secret sunrise @Wiki

講義情報(1年後期)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

講義情報(1年後期)

☆書かれている情報の信憑性を完全に保証することはできないので、必ず各自で確かめてください。

☆修正するときは、“打ち消し線”を使用してください。

☆みんなどんどん情報を書き足してください!!→情報提供等、ありがとうございました。


月曜の情報

①②英語表現W Ⅰ-1(田村)

・年明け最初の授業の日(1月16日)にUnit9のActivity4を紙に書いて提出すると、今までの講義で課題を提出していなかった人は、その分を補うことができる。

・1月30日は期末テスト。16日に配られたプリントと辞書を持参することができる。プリントになら書き込みをしてもいい。

①②英語表現W Ⅰ-2(北川)

・毎回、課題アリ。予習をした上で、講義でも積極的にならないと得点が上がらない脅威のシステム!(試験はナシ)

・年明けの最初の授業はP.84~89A.8を予習していくこと。

・1月23日はUnit13のEXERCISE.Aの8まで(P.72~76)は予習していく。(P.89のA.9,10は宿題)

・1月30日はP.94~97.10までは予習していく。(P.76のA.9,10は宿題)


③④哲学概論第二(桑子)

③④科学概論第二(山崎)

・前期に引き続きモーレツにラクそう。基本的には前期にとった人しか履修できないとは言うものの、申告したければしていいらしい(?)。

・範囲は「産業革命」以降(前期の続き)。

・2月14日(火)17:00提出期限の期末レポートあり。

③④技術史第二(木本)

③④音楽文化論第二(谷口)

③④社会学応用(今田)

③④国際関係論第二(蟹江)

・講義室がW541からS634に変更。

③④心理学(徃住)

③④社会の理工学そして芸術(肥田野)

・2月6日に期末試験。

③④ミクロ経済学(佐藤)

・講義室がS634からW541に変更。

・2月6日に期末試験。

③④日本事情第二(江川、安井)


⑤⑥物理学B Ⅰ-a(渡邊)

・指定教科書「基礎の電磁気学」(渡邊靖志著)は、誤りがものすごく多いので、第1回の講義で配布した正誤表をもらってない人は、どうにかして入手した方が良いと思われる。

・2月6日に期末試験。


⑦⑧基礎物理学演習

・通年なので前期と同様。

・毎回講義で演習をする予定。A4のレポート用紙を必ず持っていく。物理学Bの教科書「基礎の電磁気学」があったほうがいい。

・第5回のレポートの締め切りは12月31日。でも「取りに来るのは1月3日ぐらいだから、そのときまでに出していれば大丈夫!」らしい。

・B-aクラスは1月23日に期末試験。なお、この試験さえ良ければレポートの成績とは無関係に単位が来るらしい。

・期末試験の形式について→問題はA問題(各10点/50点)、B問題(各10点/30点)、C問題(各10点/70点)の3つから構成される。A問題は物理数学の問題。レポートとは全然違う問題。難しい。B問題は物理の問題。場の概念や、Maxwell方程式をかけ…など、レポートとは違う問題が出された。また、問17の応用が出された。C問題も物理の問題。レポートと全く同じ問題が出された。問11、18、25、が出た。時間が少ないので(90分)、C問題から解き始めることをお勧めする。以上は16日のテストの内容である。あくまで、参考に。もしかしたら形式も変わるかもしれない。23日テストのクラスの人がんばれ!!


⑦⑧⑨基礎物理学実験

・通年なので前期と同様。


火曜の情報

①②化学第二 Ⅰ-1(福井)

・講師は変われど教科書は変わらず。(出席はとらないっぽい)

・今期の範囲は教科書「理工系大学・基礎化学」の第2編(予定)。

・教科書に2ヶ所訂正アリ(10月11日の講義にて)。

 P.90の式(5.34)→(正)Z=(2πmkBT/h2)3/2V

 P.92の二つ目の式(5.45)→式番号を(5.46)に訂正。

・2月14日に期末試験。


③④線形代数学第二B M(川中子)

・次回の講義(1月10日)にて提出の課題が出ました(いつものやつ)。

・1月31日の講義にて提出の課題レポートあり。

・2月7日に期末試験。


⑤⑥ドイツ語初級2

・1月31日は期末テスト。

⑤⑥フランス語初級2

・1月31日に小テスト。範囲は教科書のP.34,38。

⑤⑥中国語初級2

・1月31日に期末試験。


⑦⑧スポーツ実習Ⅱ

・出席重視。

・サッカーは1月17日は休講。

・バレーボールは1月31日は休講。

・気功は1月24日は休講。+1月31日に提出のレポート(?)あり。


水曜の情報

①②コンピューターサイエンス入門 Ⅰ-1(仲道)

・理工系基礎科目。

・講義室2回と演習棟1回のサイクルを繰り返す。

・2月15日に期末試験。


③④環境安全論 Ⅰ-1(玉浦ほか)

・出席点重視。(代返は極めて困難)

・2月8日に期末試験。


木曜の情報


①②宇宙地球科学A a(井田)

・1月19日提出の課題アリ(1月12日の講義内容について、その全体or一部についてA4一枚にまとめて提出)。

①②基礎生物学A A(本川)

・テスト一発の予定。

・2月9日に期末試験。


③④微分積分学第二B M(内山)

・1月12日に中間試験。範囲は教科書p.125~128(1~3、6~9、18~22)、p.220(1、3~5)。場所はS125orS126。

・2月9日に期末試験。


⑤⑥健康科学(樋口ほか)

・前半と後半で開講時期が違うので、ご注意あれ。

・Eクラス(担当:中村)は、2月9日(木)に期末試験。手書きのノートのみ持ち込み可。


⑦⑧⑨化学実験第二

・前期よりもきつそう。(システムが前期と変わっています)

・第1回に来なかった人は受講できないみたい。

・「F.ヘスペリジンの抽出」をする日は、みかんの皮を忘れずに持っていく。


金曜の情報

①②理学セミナー

・第1ラウンドと第2ラウンドに分かれています。詳しくは、第1回のときの配布資料参照。

・講堂前掲示板には12月9日は第2ラウンド休講とあったが、これは原子炉研のみ休講の誤りで、他のセミナーは予定通り実施された。今回のトラブルは完全に向こうのミスらしいので、グループ分けに出席できなかったからといって理学セミナーを切らないで、次回出席すればちゃんと対応してくれるかも。


③④総合科目A(都市のシステム) (十代田ほか)

・成績評価はレポートにて。

③④総合科目A(科学者とは何か) (梶)

・成績評価は授業時に提出する小文と、学期末レポートにて。

③④総合科目A(コラム・ランド2) (山室)

③④総合科目A(現代社会への視点) (今田)

・成績評価はレポートにて。

③④総合科目A(日本美術を読み解く) (高岸)

・成績評価は期末レポートと講義中の小レポートにて。

・先生は絵巻がかなりお好きなご様子。

③④総合科目A(地球環境政治) (蟹江)

・成績評価は出席点と授業中の提出物にて。(その他救済措置アリ)

・1月27日の講義プリントは各自以下のサイトのものをプリントアウトしてくる。http://www.valdes.titech.ac.jp/%7Ekanie/index.htm

・補足レポート課題(任意提出)あり。提出期限は2月10日(金)。詳細は上記のウェブサイトを見よ。

③④総合科目A(風景学入門) (桑子)

・成績評価は試験にて。試験は家で書いてきたレポートを試験中に写す形式。

・2月10日に期末試験。→試験中止、レポートで対応。

③④総合科目A(技術発展と環境問題) (木本)

・成績評価はレポートにて。

③④総合科目A(心理学の思考法) (徃住)

・成績評価は学期中のデータ提出と期末レポート(4000字!!)にて。

・案外人気があったっぽい。

③④総合科目A(社会のモデル解析入門) (中丸)

・成績評価はレポートにて。

③④総合科目A(ゲーム理論入門) (武藤)

・成績評価は学期末試験とレポート、及び授業中の練習問題の成績にて。

・11月29日から「ゲーム理論で解く」を使用。

・2月10日に期末試験。

・2月17日までに提出のレポートあり。


⑤⑥微分積分学演習第二&線形代数学演習第二 M1

⑤⑥微分積分学演習第二&線形代数学演習第二 M2

・TA変わらず。授業形式も変わらず。

・2月3日に期末試験。


その他の情報

・スキー教室(生涯スポーツ)の説明会があります。

日時:平成18年1月18日(水)12:30~13:10
場所:西9号館W935教室
内容:テキスト配布,諸注意,参加費振込方法,他



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー