• atwiki
  • 【MHF】モンスターハンターフロンティアオンラインの質問に全力で答えるスレ FAQテンプレwiki

【MHF】モンスターハンターフロンティアオンラインの質問に全力で答えるスレ FAQテンプレwiki

最終更新:

mhf_zenryoku

- view
だれでも歓迎! 編集

回答者用テンプレ

※ここに記載されている情報はシーズン7.0のものです。
   シーズン8.0アップデートで変更されている項目・回答内容もあるのに注意してください。
 変更項目は随時書き換えていきますが、しばらくは情報がごっちゃになっている場合も多いと思われます。
01/ゲーム開始前・ログイン・環境設定  ◆  02/操作  ◆  03/広場・チャット  ◆  04/用語
 ◆  05/課金アイテム(パッケージ・キット)・イベントコード
11/ハンターランク  ◆  12/クエスト・クエスト受注  ◆  13/モンスター
◆  14/攻撃  ◆  15/スキル  ◆  16/武器  ◆  17/防具
21/フィールド・マップ・クエスト攻略  ◆  22/素材集め
 ◆  23/素材集め・下位~  ◆  24/素材集め・上位~  ◆  25/素材集め・HR100~
 ◆  26/素材集め・猟団関係
31/マイガーデン  ◆  32/マイトレ  ◆  33/ギャラリー大会
41/猟団  ◆  42/狩人祭
51/パローネキャラバン・開拓遊び  ◆  52/ラスタ  ◆  53/大討伐クエスト
99/その他  ◆ /期間限定イベントなど

01/ゲーム開始前・ログイン・環境設定

Q. スペックが○○のパソコンでMHFは動きますか?

 A.基本的に公式ビギナーサイトオンラインマニュアルの必要環境を見て自分で判断した方がいいとは思われるが、ぶっちゃけ、MHFを遊ぶために必要なスペックはかなり低いため、5年以上前の古いパソコン、あるいは、グラフィックボード非搭載のノートパソコンでない限りは、まず普通に遊べると思って間違いはない。
  なお、ゲームのほんのさわりの部分ではあるが、無料でゲームを遊ぶことはできるので、まずはトライアルコースをやってみて判断した方がいいとも思われる。

Q. パソコンを新しく買ってPC版MHFをやりたいのですが、オススメはどれ?

 A.MHFをやることだけを念頭にパソコンを選ぶなら、公式メンバーサイトに掲載されている、MHF推奨パソコンを推奨。推奨パソコンを買わないと入手できない防具(特典防具のDUOシリーズ、エクストシリーズ)があるため。
  他の用途も含めて~というのであるならスレチ。PCサロンやパソコン一般http://pc11.2ch.net/pc/などの該当スレで、買いたいパソコンのスペックを相談してみてください。
  一応、 MHF自体を動かすためのスペックはかなり低い ので、デスクトップパソコンであるなら、最近発売されている物ならなんでも問題無く動くはず。

Q. Windows7の64bit版でもMHFは動きますか?

 A.2011年4月20日(水)に実施された大型アップデート『フォワード.1“襲来、双極の脅威”』から正式対応中。
  公式メンバーサイトの要望対応状況「Windows® 7」への正式対応時期についても参照。

Q. MHFベンチマークソフトでのスコアが○○だったのですが、MHFはスムーズに動きますか?

 A.MHFのベンチマークソフトは、要求スペックがMHF本体よりもはるかに高いという代物であるため、このソフトの出すスコアは、MHF動作の快適さを表すものではない
  MHFが動くかどうかであるなら、ベンチマークソフトが動くだけで十分遊ぶことができる。十分十分

Q. 新しくゲームを始めようと思いますが、オススメの鯖は?

 A.どのサーバーもいる人数は同じぐらいなので、どのサーバーではじめてもほぼ同じ。
  各サーバーの特徴も、そのような状況なのでどこも差はほぼない。
  サーバーの運用開始時期の差からサーバー1は廃人鯖、サーバー2は厨房鯖、サーバー3は社会人鯖とか言われていた時期もあるが、すでにサービス開始から1年以上経っているため、どの鯖も廃人鯖と言った方がある意味正しい。ちなみに、一時期サーバー3に新規プレイヤーが流入していた時期があり、サーバー3は社会人と新規プレイヤーが混在しているような印象を持つ人もいるが、それこそどのサーバーにも新規プレイヤーはいるし、廃人もいる。
  どうしても各サーバーのだいたいの人数が知りたければ、人口調査スレ辺りを(スレが存在していれば)参照。

Q. 新しくゲームを始めようと思うのですが、COGとハンゲームどちらでIDを取るのがオススメ?

Q. COGとハンゲームでサーバーがわかれてたりする?

 A.COGもハンゲームも同じ鯖で運用されているため、どちらから登録しても変わらない(ハンゲームで登録しているとダレットで登録している相手と会えないというわけではない)
  ただし、友達紹介キャンペーンは、同じポータル(COG同士、ハンゲーム同士)でないと紹介が行えないので、「知り合いや友達がすでにMHFをやっていて、このキャンペーンを利用したい」場合にのみ、ポータルを合わせて登録した方がいい。
  なお、「ハンゲームはメンテナンスの時間が長いためオススメじゃない」というのは、2009/12/08のメンテナンス以降、ハンゲームメンテナンス中もMHFにログイン・ゲームのプレイができるように解消されているため、現在ではそのようなことはない模様(ただし、MHFのプレイが出来ないハンゲームのメンテナンスのほうが多いが・・・)

Q. 課金が切れたらどうなるの?

 A.自動的にトライアルコース(無料体験コース)に移行するだけ。追加アイテムボックスなどにアクセスできなくなるが、ログインは可能。
  トライアルコースとハンターライフコースの違いの詳細は、公式メンバーサイト→お支払い→無料と有料コースの違いを参照。

Q. 課金が切れたらアイテムボックスにあるアイテムは消える?

 A.トライアルコースになっても、追加アイテムボックスにアクセス出来なくなるだけで、アイテム自体はその中に残ったまま消えない。ハンターライフコースに課金し直せば取り出せるようになる(ちなみに、トライアルコース中は、追加アイテムボックス内にあるアイテムは未所持として扱われる。武具工房で、追加アイテムボックスにあるアイテムは生産素材として使うことができない)
  同様に、エクストラコースで使える宅配ネコも、エクストラコースが終了したらアクセスができなくなるだけで、アイテム自体はその中に残ったままになる。

Q. データはどれくらいまで保管されてるの?

 A.現在の所発表がないため、規約違反でアカウント自体を停止されていない限りは、MHFが終了するまでずっとデータは残っている模様。
  時間を空けてログインしたらキャラクターが消えていたという場合は、キャラクターを作っていないサーバーを選択していただけという可能性がある。

Q. ○ヶ月ぶりに復帰したのですが、どんなことが変わりましたか?

 A.公式メンバーサイトにアップデート過去のアップデート過去のアップデートのプレビューサイトがすべて掲載されているので、それを追って自分で何が変わったのか確認してください。

Q. 1つのパソコンで2人キャラを同時に動かせるの?

Q. キャラクターがログインしっぱなしなんだけど、ネットカフェなどから同じアカウントでログインしようとするとどうなるの?

 A.オンラインマニュアル→ゲームを始めるまで→ゲームの多重起動に掲載されているが、MHFは、パソコンに搭載されているCPUがCore2Duoである場合は、クライアントを2つまで多重起動することができる。
  ただし、キャラクター追加サービスでキャラクターを追加してあっても、1つのアカウントでは同じサーバーへは1キャラ分しかログインできない。
  すでにログインしているアカウントに、別のPCや多重起動したクライアントからログインしようとすると、先にログインしていた方は強制的に落とされ、後から入った方が有効になる
  蛇足だが、別のサーバーであるなら、同じアカウントでも二重にログインすることができる(1つのアカウントでサーバー1とサーバー3のキャラを同時に動かすことができる)

Q. キャラを追加したんだけど、追加したキャラに武器・防具・お金は送れないの?

Q. 追加キャラにお金を渡したいんだけど、お勧めの店売りアイテムは?

 A.キャラクター追加サービスで追加したキャラクターへは、エクストラコースの宅配ネコ(オンラインマニュアル→メゼポルタ広場→マイガーデン)を使用する事により、同じアカウントのキャラクター間で素材アイテムの受け渡しができる。
受け渡しが出来るのはあくまでも素材アイテムのみであり、 武器・防具・お金の直接の受け渡しはできない が、素材アイテムは売却できるので、売値が高い素材アイテムを受け渡すことで間接的にお金を受け渡すことは可能。これを利用すれば別のキャラクターでも武器・防具などを生産することができる。

  なお、お金をサブキャラに送るには必ずアイテムポーチ(プレイヤーが所持)を経由し、宅配ネコに預けなければならない為、売値が高くポーチに99個入るアイテムが推奨される。現在ではメセポルタ広場のミズキに交換してもらえる ポルタチケット桜20枚(=100万ゼニー) をそのまま送るのが楽だろう。過去では「モンスターから採れる素材アイテム」が推奨されていた。


Q. 別のサーバーのキャラにアイテムは送れないの?

 A.送れません。
  MHFでは、サーバー1、サーバー2、サーバー3は完全に独立しており、サーバーを超えてのアイテムのやりとりなどはまったくできません。

Q. 他のプレイヤーからアイテムをもらえないの?

Q. 他のプレイヤーから武器を買ったりできないの?

 A.モンスターハンターは、レアアイテムを売買して利益を得て、新たな武器防具を作るようなゲームではありません。
  自分が必要な素材は、自分でクエストに行って集めて、武器防具を作り、新たな敵に挑んだり、新たに素材を集めたりするゲームです。
  そのため、他のプレイヤーとお金をやりとりする要素はありません。
  しかしながら、アイテム毎に設定されている「RARE」の値が「3以下」のアイテムは、他のプレイヤーと交換を行うことができます。また、「RARE」の値に「M」が表記されているアイテムは、ショートメールに添付することにより他のプレイヤーに送ることができるアイテムになります
  ただ、これらのアイテムは基本的には消耗品や入手難易度の低いものであることがほとんどなので、これらのアイテムを使って稼ぐなどという真似はできません。

Q. ゲームを終了させてもう一度立ち上げようとすると「多重起動できません」と出てゲームが起動しません。このときのMHFを立ち上げる方法は?

Q. ゲームを一度終了させてまたゲームを始めたら、コントローラーが認識しないのですが

 A.こうなった場合は、パソコンを再起動する以外にMHFを立ち上げる/コントローラーを認識させる方法はない。
  これは、実際にはMHFクライアントが終了していないため。
  CPUがCore2Duoである場合は、1つ目のクライアントが終了していないので、2つ目のクライアントが起動してしまい、コントローラーが認識しなくなってしまう現象が起きる(正確には、コントローラーを2つ挿していれば、2つ目のコントローラーで操作できるようになっている。よく見ると各種設定が1つ目のクライアントと違っているはず)
  なお、nPro(対チートアプリケーション)の影響で見えなくなっているMHFを強制終了させる手段は通常の方法では存在せず、無理に強制終了させてもOS自体が不安定になる可能性もある(ログアウトで強制終了させても、OSが不安定になる可能性もあるため、とにかく再起動を推奨)
  なお、ゲームを終了させるときに「ログイン画面に戻る」を選択してランチャー画面に戻るようにすると、このような現象を回避できる可能性が増える(ただし、あくまでも可能性が増えるだけであり、ログイン画面に戻るを選択しても、MHFが正しく終了しないこともある)

Q. ログインできません

Q. アップデートできません

 A.原因が複数考えられる。以下、公式メンバーサイトのQ&Aの関連ページへのリンクを掲載するので、症状に合った項目で改善を試みたほうがいい。
  なお、特に告知のない限り、水曜日10:00~14:00は定期メンテナンスのため、そもそもログインできない。
ネットワークが繋がりません。
サーバとの接続が不安定です。
ログインできません。
ログインしようとしても、途中でファイルチェックエラーと表示され、ログインできません。
「認証サーバとの通信に失敗しました」と表示され、ログインできません
障害が発生しているようで、プレイすることができません。
『ファイル チェック エラー』と表示されアップデートできません。
「アップデートファイルを取得できませんでした」と表示されアップデートに失敗してしまいます。

Q. 全画面とウィンドウ画面を切り替える方法は?

Q. 全画面表示なんだけどウィンドウ表示にならないの?

 A.1)ゲーム開始前のランチャー画面→環境設定→【表示】タブ内の「画面設定」で、全画面表示かウィンドウ表示かの設定ができる
  2)ゲーム中、[Alt]+[Enter]を押すたびに、全画面表示とウィンドウ表示が切り替わる。

Q. グラフィックがカクカクなのですが、改善方法は?

 A.環境を晒さないと具体的な回答ができない。
  環境の調べ方は、ランチャーの「PC情報の保存」を押して、テキストを保存する(詳しくはリンク先参照)。そして、環境を晒す場合は、それを全部か、最低でもそのテキストの中からDirectX、CPU、メモリ、ハードディスク、ビデオカードの部分を転載するといい。
  ただし、だいたいカクカクになっている主な原因は、ビデオカード(グラフィックボード)が最低限動くレベルに達していないため。ランチャーで環境を調べたときに、ビデオカードの項目が[△]または[×]になっている時は、そのビデオカードは最低限動くレベルには達していない。それでもわからないときは、環境を晒した上でもう一度聞いてみよう。
  ビデオカードが達していない場合の改善方法は、ビデオカードを最低限レベル動く以上のものに付け替える(買い換える)しかない。ノートパソコンの場合は(ビデオカードを物理的に交換することができるものが殆ど存在していないため)、買い換える以外に改善は不可能だと考えた方が早い。

Q. ネットカフェで定型文やいつも使ってるコントローラー設定を使いたいのですが

Q. マイセット11~20の内容がいつの間にかぐちゃぐちゃになっているのですが…

 A.C:¥Program Files¥CAPCOM¥Monster Hunter Frontier Online¥にあるMHF.inikeyconfig.cfg定型文の内容やコントローラー設定が記録されているのでそれをコピーして、USBメモリなどで別のパソコンの同じ場所に移動させた上でMHFクライアントを起動させれば、定型文などのデータを引き継げる。
  なお、このMHF.iniにはマイセット11~20の内容も記録されているため、他のPCでMHFをプレイしている間に、アイテムボックスの装備品の位置が変更されると、元のPCでのマイセット11~20の内容がぐちゃぐちゃになる可能性が高い(元のPCのマイセット11~20は、変更される前の装備品の位置を参照しているため)。これを防ぐには、別のPCで遊ぶときは極力装備品の位置を変えないか、別のPCで遊んだときには、そのPCのMHF.iniをコピーし直すしかない(MHF.ini内の[MYSET_EX_******(ID)]以下の項目をコピーすれば大丈夫だと思われるが、未保証)
  ちなみにMHF.iniのコピーは公式的にはサポート対象外なのに注意(コピーを行った結果、MHFの動作がおかしくなった場合でも、公式はサポートしてくれません。自己責任で行ってください、という意味)
  また、ネットカフェに自分の使っているコントローラーを持ち込んでいいのかどうかは、ネットカフェ毎に違う可能性があるので、行くネットカフェに確認を取ること。

Q. マイセット11~20の内容がいつの間にか消えてるのですが?

 A. 多重起動 になっている可能性が高い。そのため、PCを再起動させると直る可能性が高い。
  公式メンバーサイトのQ&Aの該当項目(登録したアイテムセットが消えてしまいました、または異なるアイテムセットになっていました。)も参照。

02/操作

Q. オススメのゲームパッドは?

 A.耐久性の問題で、コンシューマ機用のゲームパッドがオススメ。
  PC用のゲームパッドは長期使用が前提になっていないためか、1年程度でボタン部分がベコベコになってしまい新しいパッドを用意する必要がでてきてしまうケースが多数報告されている。
  どうしてもPC用のゲームパッドが欲しい人はMHF wikiのゲームパッドの項目を参照。PS3用ゲームパッドをWINDOWSで認識させる方法や、XBOX360用の非公式ドライバの場所もこのページを参照。
  ちなみに、コンシューマ機用のゲームパッドの簡単な解説も掲載しておく。
プレイステーション2用ゲームパッド
 PS2コントローラー接続用コンバーターを使わないといけないが、市販のPS2のゲームパッド系ならなんでも使用できるため、結果的に安価で安定して確実に使えるゲームパッドと言える。
 ただし、PS2ゲームパッドを使用する場合は、振動機能については使わないようにすることを推奨(電源の問題で、振動が弱くなったり、最悪の場合はwindows自体がフリーズする危険性があるため。PS2パッドを振動させるために必要な電源は9Vに対し、USBから供給できる電源量が5Vであるのが原因)
プレイステーション3用ゲームパッド
 コンバーターなしでPCと直接接続できるものの、PS3に付属してるコントローラー(SIXAXIS、DUALSHOCK3)は、非公式ドライバを入れない限りそのままではWINDOWSで使えないのに注意。
有志作成の非公式ドライバとUSB接続するか、サードパーティのBTレシーバ&専用ドライバを購入して使用する。
 なおサードパーティ製のPS3用ゲームパッドには非公式ドライバなしで動く物もある。詳細はMHF wikiのゲームパッドの項目を参照。
XBOX360用ゲームパッド
 コンバーターなしでPCと直接接続できるが、有志作成の非公式ドライバの導入を導入しないと快適に使うことができないため、導入難易度が少し高い。(←過去の情報)
 現在では、ダウンロードしたままのクライアントで自動認識し、Windows7以降であれば(実際にはVistaでもドライバは自動で導入された)ドライバも自動でインスト及び更新されるようになった。
 この為、導入難易度はOSと同じMicrosoft製であること、及びOSオリジナルでサポートされる為、導入難易度は最も低くなったといってよく、トラブルも少ない。(2015年1月 G6.1時点での情報)

 また、PS用のゲームパッドと違い、左スティックと左十字キーの位置が逆になっているというのもあるので、他のモンスターハンターシリーズの操作に慣れているという人は、これを使う場合、なれるまでちょっと戸惑う可能性も否定できない。

Q. MHP2(G)と同じようなキー配置にする方法は?

 A.オプション→キー設定→操作種→「タイプD」を選択→セーブで、MHP2(G)とほぼ同じパッドのキー設定になる。詳細はオンラインマニュアル→メニュー画面→タイプDのキー設定を参照。
  ただし、各種ボタンの割り当ての変更は出来るが、タイプDだと行えない操作がいくつか存在しているのに注意(チャットウィンドウ表示/非表示は、PSP版ではそもそもチャットウィンドウが存在していないため、タイプDだとパッドから操作することができない。また、バリスタの操作がタイプDだとうまくできないという報告がある(不具合?)) さらに、武器の攻撃方法など、根本的にMHP2Gと違っている要素も多いため(サインの発信、ガンランスの挙動など)、タイプD操作によってMHP2Gと完全に同じにはならないことに注意。
  タイプA~Cで行えるキーのカスタマイズはボタンの同時押しに対応していないため、これによってMHP2(G)と同じキー配置にはできない。

Q. MH3と同じようなキー配置にする方法は?

 A.それぞれの操作タイプについて、以下を参照。ただし、 MH3とMHFでは根本的な操作の仕様が大きく違う というのはちゃんと意識した方がいい。
Wiiリモコン+ヌンチャク操作
 MHFはWiiリモコン操作に対応していません。
クラシック操作1
 MHP2(G)互換操作であるため、 タイプD操作にすればいい
 ただし、タイプD操作はあくまでもMHP2(G)準拠操作であるため、現在の所は右スティックによる視点変更はできない要望対応状況の該当記事も参照
クラシック操作2
 MH2、MHF互換操作であるため、基本的には同じ。

Q. スクリーンショットの撮り方は?

Q. 撮ったスクリーンショットはどこに保存されている?

 A.オンラインマニュアル→操作方法・画面の見方→スクリーンショット撮影に記載されているが、ここにも概要を転記しておく。

【撮影】

 表示されている画面そのままを撮影する場合(チャットウィンドウなども表示される)は[Ctrl]+[Print Screen]
 チャットウィンドウやキャラクターネームや自分のHPなどのステータスを消す場合は、[Alt]+[Print Screen]
 なお、一部のノートパソコンやキーボードでは、[Print Screen]キーを機能させるために[Fn]キーなどを同時に押す必要があるものもある。詳細はそのパソコンやキーボードのマニュアルを参照。
 ちなみに、画像の撮影は[Print Screen]キーを離したと同時に行なわれる。

【スクリーンショットの保存場所】

 MHFクライアントをインストールした場所に「スクリーンショット」という名前のフォルダができており、その中に格納されている。
 インストール場所を変更していなければ、C:¥Program Files¥CAPCOM¥Monster Hunter Frontier Online¥スクリーンショット¥になる。

Q. クエストをクリアしたときのムービーをスキップさせる方法は?

 A.公式メンバーサイト→初心者ガイド→知って得するTIP集にも簡単に掲載されているが、 地図の拡大/縮小 に割り当てられているボタンを押せば、クエスト終了時のカメラワーク(ムービー)をキャンセルできる。
【討伐後の剥ぎ取り】
モンスター討伐後のカメラワークは「地図の縮小/拡大」ボタンを押すことでキャンセルすることができる。
素早く剥ぎ取りを行ないたい時に効果的だ。

Q. 地図の拡大/縮小ボタンってどこ?

 A.タイプA~Cのパッドは、デフォルトでは9ボタン(PS2パッドではセレクトボタンの位置)、キーボードでは「¥」キーが地図の拡大/縮小に割り当てられている。オンラインマニュアル→操作方法・画面の見方→フィールドでの操作方法も参照。
  タイプDの場合は、右アナログスティック上方向が地図の拡大/縮小に割り当てられている。

Q. ゲームを一度終了させてまたゲームを始めたら、コントローラーが認識しないのですが

Q. 剣晶の装着方法は?

 A.それぞれ、剣晶に対応するスキルを発動させているとき、または(近接用)進化武器装備中に、武器納刀状態で、ダッシュキー+キックキー。(移動キー入力状態では受け付けない)
操作タイプ キーボード コントローラー
タイプA ダッシュモード「Shift」
+キック「」キー
ダッシュモード(ボタン8(R2))
+キック(ボタン12(右アナログスティック押し込み))
タイプB ダッシュモード「Shift」
+キック「」キー
タイプC ダッシュモード「Shift」
+キックテンキーの」キー
タイプD (キーボード操作では装着不能) ボタン8(R2)
+ボタン12(右アナログスティック押し込み)
(※デフォルトの場合)
  ボタンをカスタマイズしていたら、それぞれに対応するボタン2つを同時押しすればいい(それぞれのキーを削除していた場合は、剣晶を付けられないので要注意。また、キックに割り当てられてるボタンに別のボタンが同時に割り当てられていると、やはり剣晶の装着ができないことがあるのに注意(他のボタンの行動を優先して行うためだと思われる))
  オンラインマニュアルの操作方法シーズン6.0のアップデート内容の「剣晶スキル」の項目も参照。
  なお、環境によってボタンの割り当てが変わってる場合もあるので、地図納品クエストなどで一度確認することを推奨。


03/広場・チャット

Q. 名前の横の○や※や変なマークは何ですか?

 A.キャラの名の前の○は、狩人球のカラー。名前の後ろの炎みたいなマークは、狩人祭の所属チーム
  名前の上にある文章は、毎日イベントにより獲得できる通り名称号。なお、通り名称号は 地図の拡大/縮小に割り当てられてるキー を押すと、各キャラクターが設定しているアピールマークに切り替わる(もう一度押すと元に戻る)

  「メンバー詳細」なら、左半分の青がフレンド。右半分の緑が猟団メンバー。右半分の赤が同盟メンバー。
  オンラインマニュアル→操作方法・画面の見方→画面の見方も参照。

Q. チャットの文字変換の候補がでないのですが?

 A.OSがWindows VistaまたはWindows 7である場合は、IME(日本語変換アプリケーション)がATOKシリーズでないと、変換候補が出てこない模様。

Q. チャットの文字変換に、いつも使っている辞書が反映されていないのですが

 A.OSがWindows Vista、またはWindows 7である場合は、ユーザーアカウント制御を無効にすると、辞書が反映される模様。

Q. アピールマークの「隠密」の効果は?

 A.基本的に、他の人のフレンドリストや猟団員リストは、オフラインのままの表示される。ランド選択時のフレンド/猟団員人数にも表示されない。また、フレンド検索の検索対象にならない。
  ただし、特定条件下ではフレンドリストや猟団リストにオンラインと表示されてしまう。

・同じ場所(ランドと場所)にいるフレンドのフレンドリストには、「オンライン」と表示される(未確認)

・猟団員リストのうち、自分の部分だけは常に「オンライン」と表示される

同じランドにいる猟団員の猟団員リストには、「オンライン」と表示される

・ランドやワールドを移動すると、少しの間他のプレイヤーのフレンドリストや猟団員リストには、「確認中」の表示がされてしまう(ただし検索はできない)

・猟団員リストには、ログインした時間、またランドを移動した場合は、最後にランドを移動した時間が表示されてしまう(通常は、「オンライン」か「ログインした時間」が表示される)

・「隠密」を選択したままログアウトし、ログインを行った場合は、「ログインした時間」が表示される

  (シーズン3.0アップデートの時に修正されているのに注意。以前は、隠密状態でもフレンドリストなどにログイン状態が表示されていた)
  蛇足だが、ゲームを始めた直後のワールド選択画面の段階では、猟団員リストやフレンドリストには何の影響も及ぼさない。いずれかのランドに入った時点で、猟団員リストやフレンドリストに「オンライン」と表示されるようになる。

Q. チャットに流れている「ココ!」ってなに?

Q. チャットで「ココ!」の表示のさせ方がわかりません

 A.クイックジャンプの機能はオンラインマニュアル→コミュニケーション→※クイックジャンプ機能のページに記載されている。以下、概要を引用。
クイックジャンプ機能
チャットメッセージの入力欄に「@here」と入力すると「ココ!」という文字がチャットウィンドウに表示
されます。「ココ!」という文字にカーソルを合わせると、その文字を入力したハンターのいる「ワール
ド・ランド・場所」が表示され、クリックすることでその場所へジャンプできます。
  なお、全部半角文字で、正確に@hereと書かないと、ココ!は表示されない(「@here」「@here」「@HERE」ではだめ)

Q. 出発準備が完了しているのに踊ってるキャラがいます。チート?

 A.チャットウィンドウに「<act01>」などと入れると、数字に対応したアクションを行う。これはクエストの出発準備が完了して、他のキー入力をなど受け付けない状態であっても、アクションをさせることができる。
+ 【<act**>一覧表】
【<act**>一覧表】
<act01> 手をふる <act02> おじぎ <act03> あいさつ <act04> 呼ぶ
<act05> おどる <act06> よろこぶ <act07> うなずく <act08> 拍手
<act09> 挑発 <act10> 悔しがる <act11> 首を振る <act12> 落ち込む
_ _ _ _
<act13> アピール <act14> おじぎ2 <act15> 敬礼 <act16> あぐら
<act17> 寝る <act18> よろこぶ <act19> 運動 <act20> 臨戦態勢
<act21> 挑発2 <act22> 悔しがる <act23> 空気椅子 <act24> 求愛

Q. エクストラショップはどこ?

Q. ネカフェショップはどこ?

 A.総合ショップは、エクストラコース課金中やネットカフェから接続している間、販売しているアイテムが変わる。シーズン5.0以前の「エクストラショップ」「ネットカフェショップ」で販売されていたものは、この総合ショップで販売されている。

Q. 伝説の職人はいついるの?

 A.伝説の職人は、目的地が「戦闘街」になっている 古龍迎撃戦が配信されている間 、工房に来ている。
  古龍迎撃戦が配信中であっても、その目的地が「」になっているときは、伝説の職人はいない。剛種クエストや古龍クエストの「戦闘街」のクエストがあっても、それは伝説の職人の登場とはまったく関係ない。
  一応、古龍迎撃戦は毎週に戦闘街と砦が交互にきているが、次の配信クエストが発表されるまで、 砦の次の週に確実に戦闘街が来るとは言い切れない (次の週がイベントで毎日交互に戦闘街と砦が配信される場合もあるし、過去に戦闘街の翌週に戦闘街が配信されたこともある)
  伝説の職人が作れるものは、 武器はこちら 防具はこちら を参照。

Q. 時間や季節はいつ変わるの?

 A.昼と夜は48分毎に切り替わる。
  季節は、午前4時に全ワールドで一斉に切り替わる。繁殖期→温暖期→寒冷期→繁殖期の順番。

Q. すぐに季節や時間を変える方法は?

 A.季節はワールド毎に違うので、季節を変えたければ違うワールドへ移動すればいい。
  時間は全ワールドで同じなので、時間を変えたければ待つしかない。

Q. オススメ弁当(食事)を教えて

Q. 毒飯を教えて

 A.おすすめ食事・弁当を参照。

04/用語

Q. 「バナナ」って何?

 A.双剣「アンフィスバエナ」または「アンフィスバエナ改」。
  ちなみにアンフィスバエナとは、古代ギリシャ人が想像した頭が前後に2つある蛇のこと。

Q. 「卒塔婆」って何?

 A.太刀「龍木ノ太刀」とその派生武器シリーズ。
  由来は見た目

Q. 「おにぎり」って何?

 A.太刀「鬼斬破」とその派生武器シリーズ。
  由来は「鬼・斬・破」→「おに・きり・は」→「おにぎり」

Q. 「次元」って何?

 A.ライトボウガン「ローゼンズィーゲン」。
  ズィーゲン→じぃーげん→次元。
  なお、同じくズィーゲンの名前がついている「カクトスズィーゲン」「ペルレズィーゲン」も存在しているが、(実装時期が違うのと、ローゼンズィーゲンのような通常弾Lv2速射という高攻撃力の特徴が無いため)これらのことを指していることは少ない。
  ちなみにズィーゲンとはドイツ語で「勝利」。

Q. 「GKS」って何?

 A.双剣「ギルドナイトセイバー」。
  Guild Knight Saberの略。
  ガノカットラス(Gano Cutlass)とかガノカットラス改(Gano Kattora Sky)ではない。

Q. 「しょうこ」「しょこたん」って何?

 A.太刀「幻雷刀【聳弧】」。
  聳弧=しょうこ と読む。聳弧とは青い麒麟のこと。
なお、麒麟は鬣や鱗の色の違いによって呼称が変わることがあり、紅いものを炎駒(えんく)、青いものを聳孤
(しょうこ)、白又は白金のものを索冥(さくめい)、黒いものを角端(かくたん)、普通の黄色いものを麒麟
と呼ぶことがある(朱国禎『湧幢小品』巻三十一「龍鳳名状」)。

Q. 「高橋」「高橋名人」って?

 A.高速剥ぎ取り&採取と剥ぎ取り名人のスキル構成になってる防具セットのこと。「高」速「剥ぎ(橋)」取り&採取+剥ぎ取り「名人」からつけられた通称であり、ハドソンの名人とはおそらく関係ない。
   ただし、簡単にはつくれない

Q. 「大仏」って?

 A.全身夜叉(夜叉・魁)シリーズの防具セット。
  由来は見た目(見た目で言うなら、本来は金剛(金剛力士)像なんだけど、細かいことをつっこんではダメらしい)
  装飾品未装備で各耐性+20、女神の抱擁、幸運、探知が発動し、報珠1つで激運を発動させられるのだが、そのせいで地雷セットとしてあまり好かれない傾向にある(簡単に激運がつけられる代わりに、他の攻撃系スキルや防御系スキルをつけるのが大変になっている)のに注意。

Q. 「ランダムボール」って?

Q. 「RB」って?

 A.「RB」とは「ランダムボール(Random Ball)」の略称。パローネキャラバンの迎賓邸内でCPと交換で入手できる消費アイテムである。
  怯んでいない状態のオオナズチに当てると1分間ステルス効果を解除したり、怒り状態のオルガロンに当てると怒りを解除したりする効果がある。
  なお、迎賓邸に入るには、知名度が「見覚えのある狩人:121688ポイント」以上になっているかエクストラコースに入る必要がある。(ちなみに知名度のポイントは、キャラバンクエスト以外を受注すると10下がる)

Q. 「バケツテンプレ」って?

 A.(ハイメタUヘルム)を中心にした 防具セット 。名前の由来は、男性用の見た目。女用の見た目はティアラになっている。

Q. 「ゴミ箱」って?

 A.工房の追加倉庫の俗称。
  使用回数制限があることや、ここに入ってる間は工房の武具作成素材として使えないなど、使いにくさから揶揄された表現。

Q. 「ガチャ」って?

 A.MHFではブースターパックのことを指す。
  元々はカプセルトイ販売機に付けられた通称。販売形態が類似することから、オンラインゲームではランダムで商品が得られるシステムの通称となっている。
  蛇足だが、「ガチャ」「ガチャポン」はタカラトミーの商標、「ガシャ」「ガシャポン」はバンダイの商標である。

Q. 「剛力スキル」って?

 A.スキルの攻撃力UP【大】(以上)、見切り+3(以上)、火事場力+2が発動している状態のこと。
  装飾品・剛力珠についている3つのスキル(攻撃力UP、達人、底力)が、シーズン6.0までの段階で、すべて最大値まで発動している状態が語源。
  シーズン7.0以降は、攻撃力UPや見切りスキルの最大値は上昇したが、底力は多すぎると火事場力が下がるようになったため、「剛力スキル」が攻撃力UP【特大】【絶大】などだけを指していることはほぼ無い(攻撃力UP【特大】が発動するまで剛力珠を入れると、火事場力+2が発動しないため。ちなみに、攻撃力UP、見切り、底力がまったく無い状態であるなら、剛力珠x10で攻撃力UP【大】、見切り+3、火事場力+2になる)

Q. 「拡散祭り」って?

Q. 「ズサー撃ち」って?

Q. 「弁当」って?

 A.食材屋で注文できる食事のこと。詳細はオンラインマニュアルを参照。
狩人弁当とは?
狩人弁当はメゼポルタ広場からクエストに参加した者だけが食べることができる食事です。効果はマイハウスの
食事と同じですが、一人分の食材でクエストに参加する4人分を作ることができます。
※マイハウスで食事を済ませている場合は狩人弁当ではなく、マイハウスの食事が優先されます。
※狩人弁当は広場から移動するとなくなってしまいます。クエストの準備が整ってから狩人弁当を作りましょう。

Q. ○分針って?

 A.クエスト中の画面左上の時計の針が5分刻みで動くことからきた用語。
  「0分針」は0分のところに針がある(針が動いてない)状態。クエ開始から0分00秒~4分59秒であることを言う。
  「5分針」は5分のところに針がある状態。クエ開始から5分00秒~9分59秒であることを言う。

Q. ○ラスタって?

Q. ○GPって?

 A.クエストの所要時間。
  ギルド貢献ポイントが、1分につき1ポイント加算されることに由来する時間表現用語。1ラスタ(1GP)=1分00秒〜1分59秒となる。
  「○分針」より細かい時間を表せるので、シーズン5.5に頼狩人(ラスタ)システムが実装されてからは、クエスト所要時間を表す単位に「○ラスタ」と使われることが多い。


Q. SAって?

 A.「スーパーアーマー」のこと。
  元々は格闘ゲームの用語で、少しの攻撃を食らっても怯まない状態を表したものである。
  MHFにおいてはこの怯み無効状態は3種類存在するが、すべてスーパーアーマーとしてひとくくりに表現されることが多いのに注意。

武器の攻撃モーションによる怯み無効

アイテム「忍耐の丸薬」使用

 武器の特定の攻撃方法のモーションが出ている間(双剣の鬼人化中、ガンランスの前移動突きなど)や、忍耐の丸薬の効果時間中は、小怯み(のけぞったり尻餅をつくような攻撃)無効と、スキル「風圧【大】無効」の状態になる。

狩猟笛「怯み無効」効果

 狩猟笛の「怯み無効」旋律は、小怯みのみ無効になる。風圧は食らう。

アイテム「怯まずの実」使用

 アイテム「怯まずの実」の効果時間中は、味方からの全ての攻撃による怯み・吹っ飛ばされるetcが無効化される(大剣の切り上げ、ハンマーのスタンプ、ガンランスの砲撃、ボウガンの拡散弾を食らっても何もならない)。
 敵からの攻撃にはまったく関係なく、小怯み、風圧を食らう。

Q. 武器倍率って?

 A.ダメージ計算の時に使われる、その武器本来の攻撃力の値。表示される攻撃力は、この値に各武器ごとに決められた値が掛けられている。
  ただし、実際のダメージはここからさらに攻撃モーション毎に決められた値(や、切れ味補正、スキル補正など)が掛けられるため、同じ武器種での与ダメージ比較の目安として使うか、厳密なダメージ計算を自分でしたいというとき以外には、覚えている意味はほとんどない(違う武器種での与ダメージ比較に、武器倍率の値は使えない。武器倍率だけで比較してしまうと、ヘビィボウガンが圧倒的に高い値になってしまう。ちなみに、表示攻撃力308の双剣・双龍剣【天地】の武器倍率は220。表示攻撃力360のヘビィボウガン・カホウ【狼】(未強化状態)の武器倍率は300)
  どうしても細かい事を知りたければ、モンスターハンター2解析情報に詳しい解説が載っている。

05/課金アイテム(パッケージ・キット)

Q. オススメのパッケージは?

Q. オススメのプレミアムキットは?

 A.「何も考えずにこれを買え」というものは、パッケージ・プレミアムキット含めて無い
  基本的に、目的(○○の武器が欲しい、テンプレ装備に防具が使われていた、スキルシミュレーターで出てきた、ロビー装備などの見た目で使ってみたいなど)がある場合に買うようにしないと、お金の無駄(装備が追加倉庫でホコリをかぶる)になってしまう。
  また、パッケージプレミアムキットは、それぞれ公式サイトに性能が載っているので、それを見て選ぶようにしたほうがいい。
  ちなみに強化の都合上、HR31~99までは、パッケージ・プレミアムキットの防具はほぼ役立たずなのに注意(HR1~30までは、防御力が高めなので一応使い道はある)
  捕捉、最近はパッケージがGクラスまで強化できるのでセミで使おう。

Q. ガチャ 防具でなにを作るのがおすすめ?

 A.基本的には スキルの組み方によって必要な防具の部位は変わるので、一概に○○を作っておけとは言えない。
  また、BP武器対応表にあるとおり、ほとんどの防具は既存の防具のコンパチ品であるため、「元になった防具」の代わりとして使うのが基本になる。
  (ブースターパックは、新規参加者に対する素材集めの点での救済の意味合いも強い)
  ただし、既存の防具のコンパチ品ではあるが、それぞれマイナスになってるスキルが削除された状態になっているため、そのおかげで元ネタではなくブースターパック防具でなら使うとスキルが発動できる可能性があるものも存在する(第3弾のワイルドベストなど)
  また、ブースターパック第1弾に関してのみ言えば、スロット数が増えている物があるため、それは元ネタよりも実質的に強化されている物だと言える。一応、それは(代用が利かないものとして)オススメになると言える。

Q. プレミアムキットのなどのマイトレポイントは、HR50以下では使えない? コードをとっておいたほうがいい?

 A.HR50以下でも、パッケージなどのマイトレポイントはためることが可能。
  HR51以上になった時点で、ためたポイントを使うことができるようになる。

Q. キャンペーンの特典でしか手に入らないはずの武器/防具を、キャンペーンのコードが配布される前に持っている人がいます。チート?

 A.「友達紹介サービス」「ハンターライフ60日登録」期間限定サービス「エクストラコース60日登録」期間限定サービスで入手できるのは、それぞれのキャンペーンに対応した武器・防具ではなく、特典武器・防具を生産するための素材アイテムになる。
  そのため、その生産のための素材アイテムを持っていれば、キャンペーンが行われていない時でも特典武器・防具と呼ばれるものを生産することが可能。さらに、大型アップデートが行われたときに、それらの素材アイテムから作れる武器・防具が増えることがあり、生産のための素材アイテムさえ持っていれば、キャンペーンが行われる前にその新しい武器・防具を生産することができる。
  つまり「以前行われたキャンペーンでもらった生産のための素材アイテムを持っていれば、まだ配布されていないはずの特典武器・防具を入手(生産)することができる」ために、チートなどである可能性は低い。
  が、どうしても気になるというのであれば、運営に迷惑行為の報告を行って、運営に調査を行ってもらうべし。ネトゲ実況2は晒し厳禁!

Q. イベントやキャンペーンにて、別々のアカウントに配布されたイベントコードを1つのキャラで使ってしまっても大丈夫でしょうか?

 A.本人のアカウントに配布された物であれば、本人の別アカウントでイベントコードを使用してもOK。
  ただし他人とイベントコード譲渡・授受する事は明確に禁止となっている。
  (※以前は本人のアカウントであっても、別アカウントで使用する事は禁じられていましたが、その後、条件が改訂されました)
イベントコードの譲渡・換金・転売・オークションの出品は禁止しております。 
  運営にやってもいいのか自分で問い合わせる場合問い合わせ先はこちら(公式メンバーサイト→サポート→お問い合わせ→「イベント/イベントコード/キャンペーン関連」)
  ちなみに、他人から譲渡されたイベントコードを複数使ってアカウント停止を食らったという報告アリ。なお、公式メンバーサイトの初心者ガイドなどを見てもらえればわかると思うが、調査の都合上、アカウント停止は忘れた頃に突然行われる事もある模様。


11/ハンターランク

Q. HR(ハンターランク)が2から上がりません

 A.トライアルコースではHRは3以上にはならない
  HRをそれ以上にしたいのであれば、ハンターライフコースへの課金が必要。

Q. 入門区なのに シルアカ を着ている人がいます。チート?

 A.低HRなのに高HRにならないとつくれないはずの武器・防具を装備している人は、キャラクター追加サービスにおけるセカンドキャラである可能性が高い。
  セカンドキャラであっても、素材アイテムは共有することができるため 、HRが低くても、好きな武器防具を生産することができる。
 なお、武器防具を生産するための条件にHRは関係なく、あくまでもその武器防具を生産するための素材を持っているかどうかに限られる。そのため、HR1のキャラクターであっても、本来はHR100以上でないと生産できないSP武器やSP防具を生産・所持することが可能。
  が、どうしても気になるというのであれば、運営に迷惑行為の報告を行って、運営に調査を行ってもらうべし。ネトゲ実況2は晒し厳禁!

Q. HR10の狩猟試験を受けたのに、「HRPを上げる条件が満たされていません」と表示され、HR11になりません

 A.他人の公式狩猟試験クエストに参加していた場合は、狩猟試験をクリアしたことにはならない。
  公式狩猟試験はあくまでも自分がクエストの貼り主になっていないといけない。

Q. HRが99から上がりません

Q. HRが199から上がりません

 A.ハンターランク解放の試練を受けてください。
  試練は、ギルドマスターに話しかけたあと、価格情報板・HR試練掲示板に「HR試練掲示板」が追加され、そこから受ける試練を選択することができるようになる。
  ちなみに、モンスター討伐の試練は、受ける試練を選択し受注してからでないと、いくら条件を満たしても試練をクリアしたことにならないので注意。
  なお、一定金額を納める試練は、必要な金額をすでに持っているときに受注してしまうと、その瞬間に必要金額を没収されるので注意(即試練クリアになるが)

Q. HRを早く上げるにはどのクエストをやるのがいい?

 A.HR/HRPはクエストを数こなしていれば自然に上昇するため、HRPを上げるためにクエストを行うのではなく、素材を集める、または金を稼ぐのを優先させた方がいい。
  例え新しいモンスターと戦うためにHR(ハンターランク)を早く上昇させたいと言っても、その新しいモンスターと戦うための装備が整っていなければ、そのモンスターと戦っても役に立たなかったり、即死を繰り返すことになりかねない(つまり、これが 地雷 と呼ばれてしまう原因のひとつになる)
  それでも(セカンドキャラを使ってるなどの理由で)HRPを稼ぎたいというのであれば、HR1~21ならそのランクで戦える一番強い相手、HR22~HR30なら下位古龍、HR31~なら2頭クエやラージャン、HR41~なら上位古龍などが、比較的HRPの多い相手になる。高HRPクエストの例も参照。
  また、プレミアムコースのクエストも、獲得HRPが多いため、こなしていくとかなりのスピードでHRを上昇させることができる。しかし、上記の理由により、HRを上げたいという目的でこのコースを行うのは、激しくオススメしない。
  一応、勘違いしている人もいるかもしれないが、HRの高さは、キャラクターの強さに直結しない。HR制限は、あくまでも戦えるモンスターの制限(と、それに伴う作れる武器防具の制限、進化武器の強化制限)でしかない。
 プレミアムクエストによってHRだけがあがり装備(当然知識や腕)がそろっていないとプレミアム地雷なるものになってしまうので注意。

12/クエスト・クエスト受注

Q. はじめてパーティに参加したいのですが、注意点は?

Q. クエストボードに貼ってあるクエストに勝手に入っていいの?

 A.クエストボードに貼ってあるクエストには、(参加条件が設定されていない限りは)誰でも参加することが出来るようになっている。
  しかし、入門区や自由区では、基本的にワールドチャットで募集を行っているクエスト以外は、(参加条件が設定されていなくても)クエストの参加者を募集していない可能性が高い(身内・知り合いでやっている、連戦中で固定パーティになっている、そもそも1人で行く予定だったなど、いくつか理由がある)。なお、パーティ募集を行っていないところに間違って入ってしまった場合は、パーティチャットで「募集していない」という旨の話をされることがほとんどなので、素直にそのパーティから抜けた方がいい。
  また、ワールドチャットで募集しているなら、クエストの貼り主に個人チャットなどで入る許可を取る必要はない(MHFではそういう流れになっているのと、個人チャットで話しかけてもワールドチャットの流れが速いため、気づかれない可能性もあるため)
  ちなみに、パーティから抜ける(クエスト参加をキャンセルする)には、出発準備が解除されている状態でクエスト受付に話しかけ、他のクエストを受けようとすれば(決定ボタンを何度か押す)参加クエストの解除画面が出る。

  なお、このような理由があるため、クエストを貼ってもワールドチャットなどで募集を行わないと、クエストの参加者が集まらない場合が多い。

Q. エクストラクエストは、クエストを貼る人がエクストラコースに入っていれば、入っていない他の人でも参加できますか?

Q. プレミアムクエストは、クエストを貼る人がプレミアムコースに入っていれば、入っていない他の人でも参加できますか?

 A.エクストラクエストやプレミアムクエストは、参加するキャラも同じコースに入っていなければ、クエストに参加出来ない。

Q. 剛種に行ってリタイアしたら、剛チケは戻ってくる?

Q. 剛種クエスト中に回線落ちしたんだけど、剛チケは戻ってくる?

 A.クエストの受注・参加条件として、ゼニーと共に他のアイテムの消費(剛種チケット、捕獲保証書、部位破壊保証書、猟団チケットなど)が必要となっているクエストは、クエストに出発した時点で消費したアイテムは完全に消滅する
  そのため、クエストに出発した後に何らかの理由でクエストを中断しても、消滅したアイテムは戻ってこない(リタイアするとアイテムポーチの中身はクエスト出発前の状態に戻るが、クエスト受注・参加のための消費アイテムは、出発前のアイテムポーチの中には無い)
  ちなみに、クエスト出発前にクエスト参加を取りやめると、消費したアイテムはアイテムポーチ(ポーチが満杯ならアイテムボックス)に戻る(クエスト受注のために必要なゼニーのやりとりと同じ。ゼニーもクエスト参加をキャンセルすると戻る)
  シーズン9.0のアップデートで、リタイア時に剛種チケットが返還されるようになったが、回線落ちの場合はどうなるか不明。

Q. 時間や季節はいつ変わるの?


Q. 今週配信されているハズのフロンティアクエストが見つかりません

 A.フロンティアクエストは自由区・入門区・求人区で配信されているクエストが違う
  ネットカフェ系クエストは求人区のみ。イベント系クエストは基本的に自由区のみ。謎のクエストは自由区のみ。
  それぞれ、公式メンバーサイトにどこで受注できるのかが書いてあるので、ちゃんと告知のページを読み直すことを推奨。

Q. オススメ食事を教えて

Q. 毒飯を教えて

 A.おすすめ食事・弁当を参照。

Q. ○○(モンスター名)の出てくるクエストがみつかりません

Q. アカムトルムと戦いたいのですが、どこにいるの?

Q. ヒプノック希少種と戦いたいのですが

Q. エスピ希少種と戦いたいのですが

Q. 錆びクシャと戦いたいのですが

Q. ミラルーツと戦いたいのですが

 A.アカムトルム(アカムトルム変種)、ヒプノック希少種、エスピナス希少種、錆びたクシャルダオラ(クシャルダオラ亜種)、ミラルーツ(「祖龍」に登場するミラボレアス)は、すべて対応する配信クエスト(フロンティアクエスト・古龍クエスト・古龍迎撃戦・パローネキャラバン超限定クエスト)でのみ狩猟することが出来る。
  よって、対応するクエストが配信されていない週では、これらのモンスターと戦うこと(それらが出す素材を入手すること)はできない。

Q. ラオと戦いたいのですが

 A.ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種は、基本的には対応する配信クエスト(古龍迎撃戦・パローネキャラバン超限定クエスト)でのみ狩猟することが出来る。
  よって、対応するクエストが配信されていない週(日)では、これらのモンスターと戦うことはできない。
  ただし、ラオシャンロンから入手できる一部の素材は、別のクエストでも入手可能。
老山龍の鱗、老山龍の甲殻 シェンガオレン の背中(殻の中)剥ぎ取り
老山龍の角、老山龍の甲殻 シェンガオレン の殻破壊報酬
老山龍の紅玉 ハンターズクエスト・HR51~・火山「 ディーリングNo.003 」クリア報酬(確定1個)

Q. ミラボレアスと戦いたいのですが

 A.ミラボレアス(黒龍)は、基本的には対応する配信クエスト(古龍クエスト・パローネキャラバン超限定クエスト「ミラトリオ」)で狩猟することができる。
  しかし、それが配信されていない週(日)であっても、HR50試験に参加することによって狩猟することができる(自分のでも他人のでも可)

Q. ミラバルカンと戦いたいのですが

 A.ミラバルカン(目的地「決戦場」に登場する紅ミラボレアス)は、基本的には対応する配信クエスト(古龍クエスト「紅き怒りを追撃せよ!」・パローネキャラバン超限定クエスト「ミラトリオ」)でしか狩猟を行うことはできない。
  しかし、それが配信されていない週(日)であっても、 謎のクエスト・透 が配信されている週なら、ミラボレアスと戦闘できる可能性がある(ただし、このクエストは近接武器限定&部位破壊がマストオーダーになっているので、難易度がかなり高いのに注意)

Q. シェンと戦いたいのですが

 A.シェンガオレンは、基本的には対応する配信クエスト(古龍迎撃戦・パローネキャラバン超限定クエスト)で狩猟することができるが、猟団に入っていれば、いつでも狩猟することができる(猟団クエスト「試験の思い出」)
  猟団に入っておらず、かつ配信クエストがない週であっても、HR30試験に参加することによって狩猟することができる(自分のでも他人のでも可)

Q. ベルキュロスの1号機、2号機、3号機ってどのクエスト?

通称 登場クエスト 確定素材 救済素材
1号機 ハンターズクエスト「雷臨、ベルキュロス」 舞雷竜のたてがみ
フロンティアクエスト「天翔ける雷
フロンティアクエスト「??????
(謎のクエスト・虹Ⅱ:目的地が峡谷になっているもの)
ポルタ輝石【虹】 舞雷竜のたてがみ(基本報酬15%)
2号機 ハンターズクエスト「春雷」 舞雷竜の帯電鱗
フロンティアクエスト「荒野に降る稲妻 舞雷竜の骨髄(基本報酬20%)
3号機 ハンターズクエスト「青天の霹靂」 舞雷竜の紫玉
フロンティアクエスト「界雷 舞雷竜の絶縁脂(基本報酬20%)
  ※ちなみに、ベルキュロス剛種は1号機の動き。

Q. 試練やギルド特別依頼などに指定されているモンスターだけど、変種や亜種は条件に当てはまるの?

 A.基本的に、原種(亜種、希少種などがつかないもの)と同じ名前の変種/剛種は、同じ物として扱う。
例)
「ヒプノック」がターゲットなら、「ヒプノック変種」もターゲット対象。
しかし、「ヒプノック希少種」「ヒプノック繁殖期」は対象ではない。
  例外は、ミラボレアス種(すべて名前表記は「ミラボレアス」だが、黒赤白それぞれ別物として扱われる)と、古龍迎撃戦で街に襲撃しに来る錆びたクシャルダオラ(名前表記は「クシャルダオラ」だが、クシャルダオラ原種とは別物)

  ただし、価格情報板に表示されているモンスターの取引価格は、原種・亜種・希少種・変種・剛種がすべておなじものとして扱う(リオレウスの取引価格は6200zだが、これはリオレウス亜種、リオレウス希少種、リオレウス変種すべて6200z)。また、A級WANTED対象となっているモンスターも、原種・亜種・希少種・変種・剛種が対象になる。また、ヒプノック繁殖期はヒプノックと、アクラ・ジェビアはアクラ・ヴァシムと同一のものとして扱われる。
  モンスターの討伐数も、この価格情報板の同一法則に従って、同一化されている。

Q. 謎のクエストって何?

 A.不定期のある時間だけに配信されるクエストの総称。配信されているときは、期間限定クエスト→フロンティアクエストに、「??????」という名前のクエストとして登場している(出現場所は、エクストラクエストの手前)。
  配信パターンはある程度決まっているが、具体的になんのクエストがいつに配信されるかは不明。詳しくは謎のクエスト情報スレMHF謎のクエストまとめwikiを参照。

Q. 今週の配信クエは何?

Q. 今週の配信クエストに書かれている「??????」ってなに?

Q. 狩人祭の試練の対象となるモンスターに書かれている「??????」ってなに?

 A.公式サイトで「??????」となっているモンスターは、アカムトルムミラボレアス。受注可能HRや目的地などで、どのクエストなのかを判別できる。
  なお、ゲーム内ではこれらのモンスター名(クエスト名)はちゃんと表示されている。
受注可能HR 目的地 ターゲット クエスト名(ゲーム内で確認可能)
    フロンティアクエスト・エクストラクエスト枠で配信
71~ 決戦場・どこでもよい アカムトルム                決戦!覇竜アカムトルム
100~ アカムトルム変種              【討伐】決戦場の覇竜
    古龍クエスト枠で配信
51~ シュレイド城            ミラボレアス(黒ミラボレアス)        シュレイド城での決戦!
81~ 決戦場               ミラボレアス(紅ミラボレアス・ミラバルカン) 紅き怒りを追撃せよ!
91~ 塔                 ミラボレアス(白ミラボレアス・ミラルーツ)  祖龍

Q. 古龍迎撃戦は今週何がくるの?何時から何時まで?

 A.基本的に、金曜日12:00~月曜日12:00に配信される。
  (2009/7/3より配信時間が変更されている。それ以前は金・土 20:00~26:00(午前2時)、日・月 10:00~16:00だった)
  ただし、イベントなや祝日などでどで配信時間が変わることがあるので、何が来るのかを含めて期間限定クエストを確認した方がいい。

Q. 今週の古龍迎撃戦で伝説の職人は来ますか?

Q. 来週の配信クエは何?

 A.予定通りなら、毎週火曜日の14時頃に次の週の配信クエが発表される。
  ただし、祝日を挟んでいたりすると、予定通りに発表されないこともある。

Q. 配信クエの○○は、いつ配信されるの?

 A.わかりません。
  一部、配信スケジュールに法則性があるクエストがあるが、その法則がいつまでも続いているわけではないので、次の週にその法則に従って配信される保証はありません。

Q. 古龍がターゲットになっているクエストのHR41とHR71/81の違いは?

Q. 古龍迎撃戦のHR31/41とHR71/81の違いは?

 A.HRが71/81になっているものの方は、基本報酬にレア素材が追加されている。
追加されたレア素材の分、HR31/41のクエストよりもレア素材が入手しやすい。
    HR71/81の配信クエストで追加される素材
クシャルダオラ    鋼龍の宝玉(6%)
錆びたクシャルダオラ 鋼龍の宝玉(2%)、錆びた龍翼(4%)
テオ・テスカトル   古龍クエスト/炎龍の宝玉(6%)
古龍迎撃戦/炎龍の宝玉(4%)、炎龍の塵粉(4%)
※基本報酬での炎龍の塵粉は、古龍迎撃戦のみ
オオナズチ      霞龍の宝玉(5%) ※霞龍の尖角は基本報酬では出ない
キリン        キリンの雷尾(確定1個+2%) 基本報酬のキリンの蒼角の出現率が2倍
(HR41~8%、HR71~16%)
シェンガオレン    砦蟹の尖爪(3%) ※砦蟹の背甲は基本報酬では出ない
ヤマツカミ      古龍クエスト/神龍苔(10%)
古龍迎撃戦/神龍苔(4%)
ラオシャンロン
ラオシャンロン亜種
老山龍の紅玉(基本2%、サブA1%)
  なおモンスターの強さは、HR71/81に登場する固体の方が強い。といっても極端に強いわけではなく、HR31/41に出てくる個体のうち、一番強いものが出てくる程度と考えてよい。HR71/81に即死級攻撃が追加されているというわけではない。
  また、ラオシャンロン・シェンガオレン・ヤマツカミは、HR31/41とHR71/81とでは、強さはまったく同じ。

Q. お金稼ぎにオススメのクエストは?

 A.期間限定クエストの「スペシャルクエスト」枠で配信されているクエストが、基本的にゼニー(お金)稼ぎ用のクエストになる。
  「逆襲!○○」は、メイン報奨金(もらえるゼニー)が多いクエスト。「金銀卵と○○」は、報酬として金のたまごや銀のたまご(売値が高い)が出てくるクエスト。
  これ以外のクエストであっても、報酬などで手に入れた素材アイテムを売ることによってゼニーを稼ぐということもできる。ショウグンギザミ原種アカムトルム原種ミラボレアス紅龍ミラボレアス祖龍などの素材は比較的売値が高いため、これを(素材を全部売って)ゼニー稼ぎ用クエストとして利用している人も多くいる。
  また、プレミアムクエストも、売値の高いポルタチケットが出てくるため、ゼニー稼ぎ用クエストになっている。
  なお、メイン報奨金はクエスト参加人数で割られるため、「逆襲!○○」に行くときにはクエストの参加人数、特にラスタがクエストの参加人数に含まれるのに注意。
  ちなみに、キャラバンクエストは、もらえるゼニーがクエストの人数で割られないため、元々の取引価格が高いモンスター(古龍種など)がたくさん出てくる航路では、地味に金が稼げたりもする。

13/モンスター

Q. 咆哮を防ぐために必要なのは高耳?耳栓?

Q. 風圧無効はどいつに有効?

Q. 耐震が必要な攻撃をしてくる相手は?

 A.それぞれ 15/スキルの各項目 を参照

Q. どこまで弱らせれば捕獲可能になりますか?

 A.HPが指定値以下になっていれば、弱った行動(脚を引きずる、イャンクックの耳がたたまれるなど)をしていなくても捕獲可能
  亜種・希少種・変種・剛種も原種と同じ体力以下になれば捕獲可能。
40% リオレウス、バサルモス、グラビモス、ディアブロス、モノブロス
ダイミョウザザミ、ドスファンゴ、ドドブランゴ、イャンガルルガ
30% イャンクック、フルフル、ババコンガ、ゲリョス、ガノトトス
ヴォルガノス、ドスランポス、ドスゲネポス、ドスイーオス、エスピナス
ベルキュロス、パリアプリア
25% ラージャン、カム・オルガロン、ノノ・オルガロン
22% ティガレックス
20% リオレイア、ショウグンギザミ、ドスガレオス、ヒプノック

Q. 部位破壊について教えて

 A.部位破壊について覚えておく必要があることを列記しておく。

【切断するために斬属性が必要な部位】

※リオレイア(亜種・希少種)の尻尾、リオレウス(亜種・希少種)の尻尾、ディアブロス(亜種)の尻尾、モノブロス(亜種)の尻尾、バサルモスの尻尾、グラビモス(亜種)の尻尾、ドドブランゴの尻尾、イャンガルルガの尻尾、ティガレックスの尻尾、ベルキュロスの尻尾
●これらの部位の切断のために必要なダメージは、斬属性の攻撃のみカウントされる(ハンマーなどの打属性や弾・爆弾などのダメージは、いくら当てても次に切断攻撃を当てたらが発生するような事はない)
●ベルキュロスの尻尾は、切断のために必要なダメージが他のモンスターよりも多いため、簡単には切断できない。
●対象のモンスターが睡眠している時に切断ダメージに達して(超えて)しまうと、切断が発生せず(起き上がりモーションが優先される)切断ダメージがリセットされる(ダメージがリセットされるだけなので、この場合はもう一度ダメージを蓄積させれば切断が発生する)
●物理的に切断できる尻尾について、切断と同時にモンスターが睡眠してしまうと、場合によってはそのクエスト中、その部位の切断が行えないバグがある(内部的に切断されたと判定されるが、実際には切断のモーションなどが睡眠によってキャンセルされているためらしい)

【切断するために斬属性が必要、さらにHPが一定値以下という条件がある部位】

※エスピナス(亜種・希少種)の尻尾、クシャルダオラの尻尾、テオ・テスカトルの尻尾、ナナ・テスカトリの尻尾、オオナズチの尻尾、アカムトルムの尻尾
●これらの部位は、HPが必要な値以下になっていなくても切断のための蓄積ダメージは蓄積されている模様。

【破壊に「打撃属性」が必要な部位】

※ダイミョウザザミの殻、アカムトルムの腹
●これらの部位は、打撃武器(ハンマー・狩猟笛)でないと破壊することができない。ランスは打撃ダメージの方が通るが、これらの部位を破壊することはできない(ランスは切断武器であって、打撃武器ではない)。
●ダイミョウザザミの殻は打撃でないと破壊ダメージが蓄積されない。
●アカムトルムの腹は、破壊ダメージはどの武器でも蓄積され、最後に打撃武器のダメージで怯ませると腹の破壊が成立する模様。(アカムトルムの腹は、シーズン3.5までは打撃のみ、シーズン4.0はどちらでも破壊可能、シーズン5.0からは打撃のみ破壊可能になっている)

【エスピナスの部位破壊】

●エスピナス(亜種・希少種)は、怒り状態でないと(尻尾切断以外の)部位破壊は行われない模様(各部位の蓄積ダメージは破壊直前で止まるので、怒り状態になったあとに該当場所にダメージを与えると部位破壊が起こる)

【ドドブランゴの頭(牙)破壊】

●ドドブランゴの頭(牙)破壊のための火属性は、攻撃に各属性がついていれば、武器自体のダメージと属性ダメージの合計値が破壊に必要なダメージとして蓄積される。

【古龍の頭破壊】

※オオナズチ
●オオナズチは、頭に龍属性攻撃ダメージが一度でも入った後ひるみが発生すると同時に頭が破壊される。ひるみが発生しない状況(ダウン時、麻痺時など)で頭ひるみダメージが蓄積されてしまうと、そこではひるみが起こらないため、次のひるみが発生するまで頭破壊が起こらない(スルー)
※テオ・テスカトル、ナナ・テスカトリ
●テオ・テスカトル、ナナ・テスカトリは、頭に破壊のためのダメージが蓄積された上で(これはHP60%以上で蓄積されてもok。頭ひるみの大ダウン2回が条件になっている模様)、破壊可能HP(60%)以下になってから頭に龍属性攻撃ダメージが一度でも入った後ひるみが発生すると同時に頭が破壊される。ひるみが発生しない状況(ダウン時、麻痺時など)で頭ひるみダメージが蓄積されてしまうと、そこではひるみが起こらないため、次のひるみが発生するまで頭破壊が起こらない(スルー)
※クシャルダオラ
●クシャルダオラは、頭に破壊のためのダメージが蓄積された上で(これはHP60%以上で蓄積されてもok)、破壊可能HP(60%)以下になってから、ひるみが発生すると同時に頭が破壊される(テオやナナと違い、龍属性は必要ない点に注意)。ひるみが発生しない状況(ダウン時、麻痺時など)で頭ひるみダメージが蓄積されてしまうと、そこではひるみが起こらないため、次のひるみが発生するまで頭破壊が起こらない(スルー)

Q. ラージャンの尻尾切断について教えて

●ラージャンの尻尾を切断するには、氷属性の斬武器が必要。この2つの条件を満たしている武器でないと、尻尾切断の蓄積ダメージは蓄積されない(最後の1撃を氷属性の斬武器で破壊~ということはできない)
●怒っている状態でないと切断されないが、怒ってない時も尻尾に破壊ダメージは蓄積される(次に怒った時に尻尾に一撃入れると切れる)。非怒り状態では、切断の1歩手前のダメージで止まる(睡眠などで破壊ダメージがリセットはされない)
●怒り状態で睡眠しているときに、尻尾の破壊条件が満たされると、尻尾は破壊されず、破壊ダメージがリセットされる。

Q.ラオの破壊可能場所や弱点はどこですか?

Q. 同じモンスターが2匹以上出てくるクエストで、両方のモンスターを捕獲すると、捕獲報酬が1匹分になるって本当?

 A.本当。
  1つのクエスト中にまったく同じ名前のモンスターを複数捕獲した場合は、捕獲報酬は1匹分のみになる。
  また、部位破壊報酬も、同じ名前のモンスターでまとめられる。
  なお、名前が違うモンスターであれば、これらはまとめられない(リオレウスリオレウス亜種は別物)

Q. ミラバルカンやミラルーツはいつになったら硬化状態になるのですか? 胸が光ってるときがそう?

 A.赤ミラボレアス(紅龍、ミラバルカン)や白ミラボレアス(祖龍、ミラルーツ)は、HPが50%~20%の間硬化状態(すべての肉質が10~5になる)に入るが、それは外見から判別することは不可能(肉質が10なので、近接武器で殴れば、硬化状態のときははじかれるのですぐにわかるが。なお、ボウガンの通常弾などの弾は、弾かれモーションは硬化状態と関係ないのに注意(距離によって弾かれる))
  なお、胸が光ってるのは怒り状態。これはHPに関係なく起こるので、これを目安にしても硬化状態は判別できない。
  (MHP2Gとは違うのに注意)

Q. アクラ・ヴァシムについて教えて

 A.アクラ・ヴァシム戦で覚えておくといいことは、以下を参照。
エリアホスト は、打撃担当が取っておく方がいい。理由は、尻尾切断可能な状態中に、エリアホストにのみ発生する攻撃があるため。
●爪、頭の部位破壊(1段階、2段階)のための蓄積ダメージは、どの属性の攻撃でも可能。ただし、実際に破壊するためには、切断or打撃ダメージが必要(そのため、打撃武器が絶対に必要ではなく、双剣4人でも尻尾切断は(異様に大変だけど)理論上可能。また、ガン3人双剣1人であっても、尻尾切断は可能)
●ランスは1段階目は打撃のダメージ、2段階目は切断のダメージが与えられるので、どちらも緑ゲージ以上では弾かれない。
●尻尾切断のための蓄積ダメージは、尻尾が切断可能な状態(部位破壊3カ所で転倒している間)にしか蓄積されない。それ以外の時は、通常時も転倒時も尻尾への攻撃は切断に必要な蓄積ダメージとしては加算されない。
●アクラ・ヴァシム転倒中は、頭にハンマー・狩猟笛で攻撃をしてもスタンは発生しない。スタン蓄積ダメージも、この間は加算されていない模様(正確なところは未確認)
●1段階部位破壊(結晶が剥がれた状態。斬有効)を行う場所の順番は、どの順番でも構わない。理由は、1段階目の部位破壊は、部位回復する順番にはまったく関係ないため(1段階部位破壊では部位回復しない) しかしながら、1段階部位破壊が行われていると、2段階部位破壊が発生してしまう可能性があるため、2段階部位破壊の順番と同じように、両爪→頭の順番にしている人が多い。
●2段階部位破壊(部位が壊れた状態)を行う場所の順番は、両爪→頭が推奨されている。理由は、(尻尾切断に失敗するなどして)部位回復する順番が、最後に2段階破壊された場所から順番にさかのぼるため(右爪→左爪→頭で破壊すると、頭→左爪→右爪の順に回復していく) また、打点が低めで動き回らない頭の方が(ヴァシムの部位破壊が進んで攻撃が激しくなっても、比較的)破壊しやすいという理由もある。

Q. アクラ・ジェビアについて教えて

 A.アクラ・ヴァシム戦で覚えておくといいことは、以下を参照。
エリアホスト は、パーティ構成にもよるが、双剣2/打撃2のパーティであるのなら、双剣がとっていた方いい。理由は、ヴァシムと違い、スムーズに尻尾切断を行うためには打撃担当が尻尾に攻撃を加える必要があるため。また、1段階部位破壊のために打撃がホストを取りたい場合は、1段階部位破壊を3カ所行った後にマップから出て、他の人にエリアホストを渡すという手段もある。
●爪、頭の部位破壊(1段階、2段階)のための蓄積ダメージは、どの属性の攻撃でも可能。ただし、実際に破壊するためには、切断or打撃ダメージが必要(そのため、打撃武器が絶対に必要ではなく、双剣4人でも尻尾切断は(異様に大変だけど)理論上可能。また、ガン3人双剣1人であっても、尻尾切断は可能)
●ランスは1段階目は打撃のダメージ、2段階目は切断のダメージが与えられるので、どちらも緑ゲージ以上では弾かれない。
●尻尾切断のための蓄積ダメージは、尻尾が切断可能な状態(部位破壊3カ所で転倒している間)にしか蓄積されない。それ以外の時は、通常時も転倒時も尻尾への攻撃は切断に必要な蓄積ダメージとしては加算されない。
●尻尾の切断のために必要な蓄積ダメージは、斬属性ダメージのみ加算される打撃が必須ではない。そのため、双剣4人であっても、理論上は尻尾切断が可能。しかし、尻尾切断のための条件として、打撃武器(ハンマー/狩猟笛)によるダメージが必要になっている模様。しかしながら、ジェビアは尻尾に一定ダメージが入るまで、有効属性が打>斬になっている(斬攻撃肉質が10しかないため、白ゲージでも弾かれる) ちなみに、肉質が変更(斬>打)になると、ジェビアの身体が赤青に点滅するのですぐにわかる。
●2段階部位破壊後の尻尾切断の時、双剣は肉質変更になるまで攻撃を控えていた方がいい。理由は、下手に攻撃しに行くと、(自分の攻撃で打撃担当が怯んでしまい)打撃担当の攻撃スピードが落ちる可能性があるのと、斬武器だと弾かれる肉質なので、切れ味の減少スピードが高くなってしまい(わりにダメージは入らないのもあるが)、いざ肉質が逆転したときに、切れ味が低い状態になってしまうor砥石を使用するため攻撃タイミングが遅くなる可能性があるため。なお、よっぽど弱い武器を使っていない限り、肉質変更を確認してから1人で尻尾を斬りに行っても尻尾の切断は可能。
●アクラ・ジェビア転倒中は、頭にハンマー・狩猟笛で攻撃をしてもスタンは発生しない。スタン蓄積ダメージも、この間は加算されていない模様(正確なところは未確認)
●1段階部位破壊(結晶が剥がれた状態。斬有効)を行う場所の順番は、どの順番でも構わない。理由は、1段階目の部位破壊は、部位回復する順番にはまったく関係ないため(1段階部位破壊では部位回復しない) しかしながら、1段階部位破壊が行われていると、2段階部位破壊が発生してしまう可能性があるため、2段階部位破壊の順番と同じように、両爪→頭の順番にしている人が多い。
●2段階部位破壊(部位が壊れた状態)を行う場所の順番は、両爪→頭が推奨されている。理由は、(尻尾切断に失敗するなどして)部位回復する順番が、最後に2段階破壊された場所から順番にさかのぼるため(右爪→左爪→頭で破壊すると、頭→左爪→右爪の順に回復していく) また、打点が低めで動き回らない頭の方が(ジェビアの部位破壊が進んで攻撃が激しくなっても、比較的)破壊しやすいという理由もある。

Q. アクラ・ヴァシム(アクラ・ジェビア)の結晶化攻撃を食らったとき、すばやく自力で解除する方法は?

 A.1方向に移動したまま(レバーを入れっぱなしにしながら)、攻撃レバーを高速で動かす(レバガチャする、回転させる)or攻撃やキャンセルのボタンを連打する。
  どうも移動停止中は結晶解除が行われないようで、移動レバーもレバガチャの要領で振ってしまうと、一瞬止まる瞬間が発生してしまい、結晶の解除が遅れてしまうのに注意。

[[Q.>アクラ・ヴ?


14/攻撃

Q. 攻撃力UP【大】と見切りと匠と火事場、どれを優先するべき?

 A.ダメージ計算はそんなに単純ではなく、持つ武器などにや状況により大きく変化するケースが多いため、一概に○○がいいと言い切ることはできない。それぞれにつきだいたいの概要を挙げるので、それで判断したほうがいい。
  しかし、ネ実的には、 剛力スキル(攻撃力UP【大】、見切り+3、火事場力+2) は最低でもつけた方がいいと言われることが多い。

【攻撃力UP】(攻撃スキル)

         スキル値 攻撃力(武器倍率)増加量
攻撃力UP【小】  10~   +5
攻撃力UP【中】  15~   +10
攻撃力UP【大】  25~   +20
攻撃力UP【特大】 50~   +30
攻撃力UP【絶大】 80~   +50
  わかりやすい例で言うと、攻撃力UP【中】=SP武器Ⅰレベル分。
  見切り・匠とは違い永続的に効果が適用されるため、優先してつけるといいと思われる。また、攻撃力UP【大】だけをつけるなら、スキルなしでもスロットが7つあればつけられる(怪力珠x7で攻撃+28)。さらに、攻撃スキルがある防具はかなり多いため、攻撃力UPをつけるのはさほど難しくないというのもある。
  しかしながら、攻撃力UPスキルは、元々の武器の攻撃力(武器倍率)が高いと、思ったよりも効果が薄くなってしまうというのは覚えておくといいかもしれない(ハンターナイフ(武器倍率60)+攻撃力UP【大】なら約133%UP、エクセレッタSPⅦ(武器倍率260)+攻撃力UP【大】なら約108%UP)
  なお、属性攻撃ダメージ(火、雷、水、氷、龍)には攻撃力UPスキルの影響はない。しかし、ボウガンの属性弾にのみ、攻撃力UPスキルの影響がある。

【見切り】(達人スキル)

      スキル値 会心率増加量
見切り+1 10~   +10%
見切り+2 15~   +20%
見切り+3 20~   +30%
見切り+4 35~   +40%
見切り+5 50~   +50%
  会心率はクリティカルの出やすさになり、クリティカルのエフェクトが出ると、その攻撃は武器の攻撃力(武器倍率)は1.25倍としてダメージ計算がされる(ものとして考える。実際は違う)。そのため、元々の攻撃力が高いほどクリティカルの効果が高い。
  継続してダメージが増加する効果ではないが、他の攻撃力修正効果と組み合わせることにより、高いダメージを出せるようになる。また、これによる攻撃力修正は上限がないので、ヘビィボウガン+火事場状態で高ダメージを出すにはある意味必須になる。
  一応、武器倍率230ぐらいの時に見切り+3と攻撃力UP【大】がほぼ同じダメージ期待値になる(実際に与えるダメージではないのに注意)
  また、武器倍率は800が最高値で、それ以上はどんなことをしても上昇しなくなってしまう(高攻撃力のヘビィボウガン&火事場力+2状態&狩猟笛の攻撃力上昇旋律の組み合わせで到達することがある)。こうなった場合でもクリティカル発生によるダメージ上昇は有効なので、ヘビィボウガンでは攻撃力UPスキルよりも見切りを重視した方がいいケースもある。
  なお、属性攻撃ダメージ(火、雷、水、氷、龍)にはクリティカルの影響はない。これはボウガンの属性弾を含む。
  蛇足だが、会心率がー1以下だとマイナス会心が発生する可能性が出る。マイナスクリティカルのエフェクトが出ると、その攻撃は武器の攻撃力(武器倍率)が0.75倍としてダメージ計算がされる。しかし、ダメージが0.75倍「も」下がるのか、0.75「にしか」ならないのかの判断は、それぞれの人によって変わるので、なんとも言えない(ダメージ期待値的な考え方をすると、たいしてダメージが変わらないという判断もできてしまうケースも結構多い)

【切れ味レベル+1】(匠スキル)

  近接武器の切れ味ゲージを変化(増加)させるスキル。
  ほとんどの場合、切れ味が増加することにより、切れ味の色レベルが増加する場合が多い(ラファール=ダオラなど、ゲージが伸びるだけの武器もある)
  切れ味レベルが増加すると、与えるダメージが増加する。さらに、肉質が固い所を攻撃することによって「弾かれる」モーションが起きにくくなるようにもなる。弾かれ無効攻撃が少ない武器(ランスなど)には、ゲージが増加するだけで攻撃のテンポが上昇するケースも存在する。
  しかし、ゲージは攻撃などを行うと減少するのに注意。ゲージが減少すれば、切れ味レベル+1がないのと同じ状態になってしまう(砥石などを使用すれば回復するが、攻撃回数が多いために切れ味の減少スピードが速い双剣では、このスキルがあっても劇的にダメージが上昇しない可能性も考えられる)
  また、匠がついている防具は数が限られているため、これを付けようとすると付けられるスキルが大きく制限される。HR100以上ならSP防具+匠珠SPという選択もできるが、匠珠SPは達人-20、底力-20という大きなペナルティがあるのに注意。
  なお、属性攻撃ダメージ(火、雷、水、氷、龍)には、現在の切れ味レベルよるダメージ補正が存在する

【火事場力+2】(底力スキル)

  HPが最大値の40%以下の間、攻撃力(武器倍率)が1.5倍に上昇するスキル。
  元々の攻撃力が高ければ高いほど、劇的にダメージが上昇するようになる。
  しかし、近接武器ではHP40%以下だと攻撃を食らって一撃で死ぬ危険性もあり、自信がないのに無理に火事場状態を維持する必要も無いと思われる(通常のクエストは3回死亡するとクエスト失敗なので、基本的には無理な攻撃力上昇よりも安全性を確保した方がいい場合もある。誰かが2回死んだ状態になったら、火事場状態を解除し、死なないようにするという立ち回りはよく見かけられる)
  そのため、あればあるで確実に役には立つケースは多いが、だからといって無理につける必要もない。
  なお、弓・ボウガンは、攻撃を食らわないことが前提であり、どちらにせよ攻撃を食らったら即死する可能性も高いので、はじめからHPを減少させて火事場状態にし、攻撃力を増加させて攻撃を行うのがおすすめとされる。
  ちなみに、シーズン7.0より、底力スキルが15~20の値でないと、火事場力+2が発動しなくなっているのに注意。

Q. どうすれば弾かれずに攻撃することができるようになるの? 攻撃力を上げればいいの?

Q. ヒットストップって何?

 A.近接武器で攻撃して攻撃が当たったときに、その攻撃がそのまま通るのか、弾かれるのか、ヒットストップが発生するのかは、簡単に言えば攻撃が当たった場所の肉質と、現在の武器の切れ味ゲージの状態によって変わる。武器自体の攻撃力や会心の数値(スキル:見切りの値)はまったく関係ない(ハンターナイフ(表示攻撃力84)でも、シエロクワトロ(表示攻撃力406)でも、同じ相手の同じ部位に同じ切れ味ゲージで攻撃すれば、同じように普通に攻撃できたり、同じように弾かれる)
  ただし、攻撃が弾かれるということは、原則的にはその武器の中では与えているタメージが低いということは覚えていた方がいい(ただし、弾かれるかどうかは属性ダメージとは関係ないので、極まれに弾かれているのにダメージが高い現象が発生する場合がある)
  ヒットストップは、演出により血(や体液)が大量に表示され、一瞬止まってしまう現象。これは弾かれるとは逆に、大ダメージを与えている状態になる。ヒットストップが発生してもモンスターは基本的に動き続けてしまうため、この現象を嫌う人もいる(ヒットストップはアップデートにより、以前より止まっている時間は軽減されている)

Q. 攻撃力アップのスキルやアイテムは、どこまで重複するの?

 A.以下の表を参照。
  別の行にあるものは、すべて重複して効果が適用される。
  同じ行にある物は、そのうち効果の一番高い物のみが適用される(鬼神笛の効果中に怪力の丸薬を使うと、怪力の丸薬の効果時間中の間は、怪力の丸薬の攻撃力増加のみが適用される)
スキル「攻撃力UP【小/中/大】」
スキル「絆」発動(攻撃力アップは男性キャラのみ)
アイテム「力の護符」所持
アイテム「力の爪」所持
食事効果による攻撃力アップ、鬼人薬・鬼人薬グレートの使用
健康飲料【持久/攻撃】による攻撃力アップ
※死亡すると効果終了
怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛の使用
太刀の気刃ゲージMAX
※一定時間で効果終了
スキル「火事場力+2」があるとき、自分のHPが40%以下になっている
狩猟笛の演奏効果「攻撃力強化【小/大】/さらに攻撃力強化」 ※一定時間&死亡で効果終了
「大剣術」など、特定の武器攻撃力が上がる狩人珠スキル
キャラバンクエスト中のテンションゲージ修正
※峡谷の特殊自然物による攻撃力上昇のカテゴリーはまだ不明

Q. モンスターを寝かせたとき、もっともダメージを与えられる攻撃方法は?

 A.持っている武器や相手など、状況によっていろいろ変わってしまうが、基本的に睡眠している相手には大剣のため3攻撃を弱点部位に当てるのが一番ダメージが出ることが多い。次点で、大タル爆弾G2をきっちり当てること。
ハンマーの縦3の1、2発目をスカして3発目のホームランのみを当てるというのもある。
  以下、睡眠中の相手に対する攻撃について、覚えておくといいことを列挙しておく。
   ・爆弾を複数設置しても、ダメージが3倍になるのはそのうちの1つだけ。
    ガンランスの竜撃砲は複数回攻撃なので、そのうちの1撃目だけダメージが3倍になる。
    また、小タル爆弾で起動してしまうと、小タル爆弾の爆発が先に当たってしまい、大タル爆弾のダメージは3倍にならないこともあるので注意。
   ・音爆弾に反応する相手は、爆弾では3倍ダメージは出ない(イャンクック、ガノトトス、ディアブロス?など)
    爆弾はすべて、音爆弾効果→爆発ダメージの順番効果が発生する。そのため、「音爆弾に反応」の部分が先にダメージとして適用されてしまう(ちなみに1ダメージが発生するため、3倍になって3ダメージが当たり、その後爆弾の通常のダメージが適用される模様)

Q. 変種の肉質がマイナスになっている部位があるんだけど、そこに対応する攻撃を当てるとどうなるの? 回復するの?

 A.変種や剛種などの肉質のうち、0以下になってる属性のものは、その属性で攻撃した場合、武器そのものが与えるダメージ分その属性ダメージ分だけ減少する
  攻撃のダメージは、簡単に言えば「(武器のダメージ×武器種の肉質%)+(属性ダメージ×属性の肉質%)」で出た値になるが、マイナス属性になっている場合でも、この計算式に肉質の数字をそのまま突っ込んで計算すればいい。
例)クロガネーソードSPⅥ(攻撃力1008(武器倍率220)、龍600)で、アカムトルム変種の尻尾(斬25、龍-10)を、緑ゲージかつ縦斬りで攻撃する場合
(220×48%×1.125×25%) (600÷10×-10%)
29 -6 …最終的なダメージは23
  なお、このダメージ計算により、最終的なダメージが0以下になってしまう場合、そのダメージは1になる。 


15/スキル

Q. 咆哮を防ぐために必要なのは高耳?耳栓?

耳栓 リオレイア(亜種、希少種)、リオレウス(亜種、希少種)、イャンガルルガ
ババコンガ、ドドブランゴ、ラージャン
クシャルダオラ(錆び)、ナナ=テスカトリ、テオ=テストカル
高級耳栓 バサルモス、グラビモス(亜種)、ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)
フルフル(亜種)、ティガレックス、ラオシャンロン(亜種)、ミラボレアス(黒龍、紅龍、祖龍)
アカムトルム、エスピナス(亜種)、アクラ・ヴァシム(アクラ・ジェビア)
ベルキュロス、パリアプリア
超高級耳栓 ラヴィエンテ
  ※この表は咆哮無効にできるものを羅列しているだけで、実プレイ時に聴覚保護スキルが必要か(無いと死ぬ可能性が増加するなど)を表しているものではありません。ミラボレアスなど、咆哮はしてきても聴覚保護が実質的に必要の無いモンスターもいます。
  なお、ティガレックス、アカムトルム、オルガロン、ラヴィエンテの食らうとダメージを受けつつ吹っ飛ばされる咆吼部分は、耳栓は無効(耳栓があってもなくてもダメージを受ける。超高級耳栓はこの吹っ飛びダメージを無効化するものではない。また、オルガロンは耳栓が有効な範囲はまったく存在しない)

Q. 風圧無効はどいつに有効?

風圧小無効
旋律効果:風圧を軽減
イャンクック(亜種)、イャンガルルガ、ゲリョス(亜種)、フルフル(亜種)
バサルモス、ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ
風圧大無効
旋律効果:風圧を無効
リオレイア(亜種、希少種)、リオレウス(亜種、希少種)、ガノトトス(亜種)、グラビモス(亜種)
モノブロス(亜種)、ディアブロス(亜種)、ラオシャンロン(亜種)、ヤマツカミ
ヒプノック(繁殖期、希少種)、ティガレックス、エスピナス(亜種、希少種)
アクラ・ヴァシム(アクラ・ジェビア)、ベルキュロス
風圧大無効風圧小無効の混在 カム・オルガノン、ノノ・オルガロン
龍風圧無効
旋律効果:風圧を完全無効
オオナズチ
龍風圧無効風圧大無効の混在 クシャルダオラ(錆び)、ナナ=テスカトリ、テオ=テスカトル、ラヴィエンテ
  ※この表は風圧無効にできるものを羅列しているだけで、実プレイ時に風圧無効スキルが必要か(無いと死ぬ可能性が増加するなど)を表しているものではありません

Q. 耐震が必要な攻撃をしてくる相手は?

耐震 ババコンガ、ドドブランゴ、ラージャン、ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)
シェンガオレン、ヴォルガノス、アカムトルム、アクラ・ヴァシム、アクラ・ジェビア
ヒプノック希少種、パリアプリア、ラヴィエンテ
  ※この表は耐震で無効にできるものを羅列しているだけで、実プレイ時に耐震スキルが必要か(無いと死ぬ可能性が増加するなど)を表しているものではありません。ディアブロスなど、振動攻撃が設定されていても、実質的に必要の無いモンスターもいます(ディアブロス・モノブロスは、高台に角を突き刺したとき、高台の上に対して振動攻撃が発生します)
  よくラオシャンロンの足踏みを耐震と勘違いしている人がいるが、あれは風圧大(食らったときのモーションは耐震ダメージのものではなく、風圧で飛ばされているモーション)
  また、怒り中のラヴィエンテの震動攻撃は耐震では防げない(鎮静時の振動には有効)。

Q. 幸運・激運があるとレアアイテムが出やすい?

 A.スキル「幸運」「激運」は、メイン報酬(基本報酬)とサブ報酬(サブターゲット達成報酬)の報酬枠数を多くしやすくするスキル。いわゆるレアアイテムの出現率には影響が無いが、報酬枠の数が増えることにより、レアアイテムが出てくる可能性が増えるようになっている(宝くじを買ったときに1等が出る可能性は、宝くじ1枚よりも宝くじ2枚の方が高いという理屈)
  具体的な仕組みを知りたければ、MH2のデータではあるが、このあたりも参照
  部位破壊報酬・捕獲報酬・剥ぎ取り・採取にはまったく影響しない。

Q. 最大数弾生産ってなに?

 A.スキル「最大数弾生産」は、ボウガンの弾・弓のビンを調合する際、出来上がる数にばらつきがある場合に、設定されている最大数で生産できるスキル(カラの実とハリの実を調合すると通常弾Lv2が2~4個になるが、最大数弾生産があれば、必ず4個になる)
  毒弾・麻痺弾・拡散弾等、出来上がる数にばらつきのない調合には無意味。
  また、弾・ビン以外のもの(毒けむり玉等)には適用されない。

Q. 広域スキルと体力回復アイテム強化の両方を持っていれば、他のPCの回復量は増えますか?

 A.増えない。
  体力回復アイテム強化は、あくまでもスキル保持者自身の体力回復量が増加するスキル。 なお、広域スキルで回復する別のPCが体力回復アイテム強化を持っていれば、その別のPCの回復量は増加する(生命の粉塵や回復弾などの回復も強化される)

Q. 回避性能スキルで無敵時間はどれくらい増えるの?

 A.数字で説明してもピンと来ないことが多いと思われるので、火山の溶岩(接近していると体力が減少する)で試してみるのがわかりやすい。無敵時間中は、溶岩エリアの接触による体力の低下が起こらない。
無敵時間一覧  (30フレームで1秒)
スキル無し 回避性能+1 回避性能+2
転がり回避
ランス系のバックステップ
弓のバックステップ
6フレーム
約0.2秒
8フレーム
約0.26秒
10フレーム
約0.33秒

Q. 回避性能があれば咆吼は回避できる?

 A.相手による。
  高級耳栓が必要な咆吼であっても、その咆吼がでている時間はモンスターによって変わるため、回避できるモンスターと回避できないモンスターがいる。
  ・咆吼の攻撃判定が一瞬のモンスター:ティガレックス、アクラ・ヴァシムなど
  ・咆吼の攻撃判定が長いモンスター :フルフル、ディアブロス、アカムトルムなど

  ちなみに、攻撃判定が一瞬である場合は、回避性能スキルが無くても理論上は回避可能。

Q.スキルが11個以上発動するとき、どのスキルが発動しなくなるの?

Q. 新スキルの効果は?

【笛吹き名人】

 狩猟笛の効果持続時間と最大効果時間が、すべて1.5倍に延長。
 回復・解毒笛等の破損率低下。

【とんずら】

 体力が最大値から見て20%以下で「逃走(大型モンスターに発見されているときに、大型モンスターから逃げるように走ること)」の速度上昇。

【体術】

 キック(12ダメージ)、パンチ(アクション「F9:挑発」)(8ダメージ)の威力上昇(肉質無視固定ダメージ)

【強肩】

 投擲物(石ころ、石ころG、ペイントボール)の威力上昇。 ブーメランには無効。

【ひらめき】

 クエスト出発時に、ランダムで以下の効果のうち1つが発動
 各耐性+5、各耐性-20、挑発、早食い、気絶無効、暑さ&寒さ無効、睡眠&毒&麻痺無効

【受け身】

 ダウン後の起き上がりの無敵時間が延長(通常の3倍程度?)。

【圧力】

 精算時モンスターの取引価格30%上昇(自分のみ)。

【捕獲上手】

 大型モンスターの捕獲時、それをペットにしやすくなる
 元の捕獲の確率が1.3倍になる。元の捕獲確率が3%のときは、3.9%→3%(少数以下切り捨て)。

【絆】

 PTに異性がいると、男:攻撃力(攻撃倍率)+5 女:防御力+40。

【餓狼+1/+2】

 スタミナゲージの最大値が25%の時(強走効果適用時は無効)で、
  餓狼+1…会心率+50%、回避性能+1
  餓狼+2…会心率+50%、会心時の威力アップ(スキル無し時1.25倍が、1.35倍に変更)、回避性能+2

【○属性攻撃強化【小】/【大】(火・水・雷・氷・龍)】

 武器の対応する属性の属性値が【小】1.1倍、【大】1.2倍。
 ボウガンの属性弾にも適用。ガンランスの砲撃には無効。

【○○ビン追加(毒・麻痺・睡眠)】

 弓に○○ビンが装着できるようになる(弓専用)

{【爆撃剣・猛毒剣・麻痺剣・睡眠剣・火炎剣・水激剣・雷神剣・氷結剣・龍撃剣】

 武器に対応する剣晶を装着し、攻撃属性を変更できるようになる(剣士専用)
 剣晶の装着方法は、 02/操作→Q.剣晶の装着方法は? を参照。

Q.○○のボウガンには、装填速度スキルはいくつ必要?

Q. 「ランナー」と「絶倫」の違いは?

 A.「ランナー」と「絶倫」は、回避、またはガードを行ったときのスタミナ減少量が違うだけで、双剣の鬼人化時のスタミナ減少スピードは変わらない。

Q. ガード性能+1でガードできる攻撃は?

 A.スキル「ガード性能+1」では、ガード性能なしと比べて特にガードできる攻撃が増えるわけでない。
  ガード性能スキルは、基本的にはガードをしたときのノックバック量を軽減させるスキル。ガード性能+2になったときに、ガード不能攻撃もガードできるようになるというだけ。
  詳しくはモンスターハンター2解析情報の「●攻撃に付加されている威力値と気絶値」の項目を参照。
  ちなみに、攻撃をガードしたときに受けるダメージ(削りダメージ)が、ガード時のノックバック量に影響されるのは、覚えておいたほうがいいと思われる。

Q. ガード性能+2でガードできる攻撃は?

 A.スキル「ガード性能+2」が発動していれば、あらゆるすべての攻撃をガード可能(ガード性能なし/+1でガードできなかった攻撃もガード可能)。
  ただし、ガード可能であっても、ガードをしても体力が削られ、その結果死んでしまう場合がある(ガードしても削りダメージが150以上になってしまう場合もある)。特に、即死攻撃は元々ダメージが高いため、そのような状況に陥る可能性が高い。
  なお、大剣・片手剣・ランス・ガンランス問わず、ガード可能武器ならすべて、ガード不能攻撃をガードできるようになる(ヘビィボウガン除く)

Q. 業物(切れ味スキル)はオススメ?

 A.「業物+1」は、切れ味が2以上減少するときに、その減少値を半分にするスキル。
  切れ味は、敵にダメージを与えたときに1減少し、ダメージを与えたときに弾かれていればかわりに2減少する。
  そのため、この「業物+1」をつけただけでは、基本的には切れ味の減少スピードは変わらない。(もちろん、弾かれる回数が多ければ切れ味の減少スピードは緩やかになっているのだが「弾かれる=与えているダメージが少ない」ので、このスキルをつける前に立ち回りのほうを見直すべきである)
  なお、大剣のガードや、ガンランスの砲撃・竜撃砲は切れ味が2以上減少する行動になるので、これらの武器種であるならば(攻撃と直結しているガンランスは特に)業物+1の効力が有効に働くことが多い。
  逆の言い方では、業物+1では砲撃多用するガンランス以外にはあまり意味がないスキルとも言われている。
  「業物+2」の場合は、上記の+1の効果に加え、斬れ味の消費が1の場合1/2の確率でゼロになるという効果。
  通常は敵にダメージを与えたときに1減少するはずの切れ味が、減少しないこともあるため、単純計算で切れ味の持ち具合が倍になる。 +2ならば手数重視の武器ほど恩恵が格段に大きくなるので「双剣,太刀,ランスなどで、威力は高いが、紫・白ゲージが短めの物」に、とてもオススメのスキルと言える。

Q. オートガードって使えないの?

 A.スキル「オートガード」は、他のスキルによって無効化された攻撃も自動的にガードしてしまうために、一般的にはお勧めではないと言われる。たとえば、高級耳栓とオートガードがある場合、大型モンスターが咆吼してもまずガードを行ってしまう(なお、スキルによって無効化されている攻撃は、オートガードが無くてもガード可能)
  しかし、抜刀状態で歩いていれば攻撃を自動的にガードしてくれるので、擬似的にランス・ガンランスの歩きガードと同じ状況になる(しかも歩きガードよりも移動スピードは速い)ため、それをふまえて有効に使っている人もいる。さらに、ガードできない状況(攻撃中など)ではガードが発生しない(できない)ので、任意でオートガードさせないということも可能。
  つまり、万人にはお勧めされないが、まったく使えないスキルというわけでもない。とはいえ、使いこなすには、専用の立ち回りが必要になるのに注意。

Q. 状態異常攻撃強化ってオススメ?

 A.スキル「状態異常攻撃強化」は、状態異常攻撃(毒、麻痺、睡眠)の蓄積値(武器に書かれている「毒:380」などの値。実際の蓄積値は表示されている値の10分の1になる)を1.125倍にするスキル。
  要するに12.5%UPなので、「毒:380」の場合は「毒:420(42.75→42)」になる。そのため、近接武器で確実に状態異常にさせたい場合は、わりと有効なスキルといえる。
  ボウガンの場合であってもこの計算式のままなのだが(状態異常弾Lv1の蓄積値が25→28、Lv2は50→56)、状態異常弾は当たれば確実に状態異常蓄積を与えられる上に、状態異常になったときオーバーした値は切り捨てになるため、状態異常させるために消費する弾数がほとんど変わらなかったりする。
例)リオレウスを麻痺させるために必要な状態異常蓄積値は、
  100→175→250→325→400(状態異常が発生する度に右の値に変更される)
そして、リオレウスを麻痺させるために必要な麻痺弾Lv2の数は、
  状態異常無し:2(100)→4(200)→5(250)→7(350)→8(400)
  状態異常あり:2(112)→4(224)→5(280)→6(336)→8(448)
※時間による蓄積値減算は考慮していない。
  近接武器の場合は「状態異常攻撃は無制限に与えられる(ただし発動は3分の1)ので、状態異常攻撃強化はあると便利(状態異常攻撃の発動率が変わらないため、必須レベルとは言い難い)}」、ボウガンの場合は「あっても状態異常させるための弾数はほとんど変化しないケースが多い。変化しても1発ぐらいしか変わらない(しかし例えば1リロード+1発分ともなればそれなりの時間でありあった方が良いスキルなのは間違いない。)」。
  弓の場合もボウガンと同様、状態異常攻撃ができる回数が有限なので、「変化しても1発分ぐらいしか変わらない」。しかも矢1本(1ヒット)につき蓄積値が1しか変わらないため、同時発射数が少ない連射Lv3だと3しか増えないし、拡散弓でも矢のヒット数によって蓄積値にばらつきが出てくる。さらに、なんと貫通矢では蓄積値が低すぎて状態異常攻撃強化をつけても蓄積値が変化しないのに注意。


16/武器

Q. ボウガンの○○でスナイプはできますか?

Q. ○○の射程距離は?

 A.シーズン3.0からボウガンの射程は修正され、射程距離は全ての武器で同じになっている(ただし、パワーバレルなどを付けることにより、同じ武器でも最大射程は変化する)
  いわゆる「スナイプ」と呼ばれる戦法(モンスターがこちらに気づく範囲外から攻撃する方法)は、基本的にはできない。
  詳細は運営レポートを参照

Q. ○○が生産リストに無いのですが

Q. 剛種武器が生産リストに出てこないのですが

 A.一部の武器や剛種武器は、伝説の職人じゃないと生産できない。伝説の職人は、 古龍迎撃戦が街で行われているときにのみ、工房にいる
【伝説の職人でのみ生産可能な武器
朽ちた龍剣F、ニンジャソード
真舞雷剣【鸞】ドドン・レイピア天狼剣【東雲】炎王剣【陽炎】殻王剣【砦】炎妃剣【偏愛】
オーダーレイピア
真舞雷双【極楽鳥】ドドン・クロー鋼龍双殻王双【甲】炎妃双【清純】
真舞雷大剣【銀鷲】ドドン・パニッシャー天狼大剣【月光】炎王大剣【獄炎】ネブララケルタ巨龍剣【不動】
軍刀、龍木ノ太刀
ドドン・ブレイド天狼剣【八岐大蛇】幻雷刀【麒麟】鋼龍刃殻王刀【堅】
おやすみベア
真舞雷鎚【鴉】ドドン・クラッシャー天狼槌【瑞雲】幻雷鎚【雷鳴】ネブラマッレウス浮岳槌【牡丹】
龍木ノ笛
真舞雷笛【雲雀】ドドン・ホイッスル天狼笛【雪風】幻雷笛【雷鼓】炎妃笛【清楚】
真舞雷槍【尾長鶏】ドドン・タワー幻雷槍【迅雷】炎妃姫【可憐】浮岳槍【蓮】
龍木ノ槍
真舞雷銃槍【孔雀】ドドン・キャノン天狼銃槍【明星】テオ=スパークネブライグニス巨龍銃槍【山巓】
ドドン・カノン天狼砲【北斗】バール=ダオラ巨龍ガンテオ=バレッタ浮岳ガン
テオ=アーティレリ、テオ=フランマルス、ナナ=アズールカノン、ナナ=アズールミシル
真舞雷重砲【天鷹】ネブラグロブス天狼重砲【吹雪】
勇気と希望の凄弓Ⅰ、神龍弓【日蝕】
真舞雷弓【紅鶴】天狼弓【時雨】幻雷弓【雷破】シスネ=ダオラⅠ炎妃弓【誘惑】ドドン・アーチ
 ちなみに、伝説の職人しか生産できない武器の派生強化は、普通の工房で行える(伝説の職人に武器・防具の強化の項目は無い)

Q. 塊(錆びた塊、太古の塊)の当たりを出す方法を教えてください

 A.MHFの塊は完全ランダムなので、「当たり」を狙って出す方法はない(他のシリーズにあるテーブル方式はありません)
  塊を生産したときに次の塊を生産したときの内容が決定されるため、「当たり」の塊を別の種類の塊に変える手段は一応存在しているが、規約違反の可能性も否定できないため、方法はここでは割愛。さらにそれを行うときは、あくまでも自己責任で。

Q. ○○の武器の見た目の一覧がまとまっているサイトはありますか?

 A.武器の見た目がすべて一ヵ所にまとまってるサイトは、今のところ無い。
  しかし、ある程度まとまっているサイトはいくつか存在している。
  HR30以下で作れる武器は、ほぼ公式メンバーサイト→ゲームデータに掲載されている。
  MH2にあった武器は、MH2データ置き場の下の方に掲載されている(ただし、各武器の名前は掲載されていない)
  MHFから追加された武器の一部は、公式メンバーサイト→運営チーム→過去のプレビューサイト、あるいは公式メンバーサイトのトップページにあるプレビューサイトにそれぞれ掲載されている。また、各種キャンペーン用の武器は、ほぼ公式メンバーサイト→ニュース→イベント・キャンペーンに掲載されている。

Q. SP武器の変種ボーナスって?

 A.SP武器は、受注・参加条件がHR100~のクエストの間、武器倍率(攻撃力)+10・会心率+20%のボーナスがつく。クエストの種類は関係なく、モンスターによって適用されたりされなかったりするわけではない。剛種武器ではこのボーナスは適用されない。
  ちなみに、このボーナスが適用されている時は、ステータス欄の攻撃力の数字が水色に変化している。

Q. 剛種武器の特殊能力って?

近接武器 体力とスタミナが最大値の間、弾かれ無効になる。このボーナスが適用中のときは、体力・スタミナゲージが水色に光る。
弓の抜刀・収納スピードの上昇、状態異常ビン使用時の状態異常値の蓄積値が通常の1.5倍、爆撃ビン使用可能
ライトボウガン そのライトボウガンに対応した特定の弾を「超速射」できる
ヘビィボウガン 一定数弾を撃ち、それによって溜まった熱を放出して攻撃する「排熱噴射機構」が存在する

Q. 称号の武器マニアの取り方は?

Q. 称号「ウエポンマスター」の取り方は?

 A.シーズン3.5より取得条件が変更されている。以下引用。なお、20「種類」なのに注意(同じ名前の物は1つとしてカウントされる。SP武器(ボウガン除く)はレベルが変わると名前が変わるため、それぞれは別の種類としてカウントされる)
称号
これまで取得が困難であった、下記称号の取得条件を緩和いたしました。
各種武器マニア(片手剣マニアなど)
アイテムボックス内に、「レア度:7」以上の対象の武器種を、20種類以上所持していること。
  「ウエポンマスター」は、すべての武器マニアの称号を取得すると取得できる。
  なお、「対象の武器種」というのは、武器種そのもののことを指している(レア7の武器のうち、対象になるものとならない物があるわけではない。引用されている文章はちょっとわかりにくくなっているが、「それぞれの武器種につき、「レア度:7」以上のものを20種類以上所持」という意味) なお、追加倉庫に入っている武器防具はカウントに含まれない。

Q. HR100になったのですが、作りやすい無属性SP双剣を教えてください

Q. HR100になったのですが、作りやすい無属性SP太刀を教えてください

 A.強化の難易度から考えるなら、どれも大差はないといえる。
  そのため、見た目で選んだほうがいい(強化のためのモチベーション維持のためにも、こちらの理由で選ぶほうがお勧め)
  SP武器は要求される汎用素材の旧名Ⅲ素材とセンショク草の数のパターンが同じなため、結局のところ、集めなくてはいけない素材の数(狩らなくてはいけない敵の数)が同じぐらいになってしまう。
  ただし、太刀のうちレス・イーブSPは、必要な汎用素材のうち雑魚系モンスターが出す素材の割合が比較的多いので、これらの中では比較的作りやすい部類に属する武器だと言える。
+ 【双剣の無属性SP武器のⅦまでに必要な素材まとめ】
【双剣の無属性SP武器のⅦまでに必要な素材まとめ】
ガリュウテッセンSPⅦ
通常素材 怪鳥の耳x7, 怪鳥の地獄耳x3, 黒狼鳥の甲殻x7
黒狼鳥の耳x3, 黒狼鳥の翼x2, 鳥竜のコインx15
若干採りにくい素材 ギルドコインx5, 老山龍の紅玉x1
汎用素材 牙獣種の牙x5, 飛竜種の靭尾x15, 飛竜種の血x15
汎用Ⅲ素材 牙獣種の厚毛皮x2, 甲殻種の凶刃x4, 飛竜種の秘棘x2
飛竜種の重顎x10, 飛竜種の秘涙x10, 鳥竜種の特上毛x10
飛竜種の特濃液x2, 魚竜種の特上ビレx6
センショク草 センショク草・緑x9
サンライズエッジSPⅦ
通常素材 鎌蟹の爪x20, 鎌蟹の尖爪x20, 甲殻のコインx7
若干採りにくい素材 砦蟹の背甲x4, 砦蟹の鋏x3, 砦蟹の尖爪x5
砦蟹の堅甲x5, 古龍のコインx4
汎用素材 甲殻種の剛鋏x2, 飛竜種の棘x5, 飛竜種の角x15, 鳥竜種の尖爪x15
汎用Ⅲ素材 牙獣種の剛爪x10, 甲殻種の凶刃x4, 飛竜種の剛尾x10
飛竜種の秘涙x10, 魚竜種の特濃血x2, 鳥竜種の特上毛x2
汎用Ⅲ素材
若干採りにくい素材
飛竜種の重骨x6
センショク草 センショク草・黄x9
タイフェンSPⅦ
通常素材 カブレライト鉱石x25, ユニオン鉱石x10, アンバル鉱石x15
虹色鉱石x10, クレンザイトx20
若干採りにくい素材 鋼龍石x5,アミノタイトx20
汎用素材 飛竜種の堅殻x15, 飛竜種の牙x5, 魚竜種の鱗x15
汎用Ⅲ素材 牙獣種の剛尾x16, 甲殻種の剛鋏x2, 飛竜種の剛尾x2
飛竜種の特濃液x2, 魚竜種の重牙x10, 鳥竜種の重殻x10
汎用Ⅲ素材
若干採りにくい素材
飛竜種の重骨x4
センショク草 センショク草・黄x9
+ 【太刀の無属性SP武器のⅦまでに必要な素材まとめ】
【太刀の無属性SP武器のⅦまでに必要な素材まとめ】
ダイモンブレードSPⅦ
通常素材 カブレライト鉱石x20, ユニオン鉱石x11, アンバル鉱石x15
獄炎石x16, 虹色鉱石x5, 岩竜の涙x3
若干採りにくい素材 岩竜の翼x3, アミノタイトx10
汎用素材 魚竜種の上エラx15, 鳥竜種の殻x15, 鳥竜種の爪x5
汎用Ⅲ素材 牙獣種の剛尾x6, 甲殻種の剛鋏x2, 甲殻種の凶刃x4
飛竜種の剛尾x2, 飛竜種の重顎x20,飛竜種の特濃液x2, 魚竜種の重牙x10
センショク草 センショク草・紫x9
レス・イーブSPⅦ
通常素材 マカライト鉱石x9, アンバル鉱石x4, 竜玉x2
タツジンコインx6, 虹色鉱石x1, クレンザイトx14
若干採りにくい素材 ギルドコインx2, アミノタイトx6
汎用素材・ザコ系 草食種の骨x15, 草食種の重骨x2, 甲虫種の重殻x4
甲虫種の凶針x10, 甲殻種の重殻x10, 鳥竜種の剛尾x6
汎用素材 鳥竜種の骨x5, 魚竜種の上鱗x15
汎用Ⅲ素材 飛竜種の重殻x2, 飛竜種の特上皮x2, 魚竜種の厚鱗x10
センショク草 センショク草・緑x9
天上天下無頼刀SPⅦ
通常素材 鋼龍の堅殻x8, 鋼龍の角x2, 鋼龍の尖爪x2
古龍の血x2, ギルドチケットx22, クレンザイトx25
若干採りにくい素材 鋼龍の宝玉x1, アミノタイトx10
汎用素材 飛竜種の尾x15, 飛竜種の上鱗x15, 飛竜種の珠x5
汎用Ⅲ素材 牙獣種の厚毛皮x2, 飛竜種の秘棘x2, 飛竜種の秘涙x10
魚竜種の特上ビレx4, 魚竜種の特濃血x2, 魚竜種の重牙x10
汎用Ⅲ素材
若干採りにくい素材
飛竜種の剛爪x16
センショク草 センショク草・黄x9
白焔SPⅦ
通常素材 大地の結晶x12, マカライト鉱石x8, ドラグライト鉱石x8
ユニオン鉱石x20, キレアジx7, 獄炎石x12, クレンザイトx4
若干採りにくい素材 ドスキレアジx26
汎用素材・ザコ系 鳥竜種の鋭牙x15, 鳥竜種の剛尾x2, 草食種の重殻x10
汎用素材 飛竜種の爪x5
汎用Ⅲ素材 甲殻種の重殻x2, 飛竜種の重殻x10, 飛竜種の特濃血x10
飛竜種の涙x15, 魚竜種の厚鱗x2, 鳥竜種の特上皮x4
汎用Ⅲ素材
若干採りにくい素材
飛竜種の真髄x6
センショク草 センショク草・白x9
金色刀SPⅦ
通常素材 王族カナブンx10, マレコガネx10, ドスヘラクレスx32
カンタロスの頭x25, カンタロスの薄羽x15, 虹色コガネx10
若干採りにくい素材 女王虫の尻尾x2, ギルドコインx2
汎用素材 飛竜種の牙x5, 飛竜種の角x15, 魚竜種の上エラx15
汎用Ⅲ素材 牙獣種の厚毛皮x2, 甲殻種の剛鋏x2 , 飛竜種の秘棘x2
飛竜種の重頭x10, 鳥竜種の重殻x10
汎用Ⅲ素材
若干採りにくい素材
飛竜種の重骨x10, 飛竜種の剛尾x10
センショク草 センショク草・黄x9

Q. バール=ダオラとドドン・カノン、どっちがオススメ?

 A.Lv2通常弾が超速射対応になってるバール=ダオラとドドン・カノンは、装填速度の差からバール・ダオラの方がおすすめとされる
  まず、超速射はその性質から、相手モンスターの動きを止めることができる麻痺弾の存在が重視される(通常弾の超速射があるのに、毒弾まで撃ててもあまり意義は無いと考えられる。毒弾を撃つだけなら、もっといいライトボウガンはいくらでもある)
  そして、「装填速度:速い」のバール=ダオラは、装填速度+1スキルがあれば、麻痺弾Lv2の実際の装填速度が「速い」になる(ドドン・カノンで麻痺弾Lv2の装填速度を速いにするには、装填速度+3が必要)
  ただし、装填速度スキルがないのならどちらもほぼ同じになるため、装填速度+1を含む専用防具をつくれないのならどちらでも変わらなくなる(通常弾Lv2の実際の装填速度はスキルなしでも「速い」だし、装填速度の速い:62フレーム、普通:78フレームと実は16フレーム差しかない( バールテンプレを教えて も参照)から、実際の運用では誤差でしかないと考える人もいないわけではない)
  なお、巨龍ガンは基本的にはネタ武器だと言われているが(攻撃力が武器倍率10低い、会心が-10%になっちゃってる)、通常弾Lv2を超速射8回以上一方的に当てられる状況であるのなら(他に麻痺担当がいるとか、崖上から一方的に攻撃するとか)、バール=ダオラなどよりも有効に使える可能性はある。でも、可能性があるというだけで、万人には勧められないレベルであるのには間違いない。

Q. 進化武器用の強撃剣晶の入手方法は?

Q. 進化武器用の打撃ビンの入手方法は?

 A.どちらもキャラバン調合屋の「本日のCP調合」での調合でのみ入手可能。
  ただし、「本日のCP調合」は日替わりで調合できる物が変わるので、入手できない日もある。
強撃剣晶 CP調合:大巌竜の皮1個+ニトロダケ5個  =5個 200CP
打撃ビン CP調合:大巌竜の鱗1個+マカライト鉱石5個=5個 200CP

17/防具

Q. ○○を使った見た目を重視した装備を教えてください

 A.あなたのセンスにより好き嫌いがでてきてしまうので答えられない。
  ピンクバケツこと男用のハイメタUヘルムが激しくダサイと思う人もいれば、激しくイカスと思う人もいる。

Q. ○○シリーズのうちどの部位を作っておいた方がいいですか?

Q. 特典防具のうち、なにをつくるのがオススメ?

 A.結論から言うと、どれがいいとは一概には言えないので、オススメできるものは無い
  使う武器やクエストなどによって必要(有効)なスキルは変わり、そのスキルをつけるために必要とされる防具もスキルによって大きく変わってしまうため、なんの事前情報もなく○○がオススメとは言えない。強いて言うなら、 スキルシミュレーター で出てきた部位(防具)=つまり、そのスキルセットを作るのに必要になった部位がオススメになるので、自分でシミュレーターをつかって調べることがオススメ。
  (性能が理解できないのなら、乱暴だがテンプレで紹介されている防具以外は作る必要はない)
  なお、友達紹介キャンペーンなど、生産アイテムが配布された上で、工房で自分で武器や防具を作るタイプのキャンペーンでは、その生産アイテムを使うための有効期限は無い。そのため、どうしても作る物がわからない(見つからない)場合は、無理して作らずそのまま取っておくことを推奨。

Q. ガチャ 防具でなにを作るのがおすすめ?

Q. ○○の防具の見た目の一覧がまとまっているサイトはありますか?

 A.装備画像Wikiをまず参照。
  MHFから追加された防具の多くは公式のプレビューキャンペーンアイテム販売に掲載されている。
  これらに載っていない防具は検索して探すしかない。

Q. 防御力はいくつぐらいあった方がいい?

 A. 防御力について を参照。

Q. 防具をU・Sシリーズにするとき、ノーマル防具のレベルは最大まであげたほうがいい?

 A.防具を派生強化させるときに、派生強化元になった防具のレベルは、派生強化後の防具に何の影響も与えない(フルフルUヘルムに派生強化させるとき、フルフルヘルムLv3から派生強化しても、フルフルヘルムLv6から派生強化しても、派生強化後のフルフルUヘルムの性能は変わらない)

Q. 防具を強化したら装飾品は壊れる?壊れない?

 A.防具(や武器)についている装飾品は、その防具(武器)の名前が変わるときに壊れる
  しかし、装飾品が壊れるときは、強化前に必ず「装着中の装飾品は壊れてしまいます」と表示される。
+ 【参考画像】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Q. 防具のギアノスシリーズができません

 A.ランポスシリーズLv6から派生強化。

Q. ギアノスUシリーズの作り方は?

Q. 破龍の篭手の作り方は?

 A.すべて未実装。

Q. ギルドガードハット紅が作りたいのですが?

 A.女キャラ専用。ヘルパーフードLv3派生。
  男キャラなら、ガーディアンヘルムLv3から派生するギルドガードロポス紅が同じ物。

Q. Lシリーズ、Rシリーズは何から派生?

 A.Lシリーズは同名のSシリーズLv7から、Rシリーズは同名のUシリーズLv7から派生強化。
  ちなみに、基本的にはHR100↑でないと派生強化ができない(デスギアLシリーズなど、HR100以下でも派生強化が出来る物も一部存在する。ただし、Lv7まで強化するにはHR100以降の素材が必要)
  リオハートRシリーズは、レイアシリーズLv3から派生強化したリオハートシリーズからの派生強化(リオハートがUシリーズ扱い)
  リオソウルRシリーズは、レウスシリーズLv3から派生強化したリオソウルシリーズからの派生強化(リオソウルがUシリーズ扱い)
  モノビデルRシリーズは、モノブロスシリーズLv3から派生強化したモノデビルシリーズからの派生強化(モノデビルがUシリーズ扱い)
  ギアノスRシリーズは、ランポスシリーズLv6から派生強化したギアノスシリーズからの派生強化(ギアノスがUシリーズ扱い)
  なおシーズン6.0から追加されたコムラダLRシリーズのみ、コムラダシリーズ自体からLRへと派生強化ができる。ちなみに、色による違いは無い。

Q. ガーディアンRシリーズは何から派生強化するのですか?

ガーディアンヘルム
ガーディアンスーツ
ガーディアンアーム
ガーディアンコイル
ガーディアンブーツ
Lv3 ガーディアンU○○ Lv7 ガーディアンR○○
  という流れで派生強化。
  ガーディアンRシリーズは剣士用とガンナー用の両方があるが、両方とも上記の防具から派生強化する。ちなみに、これらはすべて「審判、効果持続、全耐性UP」のスキルを持っている。

Q. SP防具って何を作ればいいの?

Q. SP防具の性能の違いは?

 A.SP防具は防御力が4タイプ存在する以外は、すべて性能は同じ。生産時の素材や、見た目で選んで問題ない。
SP防具のタイプ
Lv7の時の防御力
109 (剣士/ガンナー用)頭用防具、剣士用
80 ガンナー用、剣士/ガンナー兼用
127 古龍系(剣士/ガンナー用)頭用防具、古龍系剣士用 ※ 「古龍系」とは、汎用素材の古龍種系を生産に使うもの
92 古龍系ガンナー用、古龍系剣士/ガンナー兼用

Q. エスピナヘルムSPとエスピナキャップSPの違いって?

Q. キリンホーンSPとキリンコルノSPの違いって?

 A.それぞれ名前(と生産素材)が違うだけで(見た目を含めて)まったく同じ物。

Q. アクラシリーズの色の違いって?

Q. コムラダ(コムラド)シリーズの色の違いって?

 A.それぞれ名前(と生産素材)が違うだけで、スキルや防御力などの性能はまったく同じ。
  なお、アクラシリーズは、生産素材の都合上、赤(または白)が比較的作りやすい。

Q. エスピナヘルムSP(エスピナキャップSP)の色の違いって?

 A.ヘッドバンドの部分が微妙に違う。以下の画像参照。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Q. ヒプノUシリーズを作ったのですが、Lv1で「これ以上強化できません」と表示されます

 A.眠鳥の上蒼毛アイテムボックス・追加アイテムボックス・アイテムポーチに入っていれば、Lv2以降の強化素材が表示される。眠鳥の上蒼毛は、HR51以上の繁殖期ヒプノックが出す。
  (シーズン4.0から仕様が変更されており)アイテムボックス・追加アイテムボックス・アイテムポーチのいずれかに存在していないアイテムは、過去に入手したことがあったとしても、そもそも持っていない物として扱われる。

Q. ○○シリーズが生産リストに出てこないのですが

 A.一部古龍防具/生産に祭典の思い出が必要な防具は、伝説の職人じゃないと生産できない。伝説の職人は、 古龍迎撃戦が街で行われているときにのみ、工房にいる
【伝説の職人でのみ生産可能な防具】
カイザーシリーズ エンプレスシリーズ 夜叉シリーズ 修羅シリーズ
カイザーFシリーズ エンプレスFシリーズ 夜叉・魁シリーズ 修羅・魁シリーズ
ギルトナイトシリーズ
(男専用)
プライベートシリーズ
(女専用)
メイドシリーズ
(女専用)
エクエスシリーズ ストレガシリーズ クラージシリーズ シカリシリーズ アネシスシリーズ ウィダシリーズ
  ちなみに、伝説の職人しか生産できない防具の強化・派生強化は、普通の工房で行える(伝説の職人に武器・防具の強化の項目は無い)

Q. 高橋名人装備を簡単につくりたいのですが

 A.シーズン8.0?からビストロRシリーズが生産可能(HR100以上)となったため、以前よりも簡単に作成可能になった。
  ビストロR3箇所(頭・胴・腰)で剥ぎ取り+12になるため、獣剥珠と皮剥珠1個ずつで発動する。もちろん剥ぎ取り+3を装備で補っても良い。
+ 【組み合わせ例】
【組み合わせ例】
  ビストロRキャップ ●● 獣剥珠
  ビストロRベスト  ●○ 皮剥珠
  なし       
  ビストロRエプロン ○○
  なし       
  全Lv7時の防御値:178
  発動スキル:剥ぎ取り名人, 受け身, ダメージ回復速度-1
  余っている2部位や武器スロットを使用することによって採集に必要なスキルを一通り揃えることができる。
  ちなみに、この構成に刺さってる皮剥珠と獣剥珠をつくるには、肉球のスタンプ10枚、鋼龍の宝玉2個、霞龍の宝玉2個、炎龍の宝玉2個が必要。

Q. ~の防具は友情対応(シンボルカラー発動)しますか?

Q. 友情スキルの為にS系(友情対応)防具はつけなきゃダメですか?

 A.シーズン3.0から友情スキルは廃止された。
  一応、各種シンボルカラーの獲得方法は、MHF wikiのシンボルカラーのページに掲載されている。

Q.三種の神器/バケツテンプレって?

Q.シルアカ(シルソルアカム)って?

Q.バルアカ(バルソルアカム)って?

Q.トリアカって?

Q.フエレレ/フレレリ/フラヒリって?

 A.それぞれ有名テンプレ防具内の該当項目を参照。

Q. ミラテンプレって?

 A.攻撃力UP【大】火事場力+2装填数UP反動軽減+2が発動するボウガン用装備。主にミラボレアス種と戦う為に勧められているが、反動軽減+2があるため、状態異常弾Lv2や拡散弾Lv2を運用するための防具セットとしても有用。
  これだけ発動する防具セットはいくつもあるので、 有名テンプレ防具 などを参照。

Q. バールテンプレを教えて

 A.バール=ダオラを効果的に運用するには、 剛力スキル に加えて、通常弾・連射矢威力UP装填数UP反動軽減+2装填速度+1(麻痺弾Lv2を最速で装填するため)、高級耳栓が最適なスキルとされている。
  シーズン6.0以降、非課金(非猟団、非イベント防具)でもこれらのスキルが発動する防具セットを作ることができるようになっている。しかし、パターンが複数あるため、 自分でシミュレーターをつかって具体的な防具セットを調べることを強く推奨 。なお、頭をリオソウルキャップ、胴をランゴRレジストで固定して調べるといい模様。パッケージ・ネットカフェ・ブースターパックがある場合は、リオソウルキャップを使わないでも組めるセットもある。

Q. 古龍系ノーマル防具と古龍系F/魁防具の違いって?

 A.F/魁の名前がついている古龍系防具(と、ガルルガシリーズ防具)は、F/魁がついていない同名の防具のLv7から派生強化を行うことができる(エンプレスメイル→エンプレスFメイル、ミヅハ【烏帽子】→ミヅハ魁【烏帽子】など) さらに、一部を除いて直接生産を行うこともできる。なお、どちらにしても対応する メモ が必要。
  派生強化した場合は、F/魁防具をLv7にするために必要な素材や金額はかなり少ないのが特徴。
  直接生産した場合は、初めからスロット数が最大値になっており、そこそこの防御力もあるが、Lv7まで強化するために必要な素材が、派生強化したときよりもはるかに多くなってしまっているのが特徴。
  直接生産したものを強化しようとするとレア素材が大量に必要になってしまうので、防御力を最大まで上げる必要がある場合は、直接生産ではなく派生強化の方を推奨。ただし、物によってはノーマルLv7にする方が大変だったりする場合もあるので、持っている素材と用途によって、自分で判断した方がいい。
  ちなみに、防御力はF/魁Lv7(Lv1の約1.3倍)>F/魁Lv1>ノーマルLv7となっている。
+ 【必要素材の例】
【必要素材の例】
Lv7にするのに必要な…… 費用合計 必要素材合計
エンプレスFメイル
直接生産の場合
298,997z メルクリメモx1,炎妃龍の甲殻x8,金火竜の堅殻x1,溶岩竜の堅殻x1,炎妃龍のたてがみx4,黒角竜の堅甲x2,カブレライト鉱石x13,古龍の血x2,炎の龍鱗x20,炎龍の爪x2,轟竜の尻尾x1,古龍骨x10,炎妃龍の翼膜x4,獄炎の龍鱗x10,炎龍の塵粉x2,獄炎石x2,炎妃龍の角x3,竜玉x3,虹色鉱石x2
エンプレスFメイル
派生強化の場合
161,997z メルクリメモx3、炎妃龍の尻尾x6、炎妃龍の角x2
エンプレスメイルLv7まで 290,027z
FLv7までの合計は
452,024z
炎妃龍の翼膜x8,炎妃龍のたてがみx6,ドラグライト鉱石x6,古龍の血x2,炎の龍鱗x4,炎妃龍の甲殻x6,炎龍の爪x10,古龍骨x7,炎妃龍の角x3,炎妃龍の尻尾x4,雌火竜の逆鱗x1,紅蓮石x8,雌火竜の紅玉x2

Q. HR100になったばかりなのですが、つくりやすいSP頭防具を教えてください

 A.「つくりやすい物」と言われても、各プレイヤーによって狩りやすいモンスターは変わるし、持っている素材によってすぐに作れるかどうかは変わるので、お好きな物をどうぞとしか言いようがない。SP防具はすべて性能は同じなので、見た目で選んだ方がいい。
  なお、SP防具は、すべて汎用素材の旧名Ⅲ素材x4と、対応するセンショク草x2がキー素材。さらに他の素材2種類が生産に必要となる。そのため、仮に汎用素材が集めやすくても、“他の素材”が集めにくい物である可能性もある。
  一応、それでもまだ(主観になるが)作りやすそうな物を挙げておく。
バサルキャップSP黄 甲殻種の凶刃x4(ショウグンギザミ変種、アクラ・ヴァシム変種など),センショク草・黄x2,岩竜の堅殻x3,マカライト鉱石x44
ブランゴヘルムSP黄 牙獣種の厚毛皮x4(ドスファンゴ変種など),センショク草・黄x2,雪獅子の鋭牙x2,トリモチケムシx22
ザザミヘルムSP紫 甲殻種の重殻x4(ダイミョウザザミ変種など),センショク草・紫x2,盾蟹の甲殻x9,春夜鯉x3
G・ナイトマスクSP紫
PVグラスSP紫
草食種の特上皮x4(モス、アプトノス),センショク草・紫x2,サボテンの花x5,アンバル鉱石x3

Q. 称号「ベストドレッサー」が取れないのですが…

 A.シーズン3.5より取得条件が変更されている。以下引用。
称号
これまで取得が困難であった、下記称号の取得条件を緩和いたしました。
ベストドレッサー
アイテムボックス内に、特定の69種類の防具(部位別)のうち、その半数以上を所持していること。
  なお、実は現在(2008/12/26)、ベストドレッサーの取得条件になっている防具がなんなのか、正確にわかっていなかったりする。
  とりあえず、対象防具は重複していても大丈夫のようなので、ビストロシリーズを大量生産しても称号は獲得できる模様。
  詳しくは関連スレも参照。

21/フィールド・マップ・クエスト攻略

Q. クエスト受注書に書いてあった季節と、実際のクエスト開始時の季節が違うのですが……

 A.クエスト開始時に表示される季節名と、左上の時計アイコンの場所に表示されている季節は、あくまでも「現在いるランドの季節」であり、クエストの季節とは無関係。あくまでも、クエスト受注書に書かれている季節が正しい。
  ただし、フリークエストでのマップは「出発時のランドの季節と時間」なので、クエスト開始時と時計アイコンに表示される季節名が正しくなる。また、キャラバンクエストでは、クエスト開始時に表示される時間・クエスト中の時計アイコンの季節は、ランドの季節・時間ではなく、クエスト自体の季節・時間になっている。

Q. サブターゲットにある「主目標への一定ダメージ」って、HPをどれくらい減らせば達成になるの?

 A.メインターゲットと、サブターゲットの報酬額の割合で判断する。
  メインの報酬額とサブの報酬額が同じ場合は、50%でサブターゲット達成となる。
  メインの報酬額6000z,サブの報酬額4000zだとすると「 
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
 」……モンスターのHPを40%削ったところでサブターゲット達成となる。
  剛種クエストではこの計算式は適用されず、50%でサブターゲット達成になる模様。
  キャラバンクエストでは不明(おそらく元になっているクエストと同じだろうと予測される)

Q. サブで「ギアノス討伐」が出てるのに、雪山にギアノスがいない(繁殖期ランドで受注/ハンターズクエスト/雪山「群れ成す牙獣の主」)

 A.肉食竜の卵を持てばモンスターの配置が変わり、マップを移動すれば、MAP2とMAP3に出るようになる。

Q.雪山MAP2の採掘ポイントや採取ポイントがどこにあるかわかりません

Q.峡谷2の高台への行き方がわかりません

Q. ハンターズクエストの「ディーリングNo003」がクリアできません

 A.火薬石を運ぶルートが間違っているのが主な原因。
  6(山頂)→5→3→2→1→BCで行こうとすると、2のメラルーに襲われてほぼ失敗する(メラルーの移動速度が速い&火薬石を持っているために移動スピードが遅いので、回避はまず無理)
  そのため、6(山頂)→5(→3)→4→BCで行くのが正解。
  火薬石を持つと、3と4に爆発する岩が出てきてルートを塞ぐが、これは攻撃によって破壊することが可能。そのため、火薬岩を1個はあきらめ、拾ったらすぐにおいて3と4の岩を破壊しに戻るのが一番楽(4の岩はファンゴを誘導して破壊することも可能なので、可能ならそうした方が確実性が上がる)
  グラビモスは7→3→4→5→6(通過するがMAPには出てこない)→7で巡回をしているが、ペイントボールかスキルの自動マーキングで位置が解るようにしておいたほうがいい。
  なお、火薬石は必要個数が出る前に枯れる(これ以上採取できませんと出てくる)事が多々あるが、そうなってしまったらさっさとクエストをリタイアするしかない。
  ある意味必須のスキルは採取+2。推奨スキルは自動マーキング、運搬の達人。戦闘スキルは無くてもいいが、上位ドスイーオスは戦闘スキル無しでも倒せるようになっているのが理想。
  ちなみに、マストオーダーとして要求されている「メインセイル」は、雪獅子の毛と雪獅子の髭、雪獅子の毛と極彩色の毛の調合で作ることができる。さらに「黒貨」は、猟団ストアor祭ポイントの交換でのみ入手可能(そのため、猟団に入っていないとフロンティアクエスト「ディーリングNo○○」系は、そもそもクリアができない)
  参考動画「 ディーリングNo.003のやり方は? 」も参照。

Q. エリアホストってなんですか?

 A.各エリアにて大型モンスターのダメージ処理などを行うPCのこと。
  基本は、大型モンスターがいるエリアに最初に進入したPCが担当すると思っていてよい。
  クエスト開始時は、そのクエストの貼り主が担当しており、以下の条件を満たすとエリアホストは変更される。
1・エリアホストを担当するPCが大型モンスターのいるエリアから離脱し、
 該当エリアに他PCがいる
2・エリアホストが同一エリアにいない状態で大型モンスターに発見される。
(↑「大型モンスターがエリア内に登場したときに、そのエリアにエリアホスト担当PCがおらず、
 他のPCがいる」かも?)
  エリアホストを担当しているPCで、大型モンスターに攻撃が当たったどうかの判定を行っているため、低スペックPCや低品質ネット回線を使用の人は控えた方がいいとか、弱点を的確に攻撃する必要がある、遠距離職や気絶狙いの打撃武器に譲った方がいいなどと言われている(ホスト以外のPCで当たっているように見えていても、ホストのPCで当たっていなければ、攻撃は「当たっていない」と判定される。逆のケース(ホスト以外のPCで当たっていなくても、ホストでは当たっている)もある)
  怯みや部位破壊もエリアホストで発生した後その他のクライアントに伝えられるので、突進を怯みでとめるなどのシビアなプレイはエリアホストでないとまず成功しない。
  蛇足だが、攻撃を回避する場合の敵の位置は、エリアホストに関係なく、各PC毎に見えている情報が適用される。エリアホストでないと回避の無敵時間で攻撃が回避しにくいなどということは無い。ただし、情報更新の関係上、エリアホスト以外では敵の位置が突然エリアホストに合うように表示されることもある(ワープするように見える現象はこれが原因)
  エリアホストの存在がわかりやすいモンスターは、アクラ・ヴァシムとアクラ・ジェビア。このモンスターは、尻尾切断可能状態で転倒してる間、エリアホストであるPCでのみ発生する攻撃がある。
+ 【エリアホスト変更後、次は誰がエリアホストになるのか?】
【エリアホスト変更後、次は誰がエリアホストになるのか?】
 エリアホストが変更されたときに、次のエリアホストが誰になるのかは、以下のような検証結果がでている。参考までに。

●ホストのみ貼り主で最初から決定している
●受注者A=赤、2人目B=青、3人目C=黄、4人目D=紫と色で決まっている
●あるホストがホストを失う条件を満たした場合、以下の順でホストが再選出される
1.
2.
3.
4.
(要するに→……の連続)
 クエスト開始後は1が適用される。例えば(赤)がホストを失ったとき、次に(青)がホストを得る権利があるが、がボスエリアに居ない場合、(黄)に権利があるという意味。


23/素材集め・下位~

Q. 砂竜のヒレが欲しいのですが、ガレオスが大量に出てくるクエストは?

 A.砂竜のヒレは、ガレオスからの剥ぎ取りでの出現率は2%なので、ガレオスから入手するということはオススメしない(100回剥ぎとって2個しか得られない程度の確率という意味)。
  ハンターライフコースであるなら、HR5まで上げて、ドスガレオスを狩りに行った方がいい(HR5~・ハンターズクエスト・「砂の中を泳ぐ竜」基本報酬<確定>1個(4%)、ドスガレオス本体剥ぎ取り6%、捕獲報酬82%、ヒレ破壊報酬82%)
  トライアルコースであるなら、それが必要になるぐらい遊んでいるのならハンターライフコースに課金した方がいい。しかし、どうしてもトライアルコースで集めたいというのであれば、寒冷期ワールドで受注/ハンターズクエスト/HR1~/砂漠/「砂漠に跳ねる狩人」などが、比較的ガレオスが多くいるクエストではある。

Q. 宝石券の効率のいい集め方は?

 A.宝石券は、沼地クエストの白水晶の原石灰水晶の原石納品サブの報酬として出てくる。
  その中でも、フリークエスト・繁殖期・沼地「湿地に潜む大鎌」のサブターゲット(白水晶の原石3個納品)が、1枠2枚(34%)で出てくるのでおススメ。

Q. 石ころを無限採取できるのはどこ?

 A.温暖期沼地のMAP9、砂利が敷き詰められたようなテクスチャの地面で採取。

Q. 紅蓮石が欲しい

【下位】
  爺交換がオススメ。砂漠の爺に修羅原珠(塔で採取)を渡して交換。
  火山でも掘れるが、2~3箇所でそれぞれ出現率が2~6%。温暖期の夜のヴォルガノスクエスト(ハンターズクエスト・火山・HR17~「溶岩の海に棲む者」など)が、2箇所で掘れる可能性があるので、一応出現率が高い。
  なお、フロンティアクエスト・HR17~「砲撃乱舞」が救済クエスト。
【上位】
  季節不問の昼火山なら数カ所掘るとボロボロ出てくる(昼なら10箇所各10%、隠しエリアでさらに3カ所)。掘れるところが増えるハンターズクエスト・HR31~・火山「紅き溶岩竜」辺りもいいが(ヴォルガノスエリアでさらに2カ所10%と8%)、簡単にクリアできるハンターズクエスト・HR31~・火山「昼飯前」などでもいい。
  お金に余裕があるなら、ギャラリー大会Gの20000~39999ポイントの賞品にも設定されている(3個75%)。
  ちなみに、HR100以上なら、マイトレ冒険屋で「足の裏が暑い砂漠」「溶岩流れる洞窟」「秘密の抜け穴」に派遣すると入手できる可能性がある。

Q. モス素材が欲しい

 A.爺交換がオススメ
  モスの苔皮→沼地で砂竜のヒレor森丘で鎧竜の頭殻
  モスの頭→雪山で鎧竜の堅殻

Q. 竜骨【小】が大量に欲しい

 A.フロンティアクエスト・HR1~「罠師」が配信されているなら、MAP7(卵があるところ)で無限採取ができる。
  そうでなければ、アプケロス(砂漠や火山にいる、近づくと攻撃してくる草食竜)を大量に狩るのがオススメ。フリークエスト・繁殖期・HR1~・砂漠「砂漠に跳ねる狩人」辺りで、アプケロスが大量に出てくる。
  また、ハンターズクエスト・HR1~「求めよ!鉄鉱石!」も、多数のアプケロスの討伐と共に、基本報酬64%、サブA報酬85%で竜骨【小】が出てくる。

Q. カラ骨【小】が大量に欲しい

 A.1:ニャカ漬けの壺になぞの骨をいれて、黄色(クエスト4回クリア)で回収(25個)
  2:フロンティアクエスト・HR1~「ガンナーの備え」のサブA(竜骨【小】4個納品(20個(1枠)、75%)
  3:ネットカフェから接続している間に総合ショップで購入(1つ30z)

Q. 古龍骨がたくさん欲しい

 A.テオ・テストカル、ナナ・テスカトリ、クシャルダオラ、オオナズチの各種クエストの基本/サブターゲット報酬に設定されている。
  出やすさの傾向としては、下位>HR41>HR71になっている。
  ソロで集めるなら、ハンターズクエスト・HR41~・森丘「静寂を奏でし龍」のサブAがオススメ。ただし、オオナズチの角破壊がサブターゲットの条件なので、龍属性の武器(龍属性弓や、滅龍弾の撃てるボウガンなど)が必要になる。
  そうでなければ、下位クシャルダオラ辺りの連戦がオススメではあるが、素材集めをしながら気長に集めるのがオススメ。

Q. 古龍の血がたくさん欲しい

 A.一番出やすいのはヤマツカミ(ヤマツカミ 本体10%、落とし物5%)ではあるが、討伐にどうしても時間がかかるので、古龍迎撃戦で街に襲撃しに来たとき以外は、古龍の血のみ目的でというのはあまりオススメはしない。
  ヤマツカミ以外では、テオ・テストカル、ナナ・テスカトリ、クシャルダオラ、オオナズチの剥ぎ取りやクエストの基本報酬で出てくる。比較的出やすいのはテオ・テストカル(尻尾切りがサブAにあるハンターズクエスト・HR41~・火山「炎国の王」)とクシャルダオラ(尻尾切りがサブAにあるハンターズクエスト・HR41~・雪山「吹雪の召喚者」)辺りではあるが、素材集めをしながら気長に集めるのがオススメ。
  ソロで集めるなら、ハンターズクエスト・HR41~・森丘「静寂を奏でし龍」のサブAがオススメ。ただし、オオナズチの角破壊がサブターゲットの条件なので、龍属性の武器(龍属性弓や、滅龍弾の撃てるボウガンなど)が必要になる。

Q. モノブロスハートが欲しいのですが、モノブロス亜種の捕獲と討伐のどちらが効率がいい?

 A.モノブロスハートの出現率は以下の通り。
モノブロス 落とし物 1個(2%) 本体 1個(1%) 捕獲報酬 1個(2%)
モノブロス【亜種】 落とし物 1個(2%) 本体 1個(2%) 捕獲報酬 1個(3%)
  しかし、捕獲の場合は捕獲報酬が2~3枠、討伐だと4回剥ぎ取りができるため、確率としては結果的にどっちもどっちな感じになる。
  ただし、モノブロスは かなり早い段階から捕獲が行える ため、出るまで捕獲を繰り返した方が効率がいいかもしれない。
  なお、他にモノブロスハートを入手する手段としては、上位ダイミョウザザミの殻破壊報酬(2%)、フリークエスト・密林・HR31~「水辺のダイミョウ」 サブB達成報酬 で1個(1%)がある。また、ギャラリー大会G100000ポイント以上の賞品としても設定されている。
  また、救済クエストとしてフロンティアクエスト・HR41~「ブレイブハート」が存在する(基本報酬 で 1個(14%))

Q. レイアの逆鱗の効率の良い集め方は?

 A.低確率ではあるが入手手段が多数存在するため、好きな物をどうぞ。
【下位】
  リオレイア亜種の尻尾切断をした上で捕獲がオススメ。
  なお、「沼地を舞う女王」のサブAは一見出現率が高いが、「竜のナミダ」の納品なので、達成するのがそもそも難しい(落としものは、レイアが水を飲んでいる時に攻撃したときに落とす事がある
下位 リオレイア 尻尾剥ぎ取り 1個(1%) 捕獲報酬 1個(2%) 落とし物 1個(1%)
リオレイア【亜種】 尻尾剥ぎ取り 1個(3%) 捕獲報酬 1個(4%) 落とし物 1個(1%)
フリークエスト 温暖期・密林・HR8~ 「女王の棲まう土地」 サブA達成報酬 で 1個(1%)
フリークエスト 寒冷期・沼地・HR8~ 「沼地を舞う女王」 サブA達成報酬 で 1個(3%)
ハンターズクエスト 樹海・HR11~ 「陸戦女王」 サブB達成報酬 で 1個(1%)
ギャラリー大会 100000ポイント以上の賞品 1個
マイガーデン 落し物ネコHR17~ で 1個
【上位】
  上位では基本的に尻尾剥ぎ取りでしか出てこなくなるが、下位に比べて出現率は大きく増える。
  そのため、「陸戦女王、再び」などで尻尾切りマラソンをしながら集めるのがオススメになる。 高橋名人 があるとさらに集めやすい。
  また、HR51~のリオレイア【希少種】(ハンターズクエスト・塔・HR51~「金一哭」)では、クエスト開始時から支給品が支給されており、その中に睡眠投げナイフがあるため、大剣での尻尾切断がやりやすくなっている。
上位 リオレイア 尻尾剥ぎ取り 1個(5%)
リオレイア【亜種】 尻尾剥ぎ取り 1個(7%)
リオレイア【希少種】 尻尾剥ぎ取り 1個(10%)
フリークエスト 温暖期・密林・HR31~ 「女王の棲まう土地」 サブA達成報酬 で 1個(1%)
フリークエスト 寒冷期・沼地・HR31~ 「沼地を舞う女王」 サブA達成報酬 で 1個(3%)
ハンターズクエスト 樹海・HR31~ 「陸戦女王、再び」 サブB達成報酬 で 1個(1%)
ネットカフェショップ(HR31以上) 72NP
ギルドお姉さん(HR31以上) 祭300P
【hr100~】
  峡谷爺にモンスターの極油を渡すともらえることがある。

Q. レウスの逆鱗の効率の良い集め方は?

 A.低確率ではあるが入手手段が多数存在するため、好きな物をどうぞ。
【下位】
  リオレウス亜種の尻尾切断をした上で捕獲がオススメ。
下位 リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1個(1%) 捕獲報酬 1個(2%) 落とし物 1個(1%)
リオレウス【亜種】 尻尾剥ぎ取り 1個(3%) 捕獲報酬 1個(3%) 落とし物 1個(1%)
ギャラリー大会 100000ポイント以上の賞品 1個
【上位】
  フリークエスト・森丘「空の王の棲まう土地」のサブA(リオレウスの尻尾切断)がオススメ。
  また、HR51~のリオレウス【希少種】(ハンターズクエスト・塔・HR51~「銀一哭」)では、クエスト開始時から支給品が支給されており、その中に睡眠投げナイフがあるため、大剣での尻尾切断がやりやすくなっている。
上位 リオレウス 尻尾剥ぎ取り 1個(6%)
リオレウス【亜種】 尻尾剥ぎ取り 1個(7%)
リオレウス【希少種】 尻尾剥ぎ取り 1個(10%)
フリークエスト 温暖期・森丘・HR31~ 「空の王の棲まう土地」 サブA達成報酬 で 1個(7%)
ネットカフェショップ(HR31以上) 72NP
ギルドお姉さん(HR31以上) 祭300P

Q. ギアノス狩りのおすすめは?

【HR8~(受注はHR11~)】
 サブターゲットに「ギアノスの討伐」がある、フリークエスト・繁殖期・雪山「群れ成す牙獣の主」がおすすめ。
 なお、 ギアノスが出現するのには条件があるのに注意
【HR22~】
 塔の各種クエストにて大量に湧いてる。
 ある程度狩ってからターゲット達成でクリアしてもよし、3回死んで戻るのもよし。
【上位】
 塔の各種クエストにて大量に湧いてる。
 ある程度狩ってからターゲット達成でクリアしてもよし、3回死んで戻るのもよし。

Q. キラビートルのオススメの集め方は?

【下位】
  繁殖期or温暖期の雪山昼、MAP1・MAP2で採取。
【上位】
  温暖期・雪山・昼夜ドスファンゴなどのMAP1・MAP2で採取。
  秘境スタートなら秘境内でさらに3箇所で採れる。
【その他】
  フロンティアクエスト「オープンセサミ」「ヘブンズゲイト」などの塔。これらのクエストなら、採取したうえでクリアが楽。


24/素材集め・上位~

Q. ユニオン鉱石が欲しい

 A.季節不問の夜火山がオススメ。4カ所(隠しエリアスタートならさらに+1カ所)で掘れる(6~8%)
  峡谷のMAP4では30%で掘れるが、最大4回しか掘れないので火山と好きな方で。MAP2の 雷管石が掘れる場所 でも15%で掘れるが、掘りに行くのが手間なので、MAP4だけ掘るのもMAP2も掘るのもお好みで。
  また、マイガーデンのラッキーピッケル★3でもわりと出てくる(最大1個50%)ので、ラッキーピッケルを強化するのもオススメ。
  ギャラリー大会Gの20000~39999ポイントの賞品にも設定されているが(3個25%)、金銭的につらいのであまりオススメしない。
  HR51以上なら、マイトレ冒険屋で「秘密の抜け穴」に派遣すると入手できることもある。
  なお、エクストラコースに入っているのなら、ハンターズクエスト・峡谷・HR31~50「峡谷大採取・上位・前編」「火山大採取・上位・前編(時間が夜になっているもの)」にいくのがオススメになる。


Q. 上位ガブラス狩りのオススメは?

 A.ハンターズクエスト・塔・HR31~50・受注参加HR51「忌まわしき群れ」をどうぞ(基本報酬で蛇竜の上皮22%)
  また、ハンターズクエスト・火山・HR31~50・受注参加HR31「火山の支配者」のMAP9で火薬岩を採ると、MAP10にガブラスが沸くので、 高橋名人装備 で剥ぎ取りまくるのもいいかもしれない。

Q. 雷管石の効率の良い集め方は?

   峡谷2の採取ポイント を参照。
  エクストラコースに加入していれば、『《エクストラクエスト》峡谷大採取・上位・後編』で、雷管石を掘れるようになっている。このクエストには大型モンスターが出現せず、クエスト受注費用が安く、採掘回数も通常の峡谷より多い為、雷管石を手に入れ易い。
;:]

Q. メモってなんですか?

Q. 確定以外でオススメのメモクエは?

 A.ネオジムメモ・メルクリメモは、特定のクエストで出てくる、武器・防具の生産・強化用素材(当初は古龍系F・魁防具の生産・強化用の素材だった)
  ハンターズクエストやフロンティアクエストにある「○○と秘伝のメモ」が該当クエスト。ネオジムメモはHR61~の該当クエスト、メルクリメモはHR81~の該当クエストの基本報酬で出てくる。
  基本的には出現率が高いクエストがオススメにはなるが、メモ以外に素材救済クエストになっているものも存在しているため、メモ以外に欲しい素材と相談してクエストを選択した方がいい。
  蛇足だが、「○○と秘伝のメモ」はすべてメインターゲットは討伐クエスト。捕獲してしまうとクエスト失敗になるので注意(メインターゲットとは関係ないモンスターは捕獲でも大丈夫)
ネオジムメモ(HR51~99・受注参加HR61~)
メモ出現率 クエスト名 ターゲット 注釈
確定1個+1% 火山 フロンティアクエスト
溶岩竜たちと秘伝のメモ
ヴォルガノス サブA(ヴォルガノス亜種狩猟)
…ネオジムメモx1(12%)
8% 火山 鎧竜と秘伝のメモ グラビモス ドスイーオス同時出現
砂漠 角竜と秘伝のメモ ディアブロス
雪山 雪獅子と秘伝のメモ ドドブランゴ
樹海 眠鳥と秘伝のメモ ヒプノック
5% 沼地 フルフル亜種と秘伝のメモ フルフル亜種 救済:魅惑色の翼膜x1(10%)
4% 沼地 桃毛獣と秘伝のメモ ババコンガ
砂漠 水竜と秘伝のメモ ガノトトス
1% 密林 怪鳥と秘伝のメモ イャンクック 救済:鳴き袋x1(50%)
確定1個+1% プレミアムクエスト
火竜たちと秘伝のメモ
リオレウス&リオレウス亜種
メルクリメモ(HR51~99・受注参加HR81~)
メモ出現率 クエスト名 ターゲット 注釈
確定1個+1% フロンティアクエスト
棘茶竜たちと秘伝のメモ
エスピナス亜種 サブA(リオレウス狩猟)
…メルクリメモx1(4%)
8% 砂漠 轟竜と秘伝のメモ ティガレックス
塔  銀火竜と秘伝のメモ リオレウス希少種 リオレウス亜種同時出現
5% 塔  金火竜と秘伝のメモ リオレイア希少種 リオレイア亜種同時出現
火山 金獅子と秘伝のメモ ラージャン
4% 密林 黒狼鳥と秘伝のメモ イャンガルルガ
火山 黒鎧竜と秘伝のメモ グラビモス亜種
砂漠 黒角竜と秘伝のメモ ディアブロス亜種
2% 砂漠 翠水竜と秘伝のメモ ガノトトス亜種 ドスゲネポス同時出現
救済:翠水竜の上ビレx1(12%)
1% 沼地 毒怪鳥と秘伝のメモ ゲリョス
確定1個+1% プレミアムクエスト
溶岩竜と秘伝のメモ
ヴォルガノス

Q. カフの素はどこで入手できるの?

 A.それぞれ対応するフロンティアクエストやイベントでのクエストでの報酬などで入手可能。
カフの素・祭  祭ポイント50Pで交換
カフの素・黒  フロンティアクエスト・HR51~99・受注参加HR51「プーギーと僕・黒の章」報酬
カフの素・白  フロンティアクエスト・HR51~99・受注参加HR51「プーギーと僕・白の章」報酬
カフの素・青  フロンティアクエスト・HR51~99・受注参加HR51「プーギーと僕・青の章」報酬
カフの素・紫 
カフの素・桜 
カフの素・赤  期間限定イベント「チカラの証」「チカラの証明」報酬
カフの素・緑  期間限定イベント「チカラの証」「チカラの証明」報酬
カフの素・黄  期間限定イベント「チカラの証」「チカラの証明」報酬
カフの素・橙  公式狩猟大会・韋駄天杯/猟団韋駄天杯として配信されているのクエストのクリア報酬
(配布前に公式サイトで発表される模様
カフの素・水  公式狩猟大会・韋駄天杯/猟団韋駄天杯として配信されているのクエストのクリア報酬
(配布前に公式サイトで発表される模様
カフの素・灰 
カフの素・胡粉

Q.ネコ毛の紅玉が欲しいニャ

 A.猫狩りまとめを参照

Q. ドス大食いマグロの効率の良い集め方は?

 A.フリークエスト・寒冷期・HR31~・密林「猪たちの長を狩猟せよ!」のサブB(黄金魚4匹の納品)狙いがオススメ。夜のBCなら、大食いマグロ、ドス大食いマグロ、黄金魚のみ釣れる。報酬でも出る。
  ただし、上位メラルー落とし物12%なので、猫乱獲の方が早いかも。
  HR100以上なら、ニャカ漬けの壺にモンスターの油を入れて、紫(1回)で回収でも出る。

Q. 収穫のコインの入手方法は?

 A.長期開催イベント「ハーヴェスト」をすべて行うことにより入手できる。
  なお、そのページをよく読めばわかるが、収穫のコインx5を入手するために必要な素材は、以下の通り。
収穫へ至る採掘・前編 緋夕石x500 風紋石x500 ベリル鉱石x500
収穫へ至る採掘・後編 紅蓮石x500 クレンザイトx500 燐蛍石x500
収穫へ至る採取・前編 七色たんぽぽx500 黒真珠x500 なぞの頭骨x500
収穫へ至る採取・後編 エールナッツx500 混沌茸x500 オカサンゴx500
  さらに、防具・ハーヴェストシリーズは剣士用・ガンナー用の2つが存在するため、両方つくるとすればさらに2倍の量の素材が必要なのに注意。
  フレイヤシリーズに強化しようとするとさらに倍。


25/素材集め・HR100~

Q. HR100↑で、ⅠⅡⅢ素材を集めるにはどのクエスト?

Q. 汎用素材の○○を効率良く集める方法は?

  A.どのモンスター・クエストで何を入手できるかは、汎用素材簡易まとめを参照。それぞれの素材の「基本報酬」に書かれているクエストが、一番多く集められるクエストになる。次点で「サブ報酬」。
   基本報酬に書かれておらず、部位破壊、または落とし物でしか出てこない以下の汎用素材は、1回のクエストで入手できる数が1~2個程度と非常に少なく、根本的に「効率良く」集めるには、それを出す該当モンスターのクエストをひたすらこなし、部位破壊をしまくったり落とし物を拾いまくったりするしか無い。
   ただし、これらレア化している素材は、ハンターズクエストや期間限定クエストに「救済クエスト」が存在しており、それらのクエストの基本報酬やサブターゲット達成報酬で入手することができるようになっている。

  なお、各大型モンスターを捕獲・討伐した場合に出てくる素材の出現率は変わらない(捕獲ならⅠ素材が出やすい、などというのは無い)
  討伐をした場合は、モンスターの上油が出てくる可能性がある(古龍種とシェンガオレンならモンスターの極油が出る。蛇足だが、剛種クエストに登場するモンスターが必ず出すわけではない(ベルキュロス剛種などはモンスターの上油を出す))
  捕獲をした場合は、捕獲保証書が出てくる可能性がある。捕獲を行うと討伐より圧倒的に早くクエストをクリアすることができる場合が多いが、捕獲報酬が2~3枠になっているのに注意。

Q.センショク草はドコで何が採れるの?

 A.センショク草まとめを参照。

Q. HR100↑で○○を狩りたいのですが?

メラルー 獣人の宝/上宝/秘宝
獣人の紅玉/上紅玉/秘紅玉
ハンターズクエスト・雪山「【採取】繁殖期の雪山」のMAP2に沸いてる
チャチャブー ハンターズクエスト・樹海「【採取】繁殖期の樹海」のMAP8に沸いてる
ランゴスタ 甲虫種の殻/堅殻/重殻
甲虫種の針/鋭針/凶針
ハンターズクエスト・密林「【狩猟】密林の盾蟹」のMAP7(ガブラスあり)や
ハンターズクエスト・密林「【狩猟】密林の雌火竜」のMAP1(ガブラスあり)などに沸いてる
カンタロス 甲虫種の殻/堅殻/重殻
甲虫種の液/濃液/特濃液
ハンターズクエスト・火山「【狩猟】火山の溶岩竜」のMAP2に集まってる
ゲリョス対策(?)がわかるなら、ハンターズクエスト・沼地「【狩猟】沼地の毒怪鳥」でもいい(30匹)
大雷光虫 甲虫種の針/鋭針/凶針
甲虫種の液/濃液/特濃液
ハンターズクエスト・塔「【狩猟】古塔の火竜」のMAP3に沸いてる
ガブラス 飛竜種の頭/堅頭/重頭
飛竜種の皮/上皮/特上皮
各所に沸いてるが火山(「【狩猟】火山の溶岩竜」や「【精製】大鎧玉を作ろう」など)を利用している人が多い模様
ガミザミ 甲殻種の刃/鋭刃/凶刃
甲殻種の晶石/上晶石/秘晶石
大量にいるクエストは無い模様?
とりあえずのオススメは、ハンターズクエスト・火山「【精製】超鎧玉を作ろう」。MAP3に、初期4匹→3匹→2匹の計9匹
コンガ 牙獣種の尾/靱尾/剛尾
牙獣種の爪/尖爪/剛爪
ハンターズクエスト・沼地「【狩猟】沼地の毒怪鳥」(あるいはハンターズクエスト「剥ぎの極意・激毒袋」)
ハンターズクエスト・沼地「一撃必殺?」(「沼地の毒怪鳥」よりコンガは少なめ)
ブランゴ 牙獣種の牙/鋭牙/重牙
牙獣種の爪/尖爪/剛爪
ハンターズクエスト・雪山「【狩猟】雪山の雪獅子」「【狩猟】雪山の白影
ゲネポス 鳥竜種の牙/堅牙/重牙
鳥竜種の尾/靱尾/剛尾
※剛尾8%
ハンターズクエスト樹海「【採取】繁殖期の樹海」のMAP全体に沸いている
イーオス 鳥竜種の牙/堅牙/重牙
鳥竜種の尾/靱尾/剛尾
※重牙8%
ハンターズクエスト・火山「【精製】大鎧玉を作ろう」などをはじめとする火山に沸いている
ギアノス 鳥竜種の牙/堅牙/重牙
鳥竜種の尾/靱尾/剛尾
※剛尾/重牙8%
ハンターズクエスト・塔「【狩猟】古塔の火竜」をはじめとする塔に沸いてる

26/素材集め・猟団関係

Q. 猟団チケットの効率のいい集め方は?

 A.猟団クエスト・HR1~「たまには守ってあげないと」のサブAが、比較的集めやすい(1枠5枚出てくるため、1回のクエストにつき0~20枚入手可能)。
  また、追加依頼にも猟団チケットが設定されている物が多く、比較的達成しやすいものも多い。

【比較的やりやすいと思われるクエストと追加依頼の組み合わせ例】

クエスト 追加依頼 達成報酬の猟団チケット
繁殖期ワールドで受注/ハンターズクエスト/HR11(1~30)/雪山/「暗闇を這う白影」 【PT全員】フルフルを1頭討伐
/【PT全員】ダメージ行動禁止
猟団チケットx8
ハンターズクエスト/HR11(1~30)/闘技場/「肉球のコインを追いかけて」 【PT全員】バサルモスを1頭討伐
/【PT全員】武器制限 双剣,アイテム使用制限 強走薬 強走薬G,状態異常制限 睡眠
猟団チケットx5
繁殖期ワールドで受注/ハンターズクエスト/HR17(1~30)/砂漠/「漆黒の双角」 【PT全員】ディアブロス【亜種】を1頭討伐
/【PT全員】アイテム使用制限 回復薬 回復薬グレート 薬草 秘薬
猟団チケットx8
ハンターズクエスト/HR61(51~99)/火山/「鎧竜と秘伝のメモ」 【PT全員】グラビモスを1頭討伐
/【PT全員】状態異常制限 睡眠
猟団チケットx3

Q. 追加依頼達成証集めのオススメ追加依頼は?

 A.シーズン7.0から猟団部屋で受注できるハンターズクエストに対しても追加依頼をつけることができるようになったため、比較的簡単に達成できる追加依頼の数が大幅に増加している。そのため、準備できる用意と達成できそうな追加依頼を自分たちで見比べてみることを推奨。
  ただし、以下の追加依頼には達成報酬に追加依頼達成証が無いのに注意。
依頼内容 達成報酬
【自分】こんがり肉を40個取得
/【自分】アイテム取得制限 生焼け肉 コゲ肉
投げタル爆弾x2,素材玉x1,薬草x1,生焼け肉x1
【PT全員】特産キノコを25個納品
/【PT全員】時間制限5分,アイテム使用制限 生焼け肉 こんがり肉 こんがり肉G
投げタル爆弾x2,石ころGx10
【PT全員】ドドブランゴを1頭討伐
/【PT全員】討伐規制 ブランゴ
投げタル爆弾x2,猟団チケットx1,石ころGx5
  何も考えずにやりたいのであれば、(猟団チケットを消費しないと受注できないが)猟団クエスト/HR1~「試して ドッカン!」に関係する追加依頼が、一番楽だと思われる。
依頼内容 達成報酬
【PT全員】イャンクックを1頭討伐
/【PT全員】武器使用禁止
追加依頼達成証x1,石ころGx5,雷撃タル爆弾x1
【PT全員】イャンクックを1頭討伐
/【PT全員】武器制限 ハンターナイフ,防具装備禁止
追加依頼達成証x2,横打ちタル爆弾x5

Q. 大タル爆弾G2の入手方法は?

 A.猟団クエストの追加依頼の達成報酬にのみ設定されている。
+ 【該当追加依頼】

【該当追加依頼】

依頼内容 達成報酬
【自分】特産キノコを30個納品
/【PT全員】ダメージ行動禁止,人数制限 2人以上
追加依頼達成証x3,猟団チケットx7,睡眠の粉塵x2
大タル爆弾G2x1,投げタル爆弾x7
【PT全員】メラルーを40頭討伐
/【自分】盗まれることを禁止,【PT全員】ダメージ行動禁止,人数制限 2人以上
追加依頼達成証x1,大タル爆弾G2x1,投げ氷爆弾x1
【PT全員】リオレイア【亜種】を1頭討伐
/【PT全員】武器種類制限 片手剣,アイテム使用制限 砥石,制限時間 20分
追加依頼達成証x2,雷撃タル爆弾x1,大タル爆弾G2x1
猟団チケットx2
【PT全員】ドドブランゴを2頭討伐
/【PT全員】状態異常規制 雪だるま,アイテム使用制限 ホットドリンク こんがり肉 こんがり肉G
追加依頼達成証x4,大タル爆弾G2x2,暖かな粉塵x1
爆雷針Gx1,猟団チケットx3
【PT全員】フルフルを1頭討伐
/【PT全員】ダメージ行動禁止
追加依頼達成証x7,投げタル爆弾x20,大タル爆弾G2x1
横打ちタル爆弾x20,麻痺の粉塵x1,氷撃タル爆弾x3
猟団チケットx8,こんがり肉Gx20
【PT全員】ラージャンを2頭討伐
/【PT全員】防具装備禁止
追加依頼達成証x15,投げタル爆弾x20,大タル爆弾G2x2
解毒の粉塵x3,睡眠の粉塵x3,麻痺の粉塵x3
猟団チケットx20,強走薬グレートx10
【PT全員】ラージャンを1頭討伐
/【PT全員】死亡回数制限 1回,アイテム使用制限 クーラードリンク
追加依頼達成証x4,投げタル爆弾x10,大タル爆弾G2x1
投げ氷爆弾x10,猟団チケットx3
【PT全員】ティガレックスを2頭討伐
/【PT全員】状態異常規制 気絶
追加依頼達成証x4,投げタル爆弾x10,大タル爆弾G2x1
毒撃タル爆弾x1,猟団チケットx3
【PT全員】ティガレックスを1頭討伐
/【PT全員】防具装備禁止,死亡回数制限 1回
追加依頼達成証x7,大タル爆弾G2x2,石ころGx20
投げ睡眠爆弾x10,強走薬グレートx3,栄養剤グレートx3
こんがり肉x10
【PT全員】グラビモスを1頭討伐
/【PT全員】状態異常規制 睡眠
追加依頼達成証x4,大タル爆弾G2x1,投げ睡眠爆弾x3
猟団チケットx3
【PT全員】グラビモスを2頭討伐
/【PT全員】武器種類制限 ランス,死亡回数制限 1回
追加依頼達成証x4,投げタル爆弾x5,大タル爆弾G2x1
爆雷針Gx1
【PT全員】ヴォルガノスを1頭討伐
/【PT全員】防具装備禁止,死亡回数制限 1回
追加依頼達成証x5,氷撃タル爆弾x2,麻痺タル爆弾x2
秘薬x2,猟団チケットx5,涼やかな粉塵x3
大タル爆弾G2x2
【PT全員】ディアブロスを1頭討伐
/【PT全員】アイテム使用制限 薬草 回復薬 回復薬グレート 秘薬
追加依頼達成証x4,ブーメランGx3,大タル爆弾G2x1
投げタル爆弾x10,猟団チケットx3
【PT全員】ディアブロスを1頭討伐
/【PT全員】時間制限 10分
追加依頼達成証x4,石ころGx20,大タル爆弾G2x1
投げタル爆弾x10,猟団チケットx3
【PT全員】チャチャブーを50匹討伐
/【PT全員】ダメージ行動禁止
追加依頼達成証x3,大タル爆弾G2x1,爆雷針Gx2
回復薬グレートx10,秘薬x2,投げタル爆弾x20
【PT全員】エスピナスを1頭討伐
/【PT全員】アイテム使用制限 げどく草 解毒薬 漢方薬 漢方薬G
追加依頼達成証x4,大タル爆弾G2x1,こんがり魚x10
横打ちタル爆弾x5
【PT全員】ヴォルガノス【亜種】を1頭討伐
/【PT全員】防具装備禁止,死亡回数制限 1回
追加依頼達成証x10,大タル爆弾G2x8,麻痺タル爆弾x3
回復薬グレートx10,秘薬x2,いにしえの秘薬x1
猟団チケットx10
【PT全員】グラビモス【亜種】を1頭討伐
/【PT全員】防具装備禁止,死亡回数制限 1回
追加依頼達成証x7,大タル爆弾G2x2,氷撃タル爆弾x3
爆雷針Gx2,鬼人薬グレートx3,硬化薬グレートx3
秘薬x2
※「死亡回数制限 1回」は、死亡回数が設定数に達すると失敗(1回なら、1回死んだだけで失敗)
※「ダメージ行動禁止」は、実際にダメージを受けなくても、怯みなどが発生しても失敗(味方の攻撃による怯みでも失敗)
※追加依頼は達成すれば、クエスト自体に失敗しても追加依頼報酬は受け取れる(リタイアはだめ)

31/マイガーデン

Q. 家具屋でスタンプを使用してラッキージョウロ等を★★(または★★★)にしたのですが変化がありません

 A.ラッキージョウロ等の道具は、あくまでもレンタル品であり、レベルアップしただけでは何も変わらない。
  これらは、家具屋で購入(ゼニー購入→ガーデン用品orエクストラ購入(ゼニー)→ガーデン用品)をすることでレンタルできる。
  一定回数使用すると、また家具屋でゼニー購入する必要有り(一度上げた★はそのまま)

32/マイトレ

Q. マイトレポイントが30p溜まったのですが、オススメはありますか?

 A.マイトレで実用的な施設(アイルーの店関係、プーギー牧場)を実際に動かすためには、実質的に60pが必要になる(アイルー施設なら、雇用枠拡張(30p)+○○屋拡張Lv1(30p)。プーギー牧場なら、プーギー獲得(30p)+出発施設設置(30p))。あわてずに60p溜まるまで待ちましょう。

Q. マイトレポイントが60p溜まったのですが、オススメはありますか?

 A.シーズン7.0でスキルカフが追加されるため、マイトレに何も施設がない場合は、まずはプーギー拡張出発施設拡張をつくるようにしたほうがいいと思われる(プーギーを出発施設からクエストに出した場合は、剥ぎ取り回数が実質的に1回増えるのと同じ意味合いにもなる)。

Q. マイトレですでに○○をつくったんだけど、次に何を作るのがオススメ?

 A.あなたが何を求めているか次第なので、どの施設を拡張すればいいのかが変わるため、完全な正解は存在しない。
  一応、金を払えば素材を取ってきてくれる冒険屋(+アイルー雇用枠拡張)は、優先的に拡張した方がいいとは思われる。
  以下、それぞれの施設の簡単な概要を記載するので、それを元に自分で選んだ方がいい。マイトレスレも参照。
【アイルー広場】
冒険屋
 資金を支払うことにより、場所に対応した素材を取ってきてもらえる。防具のルージュシリーズを作るためには絶対必要。
雑貨屋
 基本的には雑貨屋と同じだが、ここでしか買えないものも存在する(健康飲料の素。ただし、これを使用できるアイテムにするには、調合屋が必要)
 またLv2にすれば、求人区の大衆酒場から出ることなく、ランポスの牙、ゲネポスの麻痺牙、イーオスの毒牙(状態異常弾の調合素材)を買うことが出来るようにもなる。
調合屋
 普通の調合とは違う調合レシピでアイテムの調合が行える(マタタビ+空きビンで回復薬を調合してくれるなど)
 健康飲料【○○】や、爆撃ビンを手に入れるには、基本的にここを使用するしかない。
 レベルを上げると、一部マイトレ限定アイテムも調合できるようになる(ただし、 管理人から対象のアイテムをもらってる必要がある
服屋
 アイルーにスキルをつけさせることができる。主に冒険屋を効率よく運用するために使われる(売り上げにも影響がでるようにはなるが、1日の売り上げでもらえる金額はクエストに数回いけば余裕で稼げてしまうので、ほとんど意味がない)
飲み屋
 基本的に自分には関係ない施設。レベル2以降は、他の人にマイトレ限定アイテムをプレゼントできるようになる。ただし、レベル3にすると、「根性入れニャおし」「アタリドリンク」など自分がもらえるようになる。
【プーギー牧場】
  出発施設に配置すると、クエスト中ランダムに出現してアイテムを落としていったり、クエスト終了後、クエスト中に採取・剥ぎ取った素材の中から1つを持ち帰ってくる可能性もある。
  その他の施設は、そこに配置しておくと午前0時に 対応するステータスが変化する

Q. マイトレ管理人のギルド特別依頼を増やす方法は?

Q. アイルー調合屋をLV2にしたんだけど、高速砥石などが調合リストに出ていません

 A.ギルド特別依頼や、調合屋LV2で作れる一部のアイテムは、対応するマイトレ限定アイテムを管理人からもらわないと出てこない。
  アイテムは1日に2回プレゼントでき、2回目にキーアイテムをプレゼントすれば、マイトレ限定アイテムをもらうことができる。ただし、もらえるアイテムはランダムなので、欲しいものがもらえるまでは何日もアイテムをプレゼントする必要がある。
キーアイテム
長女 リオレイア希少種、リオレウス希少種素材
次女 金獅子の黒毛、黄金の毛(ラージャン素材)
三女 イャンガルルガ素材
  ちなみに、調合屋LV2で作れるのは「砥石G」「高速砥石」「使い捨て耳栓」のみなのに注意

Q. マイトレネコを早くレベルアップさせる方法は?

Q. マイトレネコがレベルアップしなくなっちゃったんだけど?

 A.マイトレネコの猫レベルは「(ロマン力+カッチリ力)/5+1」の値。1日1回(午前0時)の段階で、担当している店によってステータスが変化する。よって、通常より早くレベルアップさせる方法は「無い」(それぞれのお店に対応した事柄を行わせたり(冒険屋は冒険に行かせるなど)しても、ステータスの上昇率が上がることは無い。)
  なお、ロマン力、カッチリ力はそれぞれ最大255まで。冒険屋のみ担当させていると、レベルは52(ロマン力255)から上昇することが無い(カッチリ力が上昇する他の店を担当させないと、ステータスが上昇しない=レベルが上昇しない)
マイトレ調合屋 カッチリ力が上がる・ロマン力が少し下がる
マイトレ雑貨屋 カッチリ力が上がる・ロマン力が少し下がる
マイトレ飲み屋 平均的に上がる
マイトレ服屋 カッチリ力が少し上がる
マイトレ冒険屋 ロマン力が上がる・カッチリ力が少し下がる

Q. マイトレプーギーのステータスの意味は?

 A.マイトレプーギーのレベルは「(かしこさ+運動力+頑張り力)/5」の値(ただし、一度上昇したレベルは下がらない模様?)。1日1回(午前0時)の段階で、配置している施設によってステータスが変化する。
  なお、かしこさ、運動力、頑張り力はそれぞれ最大255まで。
【LV】 1回のクエスト中に現れる回数が増える。アイテムも持ち帰りやすくなる。
【かしこさ】 持ってくるアイテムが良くなる。状況に応じたアイテムを持ってくる。
【運動力】 体力が少なくなったときなど、的確なタイミングで現れる。
【頑張り力】 出現する間隔が短くなる。
施設 かしこさ 運動力 頑張り力
障害物運動用施設 +2~+3 +1 -1
木登り運動用施設 -1~-2 +1 +3
駆け足運動用施設 +1 +3 -1~-2
勉強用施設 +3~+4 -2 +1
出発施設 -1 +1 +1
休憩中 -1 +2

Q. プレミアムキットのなどのマイトレポイントは、HR50以下では使えない? コードをとっておいたほうがいい?


33/ギャラリー大会

Q. 剛力珠の取り方を教えてください

Q. ギャラリー大会のやりかたを教えてください

 A.剛力珠をギャラリー大会の賞品として獲得するための方法は、ギャラリースレかギャラリーテンプレを見た方が早い。
  なお、剛力珠自体は、ネットカフェショップ160NP、狩人祭の褒章祭の間に祭500P、この2つの方法で交換入手ができる(ただし、これらの交換にはHR31以上が条件)

Q. ギャラリーでレイアウト登録、呼出しても配置されません

 A.ギャラリー大会を行い、家具が没収された時点、倉庫に登録した内容が1セット分残っていないと登録が消える。審査前には2セット用意しよう。

Q. ギャラリー大会とギャラリー大会Gでは、剛力珠の出る確率は違うの?

 A.賞品パターンから見て、出現率は変わらない模様(ギャラリー大会の賞品は4パターンあり、ギャラリー大会もギャラリー大会Gも、剛力珠が含まれている賞品パターンはそのうちの2つ。よって、出現率は2/4(50%)になっている模様)
  なお、ギャラリー大会は永氷珠が、ギャラリー大会Gは龍王珠が出やすくなっている。


41/猟団

Q. 猟団のプーギースキルの発動させ方は?

Q. プーギースキルはいつまで発動し続けますか?

 A.一度発動すれば、ログアウトするまで有効。
  オンラインマニュアル→猟団プーギーの項目も参照。
  なお、スキルが発動しているのはプーギーのメニュー項目「発動中のスキルを確認する」にスキルが表示されている状態を指す。ブーブー報酬術が実際に発動(報酬が増加)するのは、スキルの効果が発揮された状態であり、スキルが発動しているとは言わない(効果の発揮がランダムではないブーブースキルもあるのに注意)
  また、12時間で効果が切れるのは、猟団ストアの割引

Q. 猟団プーギーが2匹以上いるとき、ブーブースキルは2つ同時に発動しますか?

 A.しない。
  ブーブースキルは、先に発動した1つしか適用されない。
  Q&Aの該当記事「2匹のプーギーがいる場合、2つのブーブースキルを発動できますか?」も参照。

Q. ブーブー報酬術と 激運 の違いって?

 A.ブーブー報酬術は1/8の確率で、各クエスト毎に設定されている基本報酬の最大枠数(8枠or10枠)を、24枠(3列目まで)にするプーギースキル。
  ただし、最大枠数はあくまでも最大枠数であり、実際の枠数とは違う。最大枠数が増えても、実際にアイテムが出る枠増加の抽選が行われるため、最大枠数が24枠になっても、実際に報酬が出るのは3枠だけという可能性は十分にありえる(運気スキルによる枠抽選の補正は有効)
  (しかし、ブーブー報酬術の具体的な仕組みはまだ現在わかっていない点が多い。1/8の確率で、基本報酬がもう1回分出てくるという説もある)

Q. 猟団を退団したときのペナルティは?

 A.オンラインマニュアルの猟団のページの下の方に記載されているが、ここに概要を引用しておく。
・猟団長
猟団を解散した場合:解散してから5日間(120時間)の猟団作成、加入申請が行えない 
・猟団員
猟団から除名された場合:除名されてから3日間(72時間)の猟団作成、加入申請が行えない
猟団を退団した場合:退団してから10日間(240時間)の猟団作成、加入申請が行えない 
猟団を解散した場合:制限は発生しません。

Q. 新人猟団を退団したときのペナルティは?

 A.ありません。退団後即別の猟団に加入することが出来ます。
オンラインマニュアル→猟団・同盟→退団方法より「猟団を退団し、退団時の制限が発生している場合でも「新人猟団」には加入できます。
「新人猟団」を卒業、または退団した場合には、猟団に関する制限は発生しません」)

Q. 卒業証書の使い道は?

 A.現在の所、使い道は存在しない。
  売ってもかまわないが、将来的に、それを生産素材として要求される武器防具が出てこないとは言い切れないので、追加倉庫にでもいれておくことを推奨。

Q. サブキャラも猟団維持のためにつかえる? アカウントが同じだからだめ?

 A.キャラクター追加サービスで追加されたキャラクターは、ゲーム内ではまったく別のキャラクターとして扱われる(キャラクターを区別するためのIDも、追加キャラクターには別の物が割り当てられる)
  そのため、「追加キャラクターは猟団維持のための人数に含むことができる」。

42/狩人祭

Q. シクレってなに?

 A.ボーナス試練(公式メンバーサイト→オンラインマニュアル→狩人祭→褒賞祭→祭りポイント)のこと。
  特定の時間、その段階で負けてる組に、ある特定のクエストをクリアすると、通常より多い魂が入手できるようになっているというもの。
  仕様が変わっていなければ、開始時間などは以下の通り。
ゲーム内 公式サイト 開始時間 シクレ発生時間
…での発表段階で、負けている組に発生
午前4時 午前5時 午前6時・7時・8時 開始から2時間
午後0時 午後1時 午後2時・3時・4時
午後8時 午後9時 午後10時・11時
 ただし、初日にシクレは発生しない(2日目の午前4時が最初のシクレタイムとなる)。
  詳しい情報は、シクレクエスレ狩人祭シークレットまとめwikiなどを参照。

Q. 祭りポイントはなにをどうすれば何ポイントもらえるの?

Q. 祭りポイントを使わなかったらどうなるの?

 A.いずれも公式メンバーサイト→オンラインマニュアル→狩人祭→褒賞祭→祭りポイントに、祭ポイント獲得のための詳しい計算式・移行できる祭りポイントの上限値などが掲載されている。
  簡単にまとめると、以下の通り。

●祭ポイントは、「1つの猟団で入魂した魂の合計値を、入魂した人数で割った値(これに、個人目標ボーナス猟団長ボーナスが追加される。なお、「ただし、基本となる「祭ポイント」の最大値は5000ポイントです。」というのは、この部分にのみ適用されるのに注意)+参加賞」

●祭ポイントは(繰り越せる上限値があるが)使わない分は次の狩人祭に繰り越し可能

  なお、注意する点は以下の通り。

●祭ポイントは、魂を1でも入魂してしまうと、分配条件に引っかかってしまい、他の人がもらえる魂の数が激減する可能性がある(Aが1000、Bが1入魂した場合、もらえる祭ポイントはA500、B500となる)。また、1でも入魂されてしまうと、入魂したキャラクターを強制退団させても、そのキャラクターも入魂した人数として数えられてしまう(退団したキャラクターは褒賞をもらうことはできないが)

●祭ポイントが使えるのは褒賞祭の期間中のみ。それ以外の間は、いくら祭ポイントがあってもそれを使うことは出来ない。

●「猟団全体で入魂数が20以下だと褒賞がもらえない」、というのは無くなった模様。

Q. 入魂しなかったら勝ち組クエストは受けられないの?

 A.勝ち組クエストを受けるための条件は、「勝ち組になっている猟団に所属(遅くとも入魂祭の時には入団しておくこと)」「クエストの参加・受注に祭典の証が必要」となっているだけなので、狩人祭で入魂していなくても(褒賞をもらってなくても)他の条件が満たされていれば受注・参加が可能。

Q. 勝ち組クエストのうち、祭典の証と祭典の思い出の交換レートが高いのはどのクエスト?

 A.現在全ての勝ち組クエストは、参加に必要な祭典の証1枚に対し、祭典の思い出は2枚でてくるようになっている。
例)参加条件に「祭典の証3枚の消費」となっている勝ち組クエストは、
  報酬として祭典の想い出6枚が確定報酬1枠で出てくる。
  そのため、どのクエストに行っても基本的にもらえる祭典の思い出の数は変わらない。
  ただし、すべての勝ち組クエストは、1%の確率で祭典の思い出がもう1枠(以上)、確定報酬と同じ数出てくる可能性がある。運によっぽど自信があるのなら、祭典の証の消費枚数の多いクエストに行けば、一応変換効率は良くなる。

  なお、負け組クエストとして配信されているクエストは、参加に必要な祭典の証5枚に対し、祭典の思い出は1枚しか出てこない。そのため、よっぽど緊急の場合を除いて、利用しないほうが懸命(祭典の証は狩人祭が開催されていない間もそのまま所持することができるので、狩人祭で勝ち組になったときまで保管しておくことができる)

Q. 猟団から抜けたら祭ポイントはどうなるの?

 A.猟団から退団しても、祭ポイントはそのまま。
  別の猟団に入った時点で、前の猟団にいたときの祭ポイントがまた使えるようになる。

Q. 猟団を移籍したいのですが、狩人祭に間に合う?

 A.猟団は、狩人祭の現在のフェイズに関係なく入ることができる。
  また、入魂祭の途中であっても、入団すれば(そして入魂を行えば)そのまま狩人祭の報償の対象になる。
  ただし、 祭ポイントは入魂した人数で割られる ため、入魂祭中に入団を許可してくれるかどうかは、微妙なところであるのにも注意(入団日が入魂祭の後半に行くほど、入魂できる日が短くなる=入魂量が減る=もらえる祭りポイントが減る原因になる、と考えられるため。しかしながら、あくまでも猟団ごとの考え方によるので、入魂祭の途中でも入団を許可してくれる猟団もある)
  念のため、 猟団退団時に次の猟団に入れるようになる日数 にも注意。

Q. 登録祭の間、団長がログインしてくれないのですが、狩人祭に参加する方法は?

 A.登録祭の週に猟団長がログインしなければ、その猟団は絶対に狩人祭には参加できません(猟団長の自動交代は、メンテナンスの時に行われるため、登録祭開催週のはじめに猟団長が交代していなければ、その週の間、猟団長が変更されることはありません)
  また、猟団を抜けて新しく猟団を作る場合であっても、 入魂祭には間に合いません(新しく猟団を作るには10日かかるため、登録祭には間に合わない)
  どうしてもという場合は、別の猟団に入魂祭中に入れてもらうしかないのですが、実際に入れてもらえるかどうかは、 入れてもらう猟団と話し合ってください

Q. 新しく猟団をつくったのですが、いつまでに猟団ランク1にすれば狩人祭に参加できますか?

 A.登録祭の間に猟団ランク1にすれば、狩人祭に登録(参加)可能。
  (勘違いしている人が時々いるが、メンテナンスを経過しないとレベルアップしないのは猟団部屋の拡張。猟団ランクは、必要なRPを寄付した時点で即座に上がる)

51/パローネキャラバン・開拓遊び

Q. 劇薬(劇薬【緑】、劇薬【黄】)の入手方法は?

Q. 根性札の入手方法は?

Q. 戦闘復帰玉の入手方法は?

 A.いずれもパローネキャラバンの★ランククエスト中に発生する緊急ミッションの成功報酬としてのみ出てくる。それ以外の入手方法はない。
  ただし、劇薬と根性札は大還元節以外では出ない模様。

Q. キャラバン金鉱石の入手方法は?

 A.★ランククエスト「超限定クエスト」のページの一番上に表示されているクエストのクリア報酬。

Q. キャラバン宝玉、キャラバンメダル、キャラバン輝石、キャラバン秘草の入手方法は?

 A.★ランククエスト「超限定クエスト」のページにある、「???(★1)」などと書かれているクエスト(通称「ランダム航路」)のクリア報酬として出てくる可能性がある。
  なお、具体的にどのレベルの航路をクリアすればどのアイテムが報酬出てきそうなのかはわかっていない。

Q. 迎賓邸2階で買える薬の効果は?

 A.2時間、パローネカーニバルのうちの1つ(ランダム)と同様の効果を受けることができる。
  シーズン7.0のアップデート情報に具体的な効果が掲載されている。
■アシエル
CPを支払うことにより、約2時間の間、「パローネカーニバル」
(「大還元節」、「大錬珠節」、「大推挙節」、「大報酬節」のいずれか)
開催時と同様の効果を得ることができます。
  なお、クエストの貼り主がこの薬の効果を受けている場合、クエスト参加者も同じ効果を受けることができる(貼り主が薬の効果で「大錬珠節」中である場合、クエスト参加者全員、クリア時に大錬珠節ボーナスを受ける)
  薬適用者が、貼り主にならないと各節のボーナスは発生しない


52/ラスタ

Q. 同行契約とか救援契約とか意味がよくわからないのですが…

  A.同行契約=ラスタをもらう側
   救援契約=ラスタをあげる側
   と、読み替えればわかるはず。その上で、オンラインマニュアル>頼狩人(ラスタ)とはなどを参照。

Q. ギルド貢献ポイントの効率のいい稼ぎ方は?

  A.ギルド貢献ポイントは、「ラスタを同行させる」設定にしてあれば、(ラスタがクエストに出現していなくても)クエスト参加時間1分につき1ポイントもらえる。そのため、どのようなクエストにいっても、ポイントの増加率はある意味変わらない(そのため、何もないときは地図納品クエストで放置したりする人も多い。しかし、クエスト失敗ではギルド貢献ポイントは獲得できない)。
   なお、ギルド貢献ポイントは、自分と救援契約をしているプレイヤーの分ももらえるため、真の意味で効率をよくしたいのなら、ちゃんと活動しているプレイヤーと救援契約を行うしかない。
   ちなみに、ギルド貢献ポイントは、同行契約・救援契約のいずれかも行っていない場合と、お試しラスタを使っている間は、もらうことができない。

Q. サブキャラをメインキャラのラスタにはできないの?

  A. 1つのアカウントの追加キャラは、メインキャラや他の追加キャラと同時にログインすることはできない ため、同じアカウントのキャラクター間でラスタ契約を結ぶことはできない。
   一応、別アカウントのキャラクターならラスタ契約は可能。


53/大討伐クエスト


99/その他

Q. MHFってソロでも遊べる?

 A.ソロプレイヤーでもゲームを遊ぶのは問題ない。
  ソロプレイヤーであっても、求人区や自由区(入門区)で自由にパーティにはいることはできるし、自分でパーティを募集することもできる。
  ただ、このゲームは猟団に所属している方が多く特典を受けられる(猟団に入っていないと、そもそも作れない武器防具が存在する)ため、可能なら猟団に入った方がいいとは思われる。猟団の探し方は、公式メンバーサイトの掲示板を見たり、ゲーム内でも時々募集があったりする。

  ただし、MHFは元々のコンセプトから「ソロプレイ(1人だけでクエストを行うこと)」はかなり難しい。敵の体力は基本的に4人で戦うことを前提とした体力になっているので、1人で戦うためには、相応の装備とプレイヤースキルなどを要求されることになる。
  また、素材もMHP2(G)などと比べるとだいぶ出にくい物が多く、何度もモンスターを狩猟しないといけないことになる。ソロで30分以上かかるような相手でも、パーティなら5分~15分ぐらいで終わらせることが出来るため、ソロプレイでやることは基本的に初心者にはマゾい行為だというのは覚えておいた方がいい(とはいえ、ある程度の装備がそろえばソロプレイで狩猟ができるようになったり、そもそも1人でしか受けられないクエストも存在している)
  故に腕さえあれば、(PTを募集する時間+狩猟する時間)の効率≒ソロで狩猟する時間効率 となるケースもザラである。
  特に逆襲の~クエストでは報酬額がPTの人数で分割されるため、基本的にソロで狩れることが望ましいクエスト。と言っても過言ではない。
難易度は様々だが、ソロで望む際に決して特別な装備が必要というわけではない。それぞれがPT向けのクエストか、ソロ向けのクエストか線引きは各々の判断にお任せする。

Q. 「地雷」って?

 A.極端に変な行動(ボス戦が始まってるのに無言のまま関係ないマップで採取を続けたり、ボスに攻撃をするより味方の行動を阻害しまくったり、防具が弱すぎるせいで即死を繰り返したり、極端に弱い攻撃(弓のため1)しかしないとか、極端に弱い武器(毎日イベントとは関係なくハンターナイフで参加など)で上級クエストに参加するなどなど)をするプレイヤーのことを指している事が多い。
 高HRの者にも地雷は存在する。HRで相手を見下したり、自分の指示や行動が一番正しいと思い込んでしまっている者が多く見受けられる。
 これらは所謂性格地雷なるもので、効率を求めすぎた者が知らず知らずの内になっていることがある。
  語源は「一緒に狩りをしてみるまでわからない」(≒踏んでみるまでわからない)ところから、らしい。
  なお、上記の通り「地雷」というのは明確な定義が存在しないため、誰彼かまわず「地雷」と言ってしまう人も、他の人から見たら「地雷」だと思われていることが多い。
  ……というのが元の意味だったが、現在では無知情報弱者(調べようとしない人など)という意味で使われていることの方が多い。

Q. シーズン3.0から友情スキルが廃止されたのですが、友情スキルが無いのなら、幸運・激運装備で行ってもいいのですか?

 A.PTメンバーに聞いてください。
  装備の組み合わせ次第を工夫すれば、激運と攻撃力UP【大】などの攻撃スキルや、耳栓・ガード性能+1など防御スキルを両立させることは十分可能
  ただ、ちゃんと戦闘に貢献できているのなら基本的に問題無いが、幸運・激運スキルのついた防具でやたら死亡したり、戦闘にあんまり貢献できていないと、普段よりも印象が悪くなる可能性が高い。
  また、攻撃スキルよりも激運スキルを優先させるのは、だいぶ心証はよくない(それだけで「攻撃する気がありません」と解釈する人もいる) 激運スキルをつけているだけで、「攻撃しないで寄生するつもりです」と解釈してしまう人もいるので、激運スキルの使用を断られたら、素直に応じるようにした方がトラブルは起きにくい。

Q. フルクシャって地雷?

 A.剣士の全身クシャナ(F)シリーズは、発動するスキルの関係上、ランスで使う分には十分有用な防具である。
  しかし、ガード不能武器(太刀や双剣)で使う場合は、ガード性能が無駄になり、武器の性能上、龍風圧無効もほとんど意味が無いことが多い。スロットの関係上、(高級)耳栓と攻撃系スキルの両立は難しく、それだったら別の防具の組み合わせの方がいいとなることも多い。
  つまり、スキルと武器種があっていない→じゃあなにを見ているのか?→防御力しか見ていないとして、地雷だと思われてしまうことが多い。ある程度の防御力があると、いくら防御力が高くても、それが効果的に出てこなくなってしまう( ここ も参照)
  一応、回避性能+2があるので、それを有効に使えるのであれば、ガード不能武器でも地雷だと思われる事は少ないと思われる。しかし、そうでない人が多数存在してしまっているため、ランスを使わないのであれば、フルクシャは避けた方が無難だと言える。
  最近多いのがフルクシャでガンランスを担いでる人。
  ランスとガンランスは似て非なる武器のため、必要とされるスキルがまるで違う。ゆえにガンランスにフルクシャはあまり有用ではない。
  それを知らずにガンランスを担いでいると、スキルを理解していない(=地雷)とみなされ敬遠されるので、避けるのが無難である。

Q. 一式防具って地雷?

 A.結論から言うと「スキルにはよるが、推奨しない」。
防具についているスキルポイントは基本的に「そのシリーズ共通の数種」+「1箇所ごとに異なる1種」となっている。
ポイントの量や種類、空きスロットの数などによって同シリーズでも部位ごとに有用性に差が生まれるため、組み合わせが重要。
しかし一式で揃えるということは「1箇所ごとに異なる」ほうのスキルポイントはほぼ無駄になり、有用な部位だけ使う、ということもしていない。
一式と混合ではスキルの水準に大きな差が生まれる。そのため、防具に気を使っていないと判断されてしまうのだ。

無論、適当に組み合わせただけでは全く意味が無いので注意!
スキルシミュレータなどで有効な組み合わせを考えよう。

Q. MHP2Gで○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MHP3で○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MH3で○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?

Q. MH3Gで○○だったんだけど、MHFで同じにできないの?



 A.MHF・MHP2(G)・MH3は同じシリーズの似ているゲームだが、まったくの別ゲーム
  「MHP2Gでは~」「MH3では~」とか他のゲームを持ち出すのではなく、「MHFでは○○だ」というように覚え直した方がいい。
  他の(シリーズの)ゲームと混ぜて覚えてしまうと、いざという時に覚えていることが他のゲームと混ざってしまい、結果間違える可能性が非常に高くなる(特に、同じ武器でもシリーズによって挙動やコンボの繋がり方・攻撃倍率などが違うため、別のシリーズではできたことをMHFでやろうとするとできない=操作ミスになる可能性が高い)

Q. 関連スレに「MHF猟団FreeDomの小部屋」が無いよ?

  A.MHF猟団FreeDomの小部屋様の見解は、「データページにリンクはしてもいいけどテンプレには載せないで」です。そのため、この全力で答えるスレテンプレでは、直接のリンクは割愛しています。
   見解のソースはこちら。

Q. 凡庸装備を教えて

ぼんよう【凡庸】
すぐれた点もなく平凡なこと。また、その人やさま。並み。平凡。凡人。
   という装備を出してもよろしいのでしょうか?
   「汎用」と間違えてるかもしれないが、それでもなるべく シミュレーターを使うことをおすすめする

--/期間限定イベントなど

※この項目は、期間限定のイベントやクエストなどに関する質問へのテンプレ回答の項目です(フロンティアクエストで定期的に配信されるものではありません。公式メンバーサイトの「ゲームイベント」で告知されているような、特定期間で終了するイベントになります)

Q. 失われた武具イベントで書物はいくつ必要?

 A.このイベントで生産できる武器・防具をすべてつくるには、各章につき7つ(ピアス生産のために5つ、武器生産のために2つ)必要。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー