意味する。 関連語 「エンジン」「ガスタービンエンジン(未作成)」「タービン」 2007年04月30日
  • エンジンレイアウト
    エンジンレイアウト エンジンのシリンダー(未作成)の配置のこと。 車体(未作成)の重心(未作成)を決定付けてハンドリング(未作成)に関係したり、振動(未作成)の発生傾向が変わって乗り心地(未作成)に影響したりする。カウル(未作成)の無いエンジンが見えるバイクであれば、見た目(未作成)にも大きく関係してくる。 バイク用エンジンレイアウト一覧 並列エンジン(未作成) V型エンジン(未作成)(L型エンジン) 水平対向エンジン(未作成)(ボクサーエンジン(未作成)) スクウェアエンジン 直列エンジン(未作成)(タンデムエンジン(未作成)) 縦置き 横置き 直4 Vツインエンジン(未作成) バーティカルエンジン(未作成)(バーチカルエンジン(未作成)) 関連語 「気筒」「シリンダー(未作成)」 2007年04月30日
  • ヤクルト
    ヤクルト 4ストローク(未作成)250cc4気筒エンジンの各気筒の通称。 普通のサイズの乳酸菌飲料ヤクルトは1本65ml、一方上記のエンジンの1気筒の排気量(未作成)は62.5mlで、この通称はその辺りから来ている。バイクはかなりショートストロークなので燃焼室(未作成)が平たく、見た目はあまり似ていない。 関連語 「クォーター」「せんべい(未作成)」「マルチ」「4気筒」 2007年06月07日
  • エンジンガード
    エンジンガード(engine guard) 転倒時にクランクケース(未作成)などが接地して傷つかないようにする、補助フレーム(未作成)のこと。基本的にクロムメッキ(未作成)された鉄製。 社外品(未作成)で様々な車種向けのものが発売されている他、メーカーオプション(未作成)で用意されていることもある。一部大型車(未作成)には標準装備のものもある。教習車(未作成)や白バイ(未作成)にはおなじみの装備。個人で取り付けている人もそれほど珍しくない。 重量や横幅の増加、バンク角(未作成)の減少につながるが、横倒しになりにくいためエンジンだけでなく外装(未作成)全般が守られる。アクシデント時に軽症で済むという安心感は大きい。 関連語 「事故(未作成)」「スキッドプレート」「立ちゴケ(未作成)」「転倒(未作成)」 2007年04月30日
  • ペトロール
    ペトロール(petrol(イギリス英語)) ガソリン(未作成)の、イギリスを中心とした圏内での一般的な呼び方。 関連語 「ガソリン(未作成)」「ペトロールエンジン」「ペトロールステーション(未作成)」 2007年05月31日
  • 「ろ」
    「ろ」の一覧 ローター ロータリー ロータリーエンジン ロードクリアランス ロードスポーツ ロードヒーター ロードヒーティング ロードモデル ローリンエンド ローリングスタート ローリング族 ローレット ローレット加工 路肩(ろかた) 6気筒 ロケットカウル 路側帯(ろそくたい) ロッカークラッチ 六角レンチ(ろっかくレンチ) ロッキングプライヤー ロック 路面 路面凍結 路面凍結防止剤 ロングスイングアーム ロングストローク ロングライフ ロングライフクーラント ロンスイ 2007年06月25日
  • 「す」
    「す」の一覧 水温 水温計 隧道(ずいどう) 水平対向エンジン 水冷 スイングアーム スーサイドクラッチ スーサイドセットアップ スーパースポーツ スーパーチャージャー スーパーバイク世界選手権 スカイブルー隊 スカチューン スキッドガード スキッドプレート スクウェアエンジン スクーター スクランブラー スクリーン スクリュー スクレイパー(スクレーパー) 鈴鹿サーキット スズキ スズキ株式会社 スタッドレスタイヤ スタンダード スタンディング スタンディングスタート スタンドグリップ スチール ステアリング ステアリングステム ステアリングダンパー ステアリング特性 ステー ステダン ステッカー ステッカーチューン ステッカー剥がし剤 ステッピングモーター ステップ ステップ荷重 ステップ擦り ステムシール 捨て火 ステルス式 ステンレス ステンレスメッシュブレーキホース ストーリング...
  • 低速トルク
    低速トルク 低速で走行している時のトルク(未作成)を指すが、本当はエンジン回転数(未作成)が低い時のトルク(未作成)、つまり「低回転トルク」であると言える。ほぼ、低速かつ低回転の状態で発するトルク(未作成)を意味するからだ。 低回転からある程度強いトルク(未作成)がある方が、ストップアンドゴーの多い街乗り(未作成)で乗りやすくなるし、車重(未作成)が重くても運転しやすい。レース(未作成)やスポーツ走行(未作成)の立ち上がり(未作成)でも、無理に高回転を維持する必要がなく有利である。 しかし一般的に、低速トルクを太らせると最高出力(未作成)は高くなりにくい出力特性(未作成)になってしまう。 関連語 「気筒(2)」「出力特性(未作成)」「トルク(未作成)」「トルクバンド(未作成)」「馬力(未作成)」「ロングストローク」 2007年04月30日
  • バルブ
    バルブ (1)(valve) 何らかの弁の意味。特に車関係では、4ストローク(未作成)ガソリンエンジンのシリンダー(未作成)の吸(未作成)排気(未作成)を選択する弁をよく差す。 他にもスロットルや排気デバイス(未作成)、タイヤ(未作成)など、弁が働いている場所は多数ある。 関連語 「エアバルブ(未作成)」「カーボン」「カム(未作成)」「吸気(未作成)」「スロットルバルブ(未作成)」「タペット(未作成)」「排気(未作成)」「バルブクリアランス(未作成)」「バルブスプリング(未作成)」「リリーフバルブ(未作成)」「DOHC(未作成)」「OHC(未作成)」「OHV(未作成)」「SOHC(未作成)」「SV(未作成)」 (2)(bulb・valve) 電球。 関連語 「眼」「高効率バルブ」「球(未作成)」「球切れ(未作成)」「灯」「灯火(未作成)」「バルブコア(未作成...
  • 「へ」
    「へ」の一覧 ヘアドライヤー ヘアピン ヘアピンカーブ ヘアピンコーナー ベアリング 平成仮面ライダー 並列 並列エンジン BMW ペータルディスク ペーパーウエス ペーパータオル ベーパーロック現象(ベイパーロック現象) ベーパライザ ヘキサゴンレンチ ペケ ベスパ ペダル ヘックス ヘックススクリュー ヘックスボルト ヘッダーパイプ ヘッドカバー ヘッドライト ヘッドパイプ ペトロール ペトロールエンジン ペトロールステーション ベベル ベベルギア ヘヤドライヤー ベヤリング ヘラ(へら) ヘリコプター ベルクロ ベルクロテープ ベルトドライブ ヘルメット 変速 変速機 変速比 ベンチ ペンチ ベンチマーク ベンチマークテスト ベンチレーション ベンチレーテッドディスク 弁当箱 扁平減り(へんぺいべり) 扁平率(へんぺいりつ) 扁減り(へんべり) 偏減り(へんべり) 偏磨耗(へ...
  • エンスト
    エンスト(和製英語) エンジンが予期せぬ原因(故障や操作ミス)によって止まってしまうこと。 語源は「engine(エンジン)」+「stop(止まる)」の略で一見英語のようだが、本場では「engine stop」とは言わず、「engine breakdown」と言う。 余談 AT化のメリットの1つは、操作ミスによってエンストしないことだと言われる。確かに、もはやあえて乗ろうと思う人以外MT車には乗らない現状では、エンストを起こした時の恥ずかしさは倍増。周囲は誰もエンストしないので(存在すら忘れている)、追突事故(未作成)の危険度も倍増している。 同義語 「えんこ」「ストーリング(未作成)」「ストール(未作成)」 2007年04月30日
  • クロスレシオ
    クロスレシオ(和製英語) トランスミッション(未作成)のシフトポジション(未作成)ごとのギア比(未作成)間隔が狭く、小さく設定されていること。全体的な傾向だけでなく、一部の間隔だけ特に狭くなっていることを指すこともある。 実は和製英語で、日本ではまずこうは呼ばないが英語では「close ratio」(クローズ(閉じた・狭い)レシオ)である。クロスミッションは正しいので、これとの混同によるものと思われるが、どうもこれは海外でも時々混同されている様だ。 クロスレシオの傾向は以下の通り。 シフトポジション(未作成)ごとの速度対回転数の差が小さくなる。 使えるギア比(未作成)の範囲はある程度決まっているので、間隔を狭く取るとシフトポジションの数が増える。 トルクバンド(未作成)が狭い出力特性(未作成)との組み合わせが特に良い。 メリット トルクバンド(未作成)を理解して回転...
  • 化学合成油
    化学合成油 原油(未作成)などから生成(精製)した油の分子構造を別の物質に化学的に合成した物をベースにしているエンジンオイルの事。 品質が安定している 幅広い温度や強い負荷下でも適正な粘度(未作成)を保てる 性能や特性を自由にコントロールできる といったメリットがあるが、基本的に高価。純正(未作成)オイルと比較すると、約2~6倍程度になる。 半合成油という言葉に対して、全合成油という呼び方もされる。 略語 「合成油」 同義語 「全合成油」 関連語 「エンジンオイル」「鉱物油」「植物油(未作成)」「半合成油」「部分合成油」 2007年05月31日
  • 「え」
    「え」の一覧 エア(エアー) エアインジェクションシステム(エアーインジェクションシステム) エア噛み(エアー噛み) エアガン(エアーガン) エアクリーナー(エアークリーナー) エアゲージ(エアーゲージ) エアコンプレッサー(エアーコンプレッサー) エアサスペンション(エアーサスペンション) エイミングスクリュー(エーミングスクリュー) 液晶ディスプレイ 液晶パネル エキセントリックチェーンアジャスター エキゾースト エキゾーストノート エキゾーストパイプ 液体ガスケット エキパイ エキマニ 液冷 エクステンション工具 エステル エタノール エタノール混合ガソリン エチルアルコール エチレングリコール エッジ エレメント えんこ(エンコ) エンジン エンジンオイル エンジンガード 遠心クラッチ(えんしんクラッチ) エンジンブレーキ エンジンブロー エンジンレイアウト エンスト エンデ...
  • 「は」
    「は」の一覧 パーキングエリア パーコレーション パーシャル バーチカルエンジン パーツ パーツクリーナー パーツ盗難 パーツナンバー パーツリスト バーティカルエンジン ハーネス バーハン バーハンドル ハーフキャップヘルメット ハーフジェットヘルメット ハーレー ハーレー・ダビッドソン バーンアウト バーンナウト バイアスタイヤ ハイウェイ ハイウェイオアシス ハイオク ハイオクガソリン バイオガソリン バイオディーゼル燃料 バイカー バイカーズ 排ガス規制 排気 ハイギアード 排気音 排気系 排気口 排気デバイス 排気ブレーキ 排気ポート 排気量 バイク バイクカバー バイクメーカー バイク屋 バイク焼け バイクライフ ハイグリップタイヤ バイザー ハイサイド 廃車 バイス 排水性舗装(はいすいせいほそう) 排水溝(はいすいこう) バイスグリップ バイスプライヤー バイタク ハイ...
  • エンブレ
    エンブレ エンジンブレーキ(未作成)の略語。詳細はエンジンブレーキ(未作成)の項目を参照。 同義語 「エンジンブレーキ(未作成)」 2007年04月30日
  • イエローゾーン
    イエローゾーン 長時間使用するとエンジンへのダメージが懸念されるため、短時間の使用だけが許されているエンジン回転数。レッドゾーン(未作成)の少し手前で、タコメーターが黄色く塗られている。 四輪車(未作成)では時々見るが、バイクでは見ない気がする。 関連語 「タコメーター」「ブラックゾーン」「レッドゾーン(未作成)」 2007年04月28日
  • アイドリングストップ
    アイドリングストップ(stop idling(英語)) 燃費の面で無駄となるアイドリングを止めること。要するに停止時にエンジンを切ること。始動(未作成)にはエンジン・バッテリー(未作成)・セルモーター(未作成)への負担がかかり、また始動(未作成)時に多くの燃料(未作成)を消費するため、停まる度に毎回止める必要はないが、長時間の信号待ち(目安には諸説あるが、1分以上ならほぼ確実に得)や駐停車時に止めることはトータルで得になる。 一部の車には一定時間停止するとエンジンも止まり、スロットルを開くとすぐ始動(未作成)して走り出せる機能を持っているものもある。 ちなみに、バイクの場合はキーOFF(未作成)でエンジンを止めると灯火類まで消えてしまって安全性に問題があるため、バッテリー(未作成)を気にしつつキルスイッチを利用するアイデアがある。 なお、国内での呼び方は和製英語で...
  • オイルクーラー
    オイルクーラー(oil cooler) 過熱したエンジンオイルを冷やすためのラジエーター(未作成)のこと。特にエンジン冷却に対するエンジンオイルの役割が大きい空冷(未作成)、油冷(未作成)エンジン、その中でも特に発熱の大きい多気筒大排気量(未作成)エンジンでは標準で取り付けられていることが多い。また、過酷な状態が想定されるスーパースポーツ(未作成)やレーサー(未作成)は水冷(未作成)であっても採用するものがある。 社外品(未作成)でも販売されているが、見た目向上目的で取り付ける人が多め。しかし、元々問題がないのに安易に取り付けると、冬場ではオーバークール(未作成)は気をつけねばならなくなる。 関連語 「オーバークール(未作成)」 2007年08月08日
  • ウォーターハンマー
    ウォーターハンマー(water hammer(英語)) 水(液体)が原因で起きる破壊現象を広く指すが、 車関係では、 水害等でシリンダー(未作成)内に水、 オーバーフローで燃料(未作成)が大量に入り込んだ際に、 周辺部品が破壊される現象のこと。 空気(気体)に比べると、 液体は力を加えてもほとんど圧縮ができないため、 ピストン(未作成)が上死点(未作成)に向かう際に 大変なことになってしまう訳である。 また、エンジン作動中に突然入り込んだ場合は、 部品が急激に冷やされることも破壊の原因となる。 関連語「エンジンブロー(未作成)」「オーバーフロー」
  • 「か」
    「か」の一覧 カーウイングス カーカス ガーター式フォーク ガード カートリッジ式フォーク カートリッジ式オイルフィルター カーブ カーボン カーボンクロス ガイアックス 海外モデル 外径 ガイシ 改造 外装 回転合わせ 怪道 街道レーサー 開放型バッテリー カウリング カウル カウンター カウンターステア 化学合成油 下死点(かしてん) カジバ かしめ(カシメ) カジュアル 荷重(かじゅう) ガス ガス欠 ガスケット ガススタ ガスステ ガスステーション ガスタービンエンジン カスタム 加速 ガソスタ ガソステ ガソリン ガソリンエンジン ガソリンコック ガソリンスタンド 片押し 型落ち 型式 型式進行 カタナ 刀狩り 片肺(かたはい) 片排(かたはい) 片持ち カタログ落ち かち上げ カッティングプライヤー カットマフラー カッパ カテゴリー 金田バイク カフェレーサー カプラー...
  • ブラックゾーン
    ブラックゾーン タコメーターのレッドゾーン(未作成)以上、 目盛りがない超高回転領域のこと。 設計上オーバーレブ(未作成)特性が良く、状態が良好なエンジンには、 その気になればここまで回ってしまうものもある。 特に高回転型(未作成)の血統を持つエンジンの高トルク型(未作成)仕様には、 そういう潜在能力を持つものがよくある。 ただし、当然ながらエンジン破損の可能性大。 ここまで回した所で、出力(未作成)は落ちてしまっていることがほとんど。 関連語「オーバーレブ(未作成)」「イエローゾーン」「タコメーター」「レッドゾーン(未作成)」「レブリミッター(未作成)」
  • キルスイッチ
    キルスイッチ(kill-switch(英語?)) イグナイター(未作成)への電力供給を止めてエンジンを強制的に止める非常用スイッチ。たいてい赤く、アクセル横の右スイッチボックス(未作成)についている。 キャブレター(未作成)やアクセルワイヤー(未作成)の異常でスロットルが戻らないという、致命的なトラブル発生時に役立つもの。しかし、勝手に燃え続ける状況であるディーゼリング(未作成)(ライオン)には無効。 メインキー(未作成)をオフにした時と違って灯火(未作成)類は点灯したままなので、アイドリングストップ用に使う人もいる。 市販車(未作成)で最初に装備したのはHONDA CB750Four 1969年式(未作成)。この頃はまだエンジンの信頼性が低く、これが有効に働くトラブルが多かった。 余談 エンジンがかからない時は、まずここがオフ側でないかを確認せよ。 余...
  • 縦置き
    縦置き エンジンの搭載方式についての用語。 クランクシャフトの向きが進行方向に対して平行な状態で搭載されていること。シリンダー(未作成)が横にはみ出して車幅を大きくしてしまうため、また並列エンジン(未作成)では左右対象の重量バランスにしにくい、タイヤへの動力伝達ルートがややこしくなる等の理由から、バイクでは少数派。 水平対向エンジン(未作成)の全て V型エンジン(未作成)の一部 非常に排気量(未作成)の多い並列(未作成)3気筒の一部 で見られる程度。水平対向エンジン(未作成)とV型エンジン(未作成)については、見た目何となくの雰囲気とは縦横が逆なので注意。 対義語 「横置き」 関連語 「エンジンレイアウト」 2007年10月04日
  • 「ち」
    「ち」の一覧 チェーン チェーンアジャスター チェーンオイル チェーンカッター チェーンドライブ チェーン調整 チェーンテンショナー チェーンライン チェーンルーブ チェーンロック チェッカーフラッグ 地図 チタン 窒素 窒素ガス 窒素酸化物 チャリダー チャンバー チャンファー加工 中型 中型自動車 中型自動車免許 中古車 鋳造(ちゅうぞう) 駐車監視員 駐車禁止 駐停車禁止 チューニング 中排気量車 チューブタイヤ チューブレスタイヤ 中免 注油 駐輪 駐輪所 チューン チューンアップ チューンナップ 丁(ちょう) 超ジュラルミン 超々ジュラルミン 町道 超道 チョーク チョークレバー 直キャブ 直進 直進安定性 直噴エンジン 直線番長 直列 直列エンジン 直4 直結 チョッパー 珍 珍走団 チンピラ 2007年04月30日
  • 直4
    直4(ちょくよん) 並列(未作成)4気筒エンジンの別称。 普段バイクでは直列エンジン(未作成)とはあまり呼ばないが、この呼び方だけには直列の「直」を使っている。 インラインの項目も参照。 関連語 「インライン」「気筒(2)」「直列エンジン(未作成)」「並列エンジン(未作成)」「マルチ(2)」 2007年04月30日
  • インナー式オイルフィルター
    インナー式オイルフィルター エンジン内部にはめ込む形で組み付けるオイルフィルターのこと。内部に組み付けるのでインナー(inner(英語))式と呼ばれる。組み付け前はエレメント(未作成)部分が丸見えである。 古くからある一般的な方式で、新設計のエンジンでは多くがカートリッジ式オイルフィルターを採用しているが、従来のエンジンを流用している場合はほとんどがこのタイプ。 交換時にエンジンオイルで汚れやすいが、作業に当たって専用のフィルターレンチは必要ない。 関連語 「オイルフィルター」「エンジンオイル」「カートリッジ式オイルフィルター」 2007年04月29日
  • オイルパン
    オイルパン(oil pan(英語)) エンジンオイルや灯油(未作成)などの油類を溜めておく深めの容器のこと。別に専用品ではなく樹脂製の何かで構わない。 またはエンジンの一番下の方で、一時的にエンジンオイルを溜めておく部分を指す。 関連語 「ウェットサンプ(未作成)」「エンジンオイル」「オイル処理箱(未作成)」 2007年04月30日
  • 戻す
    戻す 車が加速(未作成)をやめる、またはエンジンブレーキ(未作成)で減速(未作成)するようにアクセルを操作すること。減速(未作成)することを直接指すこともたまにある。 なお、語意的には アクセルを戻す・離す スロットルを閉める・閉じる(スロットルを戻す) という対比が正しいはずだが、現実には混ぜて使用される。 同義語 「閉める」「閉じる」「離す」 対義語 「開ける」「ひねる(未作成)」「開く」「踏む(未作成)」「吹かす(未作成)」 関連語 「アクセル」「アクセルワーク」「エンジンブレーキ(未作成)」「スロットル」「スロットルワーク」「パーシャル(未作成)」「バックトルク」 2007年06月07日
  • 「れ」
    「れ」の一覧 レイアウト 冷却水 冷却液 レイバン レーサー レーサーレプリカ レーシー レーシング レーシングチーム レーシングマシン レース レーダー レーダー式 レーダー探知機 レギュラー レギュラーガソリン レシプロエンジン レジャーバイク レジンパッド レストア レゾネーター レッドカット レッドゾーン レッドフラッグ レディース レディースサイズ レトロバイク レバー レブ レブカウンター レプリカ レブリミッター レブリミット レムニー レンズ レンチ 2007年06月25日
  • @wiki全体から「2ストロークエンジン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー