「標>水準標石類」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

標>水準標石類」(2011/01/26 (水) 14:09:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><strong><span style="font-size:medium;">水準標石類</span></strong><span style="font-size:medium;">    2010/01/26 独立創始<br />  国土地理院以外の、内務省/県/市の水準点標石類を拾い出します。<br /><br /><strong><<基標情報>><br /><br /> <Nomu情報><br />  青江辺りに同様のものがある由(110125)<br /></strong>これは、「青江第三公園」内の石標を指すと思われる;-<br /> WEB情報によると2基あって、1基は国土地理院三等三角点<br /> その2は、梵天つきの水準点と思われる:岡/<br /><strong><br /> <岡山県土地改良史(S59)> <span style="font-size:x-small;">孫引き情報</span><br /></strong>  Via 高梁川東西用水組合沿革誌 <br />      Via  M29年前後の「改修工事説明書」<br /><br /> ◎高梁川沿岸「量水標」と標高数値<br /><strong>上流部:</strong> 古地量水標    20尺80  <span style="font-size:small;">「基標」相当か?</span><br />        井尻野量水標   24尺71  <span style="font-size:small;">「量基標」@兼康神社境内参照</span><br /><strong>東派川:</strong> 江尻量水標    21尺18<br /><strong>西派川:</strong> 柳井原量水標   21尺46<br />        牛神量水標    26尺28<br /><strong>      </strong>古水江量水標   22尺47<br />        一ノ口量水標   21尺44<br /><strong>合流部:</strong> 水江量水標    20尺79<br />        乙島量水標    13尺74<br /><br /> 註)「古地基標」 は生活道路から約150cm高:推定標高<br />   「兼康神社量基標」は石段下=堤防面から目測5~6m<br /><br /><br /><br /><strong><1月中旬採録> Via</strong> 『総社の石仏』<br /><br /> 総社市・清音古地に「基標 岡山縣 番号28」が存在する</span><strong><span style="color:#3366ff;"><span style="font-size:medium;">GET110121</span></span></strong><br /><span style="font-size:medium;">       寸法21cm角 梵天つき<br /></span><span style="font-size:medium;">同・下倉草田の八幡神社には21cm角の縣水準点<strong><span style="color:#3366ff;"><span style="font-size:medium;">GET110121</span></span></strong><br />        梵天つき 第五区土木管理<span style="color:#0000ff;">(監督)</span>者<br /> 同・原山本の天神宮には21cm角の縣水準点 同刻<br /> 同・下倉草田の薬師様参道には12cm角 「岡山縣 No2 +刻印」<br /></span></p> <p><strong><span style="font-size:medium;"><植村情報> </span></strong><span style="font-size:medium;"><br /> 祇園村 : GET</span><br /><span style="font-size:medium;">今在家村: GET</span><span style="font-size:medium;"><br /></span><span style="font-size:medium;"><br /></span><strong><span style="font-size:medium;"><br /> <<他の県の事情>></span></strong></p> <p><span style="font-size:medium;">埼玉県 文化財的・画像豊富 : <a href="http://www.geocities.jp/fukadasoft/bangai5/katachi/index5.html">クリック</a></span></p> <p><span style="font-size:medium;">東京都 <a href="http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/suijun/H220101_suijun.pdf">水準基標測量調査報告</a> 現在活きている標石<br /><br /> 埼玉県にも 新しい測量成績の情報あり<br />    <br /><br /><br /></span></p>
<p><strong><span style="font-size:medium;">水準標石類</span></strong><span style="font-size:medium;">    2010/01/26 独立創始<br />  国土地理院以外の、内務省/県/市の水準点標石類を拾い出します。<br /><br /><strong><<基標情報>><br /><br /> <Nomu情報><br />  青江辺りに同様のものがある由(110125)<br /></strong>これは、「青江第三公園」内の石標を指すと思われる;-<br /> WEB情報によると2基あって、1基は国土地理院三等三角点<br /> その2は、梵天つきの水準点と思われる:岡/23-10 の刻印があるという<br /><strong><br /> <岡山県土地改良史(S59)> <span style="font-size:x-small;">孫引き情報</span><br /></strong>  Via 高梁川東西用水組合沿革誌 <br />      Via  M29年前後の「改修工事説明書」<br /><br /> ◎高梁川沿岸「量水標」と標高数値<br /><strong>上流部:</strong> 古地量水標    20尺80  <span style="font-size:small;">「基標」相当か?</span><br />        井尻野量水標   24尺71  <span style="font-size:small;">「量基標」@兼康神社境内参照</span><br /><strong>東派川:</strong> 江尻量水標    21尺18<br /><strong>西派川:</strong> 柳井原量水標   21尺46<br />        牛神量水標    26尺28<br /><strong>      </strong>古水江量水標   22尺47<br />        一ノ口量水標   21尺44<br /><strong>合流部:</strong> 水江量水標    20尺79<br />        乙島量水標    13尺74<br /><br /> 註)「古地基標」 は生活道路から約150cm高:推定標高<br />   「兼康神社量基標」は石段下=堤防面から目測5~6m<br /><br /><br /><br /><strong><1月中旬採録> Via</strong> 『総社の石仏』<br /><br /> 総社市・清音古地に「基標 岡山縣 番号28」が存在する</span><strong><span style="color:#3366ff;"><span style="font-size:medium;">GET110121</span></span></strong><br /><span style="font-size:medium;">       寸法21cm角 梵天つき<br /></span><span style="font-size:medium;">同・下倉草田の八幡神社には21cm角の縣水準点<strong><span style="color:#3366ff;"><span style="font-size:medium;">GET110121</span></span></strong><br />        梵天つき 第五区土木管理<span style="color:#0000ff;">(監督)</span>者<br /> 同・原山本の天神宮には21cm角の縣水準点 同刻<br /> 同・下倉草田の薬師様参道には12cm角 「岡山縣 No2 +刻印」<br /></span></p> <p><strong><span style="font-size:medium;"><植村情報> </span></strong><span style="font-size:medium;"><br /> 祇園村 : GET</span><br /><span style="font-size:medium;">今在家村: GET</span><span style="font-size:medium;"><br /></span><span style="font-size:medium;"><br /></span><strong><span style="font-size:medium;"><br /> <<他の県の事情>></span></strong></p> <p><span style="font-size:medium;">埼玉県 文化財的・画像豊富 : <a href="http://www.geocities.jp/fukadasoft/bangai5/katachi/index5.html">クリック</a></span></p> <p><span style="font-size:medium;">東京都 <a href="http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/suijun/H220101_suijun.pdf">水準基標測量調査報告</a> 現在活きている標石<br /><br /> 埼玉県にも 新しい測量成績の情報あり<br />    <br /><br /><br /></span></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー