「日本全般2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

日本全般2」(2012/05/04 (金) 00:22:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS ---- **日本は核兵器を作ろうと思えば作れるだけの技術、材料はあるのですか? ありますよ 米の某シンクタンクの推測では約1年あれば完成するそうです 実際にはもっとかかると思いますけどね #right(){(46:36,38)} **戦闘機の部品はいわゆる武器輸出3原則に抵触しないんでしょうか? 部品レベルはグレーゾーンなのだと思われ。 #right(){(50:38)} **憲法上、日本でも警察・自衛隊以外の組織が特殊部隊を保有する事は出来るのでしょうか? 特殊部隊では有りませんが、厚生省は麻薬Gメンを組織していますな。 警察と違ってオトリ捜査が可能だそうですが、警察も覚せい剤取締りのためオトリ捜査を始めるようになるとか・・・ #right(){(50:442)} **ドイツは軍隊を保有出来て、なぜ日本は軍隊(侵略用)を保有出来ないのですか? >やってた事はナチの方が派手なような気がしますけど。 まず、日本が軍隊をもてない(持たない)理由は、別に過去に侵略戦争をやったからでは ありません。理由は憲法9条で軍隊の保持を禁じているからです。関連性はありますが、 あくまで憲法上の問題です。 #right(){(50:915)} なんというか、君の歴史認識の点で異論が出そうだが。 軍の保持に関して言えば、アメリカが感じた必要性の違いだろう。 西独の軍の必要は位置的に論議無用だったが、日本は米保護下の非武装で いけるかもとおもってあの憲法をつくった。朝鮮戦争で やっぱ無理だったとなるわけだが、法制的に憲法改正を 日本が長らくしなかったのはアメリカの想定外だったかも。 また、侵略用と公言する国はないし、実力的にもアメリカ以外は 侵略には困難な条件が多い。西ドイツ軍は長らく対ソ防衛用で 侵略用とは程遠かっただろう。 #right(){(50:917)} 日本は米ソの対立が本格化する前に日本は憲法を作った。 よって、連合国は日本に当時対ソを求めなかったので、軍隊も求めなかった。 対して、ドイツの憲法は米ソの対立が本格化してから作られた。 よって、連合国はドイツにソ連に対する防壁となることを望んだ。 #right(){(50:922)} **拉致事件の家族を自衛隊の邦人救出任務として向かわせる事は合憲で、内閣が判断を下せば直ぐにでも救出チームを出せるのでしょうか? 憲法判断はおいておくとして… 技術的な話をすれば、100%無理です。 ・正確に言えば、救出チームを出すことは可能ですが ・作戦が成功する事はありえません。 考えてもみてください。まず救出チームを出すには、救出されるべき対象がどこにいるのか、 対象の周りにはどの程度の敵がいるのか、ってのが最低限わからないとお話になりません。 それとも拉致された家族を北朝鮮中かけずり回って捜すつもりですか この時点で不可能なのことは明白でしょ? #right(){(57:328)} **日本においてピストルやライフルというものは合法的に手に入れ使用することは可能なのでしょうか? ココのサイトを参考にして下さい。 大日本猟友会 http://www.moriniikou.jp/ #right(){(57:440)}} ライフル所持には試験がありますよ。普段から銃器を扱っていないと 合格は無理です。 #right(){(57:446)}} **日本で武器弾薬を量産するとコストはどのくらいになりますか? 自衛隊の武器・弾薬が海外に比べて 異常に高価なのは、確かに極度の少数生産が負う部分が大きいです。 だが、それだけではない。 競争原理がないこと、ひいては官民の癒着体質にも問題があります。 この装備はここに発注する、というのが採用前から決まっており、 ですからメーカー側が企業努力で価格を引き下げる必要が少ない。 (全くないとはいいませんが) 自衛隊武器・弾薬の生産数が10倍になっても、 価格が1/10になるということはないでしょう。 #right(){(58:861)} 最近では、競争の原理も、一部取り入れてるのでは無いのかな。 数年前の、何かの飛行機を購入の時、富士重工製だったかの価格が、 前回購入時の価格より、極端に下がった例も有った筈。 #right(){(58:( ・ x ・) ヤッテミソ)} **アメリカには海兵隊がありますが、日本にはありません。どうしてですか? 海兵隊を海軍と独立して設けている国はそう多くないですよ そもそも海兵隊とは上陸戦隊なので日本にあったらちょっとまずい。 たとえそれが占領下の日本国土への上陸を目的としていても #right(){(58:889)} **日本はどこかの国と戦争中だとか? モンテネグロのことですかね。 日露戦争にロシア側に立って参戦したけど、ロシアは講和会議に呼ぶのを忘れ日本は参戦自体知らず、 正式に講和することなく100年以上経っちゃったって話。 先日モンテネグロが新たに独立国として承認されたとき、鈴木宗男が国会でこの件についての質問書を 提出した。 日本政府は答弁書において「モンテネグロ国が我が国に対して宣戦を布告したことを示す根拠があるとは承知していない。」 としている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%AD#.E8.84.9A.E6.B3.A8 #right(){(298:231)}] **なんで日本の警察官の銃はリボルバーなんですか? 現在警察はニューナンブM60にかわる制式拳銃としてリボルバーのS&W M37とともに SIG P230やS&W M3913などのオートマチック拳銃を導入中。 各地の年頭視閲式で一部の警察官が装備しているのを確認できる。 もちろんSAT,SITなどの部隊はもっと以前から導入済みだったが ちなみに昭和初期、警察に創設以来初めて配備された拳銃はオートマチックだった。 #right(){(297:425)} 補足しますと、日本の警察用拳銃は意外とバリエーションに富んでいまして 前出のS&W M37やSIG P230Jを始めS&W M3913やFN M1910等部署によって柔軟に調達しています。 #right(){(297:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **戦死したと思われて靖国神社に祭られてた人がひょっこりと生きてた場合どうするんでしょうか? 横井さんや小野田さんは靖国神社に祀られていましたが 帰国後廃祀されています。 #right(){(294:698)} **猟銃って半自動小銃(M1ガーランドみたいな)もOKなんですか? ガランド小銃は、30-30と言う軍用弾では無い弾種を使用する為、 装弾数を制限した弾倉を使用する限りは、日本国において一応は所持が可能となっています。 #right(){(666:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **なぜ制服警官の装備がリボルバーからSIG P230のようなオートマチックに交替しているのでしょうか 操作が単純で構造も簡易な為、訓練機関の短縮および、整備の簡易化が、 回転式拳銃をこれまで使用してきた主たる理由ですが、 犯罪者の武装化・凶悪化に鑑み、警察官の保持する火力・制圧能力の強化の為、 自動装填式拳銃が昨今導入されています。 また最近の自動拳銃は、整備も簡易で、操作の単純化もなされており、 回転式に拘る理由も薄れています。 #right(){(679:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **原発をミサイル攻撃されたらどうなりますか? 原子炉建屋の断面図(一例)。 http://www.jnes.go.jp/bousaipage/sisetu/npp-4.htm 日本の原子力発電所はほぼ全て下のBWR型だ。 これを見ると、外壁を射抜いたくらいでは原子炉自体には ダメージを及ぼせないのが解ると思う。 バンカーバスターのような徹甲弾頭にでもなってない限り、例え原子炉建屋に 命中したって原子炉を破壊するのは無理。 #right(){(288:767)} **「闇で買えば100万円の六研のモデルガンを他人に譲渡できないから勿体ないけれど、分解して捨てた」と書かれてました。 >モデルガンなのに他人に譲渡できないということは、簡単な改造で実弾を発射できるほとに精巧なのですか 銃刀法に規定された模造拳銃に当るものであり、銃器に準じたものであるとみなされます。 したがって今現在、規制前から所持していた場合に限りそれらの所持は合法ですが、 譲渡・販売は禁じられており、銃刀法により強く規制されています。 そのように法規制を受けたのは、確かに実弾発射可能な改造が容易であった製品があった為ですが 規制前当時のモデルガンにはそのようなものは多数ありました、 しかし材質の問題で、実弾発射可能とは言え一発発射すれば破損するような、 使用者にとっても危険なものでした。 #right(){(687:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **何故、竹島が航空自衛隊の防空識別圏の外にあるんですか? >自国の領土上空が防空識別圏に入っていないのはおかしいのでは? 空自の防空識別圏は在日アメリカ空軍が引いたものをそのまま 受け継いでいるので、竹島は日本の防空識別圏の外にあり、 韓国の防空識別圏内にある、というややこしいことになっています。 竹島は日本が1905年以来実効支配していたのですが、韓国が1952年に 李承晩ラインを勝手に決めて、その中に竹島を含み、独島と 名付けて、自国領土の主張を始めました。 #right(){(692:676)} **現在でも軍事関連について防衛庁から天皇陛下へはご進講されているのでしょうか? ご進講はあります。 防衛庁長官が参内して、天皇陛下に国際情勢をご説明申し上げるということで。 基本的に防衛庁長官に限らず、天皇陛下への内奏については、非公開で何をお話しし、 陛下がどのようにおっしゃったかはオフレコ扱いとするようになっていますが、福田内閣か 鈴木内閣かは失念しましたが、防衛庁長官がうっかり陛下からの御下問の内容を漏らして しまい、責任を取って辞任したことが過去にありました。 文春文庫の「陛下のご質問」に載ってたかな。 #right(){(105:眠い人 ◆gQikaJHtf2)} **ヤクザ、マフィア、ギャング、暴力団、それぞれの違いを教えてもらえませんか? 実話系雑誌を読むのがてっとりバヤイと思うよ… でも、簡単に書くとやくざっていうのは日本古来の社会の寄生虫。 本来は博徒が中心だが露天商などを含めていう場合も 暴力団は戦後の混乱でやくざ組織が一時的に裏社会の統率力を失った 時期に、旧来の伝統とは無関係に不良兵士などが結集してできた組織 だから半島系の人間なんかも受け入れた。一定の足場を確保したら、 今度は伝統とか名誉(w)も欲しくなって、やくざの継承者とか自称 し始めてるけど、まったくの別物 「暴力団」という名もやくざと区別するため警察が造語したもんだ マフィアはイタリア・シチリア島から発祥した組織 アメリカで独自の発展を遂げた ギャングは元々は強盗、または強盗集団のことだね #right(){(112:711)} **戦中の武器弾薬が見つかったらどうするの? >阪神大震災のとき、地下室から大量の武器弾薬が見つかる事件があったそうですが。  当時被災地域においては罹災家屋の撤去等を進めていく内に旧家の縁の下や地中からから 旧軍の弾薬類が発見される事例が多々あったようです。 中には数十個の手榴弾が縁の下の箱から発見された例もあります。 多くは手榴弾や小銃弾のようですが報道によると何故そこにあったかは家人にもわからないケースが多かったかと記憶しています。  さてお尋ねの処理についてですが・・・。 最終的には自衛隊で処理します。 震災に限らず弾薬や不発弾が発見された場合は、まず所轄の警察に通報が行きます。 (直接警察署に持ち込まれるケースもあります) その際警官が現場を確認して弾薬を署に持ち帰る場合もありますし、危険がある場合や判断できない場合は 県警本部を通じて自衛隊に調査の依頼がきます。 (陸や川の場合は陸自に、海の場合は海自に) 依頼を受けた自衛隊では弾薬の専門家(武器科)を派遣して調査し、所用の処置を行います。 (信管が作動状態の時には爆発する危険があるので後日信管除去作業を行いますが、殆どは無害でその場で回収します) また自衛隊では定期的に警察等に保管されている遺棄弾薬を回収しています。 これら自隊で持ち帰った弾薬や回収された弾薬は法律に基づき、爆破処理、海洋投棄、解体処理(業者)等の方法で無力化されます。 【警察からの火薬類の処理要請に対する支援について(通達)】(陸幕例規95) ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1975/fz1975089.html #right(){(179:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA)} ----
#CONTENTS ---- **日本は核兵器を作ろうと思えば作れるだけの技術、材料はあるのですか? ありますよ 米の某シンクタンクの推測では約1年あれば完成するそうです 実際にはもっとかかると思いますけどね #right(){(46:36,38)} **戦闘機の部品はいわゆる武器輸出3原則に抵触しないんでしょうか? 部品レベルはグレーゾーンなのだと思われ。 #right(){(50:38)} **憲法上、日本でも警察・自衛隊以外の組織が特殊部隊を保有する事は出来るのでしょうか? 特殊部隊では有りませんが、厚生省は麻薬Gメンを組織していますな。 警察と違ってオトリ捜査が可能だそうですが、警察も覚せい剤取締りのためオトリ捜査を始めるようになるとか・・・ #right(){(50:442)} **ドイツは軍隊を保有出来て、なぜ日本は軍隊(侵略用)を保有出来ないのですか? >やってた事はナチの方が派手なような気がしますけど。 まず、日本が軍隊をもてない(持たない)理由は、別に過去に侵略戦争をやったからでは ありません。理由は憲法9条で軍隊の保持を禁じているからです。関連性はありますが、 あくまで憲法上の問題です。 #right(){(50:915)} なんというか、君の歴史認識の点で異論が出そうだが。 軍の保持に関して言えば、アメリカが感じた必要性の違いだろう。 西独の軍の必要は位置的に論議無用だったが、日本は米保護下の非武装で いけるかもとおもってあの憲法をつくった。朝鮮戦争で やっぱ無理だったとなるわけだが、法制的に憲法改正を 日本が長らくしなかったのはアメリカの想定外だったかも。 また、侵略用と公言する国はないし、実力的にもアメリカ以外は 侵略には困難な条件が多い。西ドイツ軍は長らく対ソ防衛用で 侵略用とは程遠かっただろう。 #right(){(50:917)} 日本は米ソの対立が本格化する前に日本は憲法を作った。 よって、連合国は日本に当時対ソを求めなかったので、軍隊も求めなかった。 対して、ドイツの憲法は米ソの対立が本格化してから作られた。 よって、連合国はドイツにソ連に対する防壁となることを望んだ。 #right(){(50:922)} **拉致事件の家族を自衛隊の邦人救出任務として向かわせる事は合憲で、内閣が判断を下せば直ぐにでも救出チームを出せるのでしょうか? 憲法判断はおいておくとして… 技術的な話をすれば、100%無理です。 ・正確に言えば、救出チームを出すことは可能ですが ・作戦が成功する事はありえません。 考えてもみてください。まず救出チームを出すには、救出されるべき対象がどこにいるのか、 対象の周りにはどの程度の敵がいるのか、ってのが最低限わからないとお話になりません。 それとも拉致された家族を北朝鮮中かけずり回って捜すつもりですか この時点で不可能なのことは明白でしょ? #right(){(57:328)} **日本においてピストルやライフルというものは合法的に手に入れ使用することは可能なのでしょうか? ココのサイトを参考にして下さい。 大日本猟友会 http://www.moriniikou.jp/ #right(){(57:440)}} ライフル所持には試験がありますよ。普段から銃器を扱っていないと 合格は無理です。 #right(){(57:446)}} **日本で武器弾薬を量産するとコストはどのくらいになりますか? 自衛隊の武器・弾薬が海外に比べて 異常に高価なのは、確かに極度の少数生産が負う部分が大きいです。 だが、それだけではない。 競争原理がないこと、ひいては官民の癒着体質にも問題があります。 この装備はここに発注する、というのが採用前から決まっており、 ですからメーカー側が企業努力で価格を引き下げる必要が少ない。 (全くないとはいいませんが) 自衛隊武器・弾薬の生産数が10倍になっても、 価格が1/10になるということはないでしょう。 #right(){(58:861)} 最近では、競争の原理も、一部取り入れてるのでは無いのかな。 数年前の、何かの飛行機を購入の時、富士重工製だったかの価格が、 前回購入時の価格より、極端に下がった例も有った筈。 #right(){(58:( ・ x ・) ヤッテミソ)} **アメリカには海兵隊がありますが、日本にはありません。どうしてですか? 海兵隊を海軍と独立して設けている国はそう多くないですよ そもそも海兵隊とは上陸戦隊なので日本にあったらちょっとまずい。 たとえそれが占領下の日本国土への上陸を目的としていても #right(){(58:889)} 海兵隊は元々、艦隊海兵隊として作られたものです。 米軍海兵隊は英国の海兵隊に対抗して作られ いろいろとありましたが、現在では諸兵科連合した 海外派遣軍として編制されています。 現在の日本には海兵隊の任務である、敵意のある土地に上陸作戦を行うような 防衛構想はありませんので、編制されていません。 これから先はわかりませんが、防衛方針が大きく変わり海兵隊を必要とするような 方針にならなければできません。 #right(){(58:55)} **日本はどこかの国と戦争中だとか? モンテネグロのことですかね。 日露戦争にロシア側に立って参戦したけど、ロシアは講和会議に呼ぶのを忘れ日本は参戦自体知らず、 正式に講和することなく100年以上経っちゃったって話。 先日モンテネグロが新たに独立国として承認されたとき、鈴木宗男が国会でこの件についての質問書を 提出した。 日本政府は答弁書において「モンテネグロ国が我が国に対して宣戦を布告したことを示す根拠があるとは承知していない。」 としている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%AD#.E8.84.9A.E6.B3.A8 #right(){(298:231)}] **なんで日本の警察官の銃はリボルバーなんですか? 現在警察はニューナンブM60にかわる制式拳銃としてリボルバーのS&W M37とともに SIG P230やS&W M3913などのオートマチック拳銃を導入中。 各地の年頭視閲式で一部の警察官が装備しているのを確認できる。 もちろんSAT,SITなどの部隊はもっと以前から導入済みだったが ちなみに昭和初期、警察に創設以来初めて配備された拳銃はオートマチックだった。 #right(){(297:425)} 補足しますと、日本の警察用拳銃は意外とバリエーションに富んでいまして 前出のS&W M37やSIG P230Jを始めS&W M3913やFN M1910等部署によって柔軟に調達しています。 #right(){(297:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **戦死したと思われて靖国神社に祭られてた人がひょっこりと生きてた場合どうするんでしょうか? 横井さんや小野田さんは靖国神社に祀られていましたが 帰国後廃祀されています。 #right(){(294:698)} **猟銃って半自動小銃(M1ガーランドみたいな)もOKなんですか? ガランド小銃は、30-30と言う軍用弾では無い弾種を使用する為、 装弾数を制限した弾倉を使用する限りは、日本国において一応は所持が可能となっています。 #right(){(666:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **なぜ制服警官の装備がリボルバーからSIG P230のようなオートマチックに交替しているのでしょうか 操作が単純で構造も簡易な為、訓練機関の短縮および、整備の簡易化が、 回転式拳銃をこれまで使用してきた主たる理由ですが、 犯罪者の武装化・凶悪化に鑑み、警察官の保持する火力・制圧能力の強化の為、 自動装填式拳銃が昨今導入されています。 また最近の自動拳銃は、整備も簡易で、操作の単純化もなされており、 回転式に拘る理由も薄れています。 #right(){(679:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **原発をミサイル攻撃されたらどうなりますか? 原子炉建屋の断面図(一例)。 http://www.jnes.go.jp/bousaipage/sisetu/npp-4.htm 日本の原子力発電所はほぼ全て下のBWR型だ。 これを見ると、外壁を射抜いたくらいでは原子炉自体には ダメージを及ぼせないのが解ると思う。 バンカーバスターのような徹甲弾頭にでもなってない限り、例え原子炉建屋に 命中したって原子炉を破壊するのは無理。 #right(){(288:767)} **「闇で買えば100万円の六研のモデルガンを他人に譲渡できないから勿体ないけれど、分解して捨てた」と書かれてました。 >モデルガンなのに他人に譲渡できないということは、簡単な改造で実弾を発射できるほとに精巧なのですか 銃刀法に規定された模造拳銃に当るものであり、銃器に準じたものであるとみなされます。 したがって今現在、規制前から所持していた場合に限りそれらの所持は合法ですが、 譲渡・販売は禁じられており、銃刀法により強く規制されています。 そのように法規制を受けたのは、確かに実弾発射可能な改造が容易であった製品があった為ですが 規制前当時のモデルガンにはそのようなものは多数ありました、 しかし材質の問題で、実弾発射可能とは言え一発発射すれば破損するような、 使用者にとっても危険なものでした。 #right(){(687:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s)} **何故、竹島が航空自衛隊の防空識別圏の外にあるんですか? >自国の領土上空が防空識別圏に入っていないのはおかしいのでは? 空自の防空識別圏は在日アメリカ空軍が引いたものをそのまま 受け継いでいるので、竹島は日本の防空識別圏の外にあり、 韓国の防空識別圏内にある、というややこしいことになっています。 竹島は日本が1905年以来実効支配していたのですが、韓国が1952年に 李承晩ラインを勝手に決めて、その中に竹島を含み、独島と 名付けて、自国領土の主張を始めました。 #right(){(692:676)} **現在でも軍事関連について防衛庁から天皇陛下へはご進講されているのでしょうか? ご進講はあります。 防衛庁長官が参内して、天皇陛下に国際情勢をご説明申し上げるということで。 基本的に防衛庁長官に限らず、天皇陛下への内奏については、非公開で何をお話しし、 陛下がどのようにおっしゃったかはオフレコ扱いとするようになっていますが、福田内閣か 鈴木内閣かは失念しましたが、防衛庁長官がうっかり陛下からの御下問の内容を漏らして しまい、責任を取って辞任したことが過去にありました。 文春文庫の「陛下のご質問」に載ってたかな。 #right(){(105:眠い人 ◆gQikaJHtf2)} **ヤクザ、マフィア、ギャング、暴力団、それぞれの違いを教えてもらえませんか? 実話系雑誌を読むのがてっとりバヤイと思うよ… でも、簡単に書くとやくざっていうのは日本古来の社会の寄生虫。 本来は博徒が中心だが露天商などを含めていう場合も 暴力団は戦後の混乱でやくざ組織が一時的に裏社会の統率力を失った 時期に、旧来の伝統とは無関係に不良兵士などが結集してできた組織 だから半島系の人間なんかも受け入れた。一定の足場を確保したら、 今度は伝統とか名誉(w)も欲しくなって、やくざの継承者とか自称 し始めてるけど、まったくの別物 「暴力団」という名もやくざと区別するため警察が造語したもんだ マフィアはイタリア・シチリア島から発祥した組織 アメリカで独自の発展を遂げた ギャングは元々は強盗、または強盗集団のことだね #right(){(112:711)} **戦中の武器弾薬が見つかったらどうするの? >阪神大震災のとき、地下室から大量の武器弾薬が見つかる事件があったそうですが。  当時被災地域においては罹災家屋の撤去等を進めていく内に旧家の縁の下や地中からから 旧軍の弾薬類が発見される事例が多々あったようです。 中には数十個の手榴弾が縁の下の箱から発見された例もあります。 多くは手榴弾や小銃弾のようですが報道によると何故そこにあったかは家人にもわからないケースが多かったかと記憶しています。  さてお尋ねの処理についてですが・・・。 最終的には自衛隊で処理します。 震災に限らず弾薬や不発弾が発見された場合は、まず所轄の警察に通報が行きます。 (直接警察署に持ち込まれるケースもあります) その際警官が現場を確認して弾薬を署に持ち帰る場合もありますし、危険がある場合や判断できない場合は 県警本部を通じて自衛隊に調査の依頼がきます。 (陸や川の場合は陸自に、海の場合は海自に) 依頼を受けた自衛隊では弾薬の専門家(武器科)を派遣して調査し、所用の処置を行います。 (信管が作動状態の時には爆発する危険があるので後日信管除去作業を行いますが、殆どは無害でその場で回収します) また自衛隊では定期的に警察等に保管されている遺棄弾薬を回収しています。 これら自隊で持ち帰った弾薬や回収された弾薬は法律に基づき、爆破処理、海洋投棄、解体処理(業者)等の方法で無力化されます。 【警察からの火薬類の処理要請に対する支援について(通達)】(陸幕例規95) ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1975/fz1975089.html #right(){(179:ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー