「ころっと素材としての百年P」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ころっと素材としての百年P」(2010/10/16 (土) 18:48:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3"><strong>百年プロジェクト・ころっと素材</strong> 10/02/16</font></p> <p><font size="3"><strong><全般></strong>  <br /> A) この時期の奉納絵馬(既存映像)を整理し、新たに収集する。<br />    例] 今村宮の常ノ(の)花寛市の写真(1920)と横綱額(1925)<br />       「日露戦役」の例ならば、津川八幡に馬蹄(1906年)</font></p> <p><font size="3">B) この時期の石造物を整理し、新たに収集する。<br />    例] 西市天満宮に 渡米記念・常夜灯(大正元年銘)</font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><岡山市><br /></strong>岡山最初の<span style="color:#0000cc;"><font color="#000000">鉄筋建造物(T5)=旭橋@甲浦・郡 </font> 調査して探索</span> <br /><br /><strong><瀬戸町></strong><br />  @下・野山 聖徳碑=明治天皇追慕(大正3年9月)<br />  【T4道標】<br />   @塩井・青井原に  大内道/一日市道 <strong><font color="#0000FF">済かも?<br /></font></strong>  @東江尻に  肩脊大内 / 一日市 片上道<br /><br />  @宿奥の 草井春日神社に 石灯篭(T3) <strong><font color="#0000FF">10/03/19採録</font></strong></font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><備前市></strong><br />   【 大正4年・御大典記念道標 】<br />      麻宇那 麻宇那青年団 11月 <strong><font color="#0000FF">済</font></strong>  <br />      左那高下 在郷軍人会 11月<br />      蕃山門前 在郷軍人会 11月<br />      久々井  久々井青年支部  10月</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3">  友延の浜の川橋傍に 地蔵(T4年3月)<br />   蕃山寺口(<font size="2">正楽寺?</font>)に 門柱(T4年3月)<br />   三石・光明寺境内に 石柱(T4年10月)</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><柵原町></strong><br />    @休石 大洗神社に自然石灯篭(T4)</font></font></p> <p> </p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><加茂川町><br />   </strong>@井原 上井原公会堂に石灯篭(T4)</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><哲西町></strong> <br />   善江院に大典記念物=詳細不明(T7)<br />   同所に 在郷軍人会紀念碑(T7)<br /><br /> ==<br /><strong><明治百年碑></strong><br />   哲西役場玄関に 明治百年碑<br /><br /><strong><明治百年記念植樹></strong> <br />   岡山県立森林公園(奥津町/上斎原村)に記念植樹</font></font></p>
<p><font size="3"><strong>百年プロジェクト・ころっと素材</strong> 10/02/16</font> <font size="3">2010/10/16追加<br />  新たにテーマ「<strong>街角(巷)に残るの大正</strong>」</font><br /><font size="3"><strong><全般></strong>  <br /> A) この時期の奉納絵馬(既存映像)を整理し、新たに収集する。<br />    例] 今村宮の常ノ(の)花寛市の写真(1920)と横綱額(1925)<br />       「日露戦役」の例ならば、津川八幡に馬蹄(1906年)</font></p> <p><font size="3">B) この時期の石造物を整理し、新たに収集する。<br />    例] 西市天満宮に 渡米記念・常夜灯(大正元年銘)</font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><岡山市><br /></strong>岡山最初の<span style="color:#0000cc;"><font color="#000000">鉄筋建造物(T5)=旭橋@甲浦・郡 </font> 調査して探索</span> <br /><br /><strong><瀬戸町></strong><br />  @下・野山 聖徳碑=明治天皇追慕(大正3年9月)<br />  【T4道標】<br />   @塩井・青井原に  大内道/一日市道 <strong><font color="#0000FF">済かも?<br /></font></strong>  @東江尻に  肩脊大内 / 一日市 片上道<br /><br />  @宿奥の 草井春日神社に 石灯篭(T3) <strong><font color="#0000FF">10/03/19採録</font></strong></font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><備前市></strong><br />   【 大正4年・御大典記念道標 】<br />      麻宇那 麻宇那青年団 11月 <strong><font color="#0000FF">済</font></strong>  <br />      左那高下 在郷軍人会 11月<br />      蕃山門前 在郷軍人会 11月<br />      久々井  久々井青年支部  10月</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3">  友延の浜の川橋傍に 地蔵(T4年3月)<br />   蕃山寺口(<font size="2">正楽寺?</font>)に 門柱(T4年3月)<br />   三石・光明寺境内に 石柱(T4年10月)</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><柵原町></strong><br />    @休石 大洗神社に自然石灯篭(T4)</font></font></p> <p> </p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><加茂川町><br />   </strong>@井原 上井原公会堂に石灯篭(T4)</font></font></p> <p><font size="3"><font size="3"><strong><哲西町></strong> <br />   善江院に大典記念物=詳細不明(T7)<br />   同所に 在郷軍人会紀念碑(T7)<br /><br /> ==<br /><strong><明治百年碑></strong><br />   哲西役場玄関に 明治百年碑<br /><br /><strong><明治百年記念植樹></strong> <br />   岡山県立森林公園(奥津町/上斎原村)に記念植樹</font></font></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー