finehawk @Wiki

ロード

最終更新:

finehawk

- view
管理者のみ編集可

2024/03/17

後ろのブレーキパッドを交換。

2024/02/10

後輪からシーラントがにじみ出ていたので、穴2か所補修のタイヤに交換。

2023/11/14

ヘッドにガタを感じるので締め直し。

2023/11/05

カタカタ音が鳴ることがある。またBBかと思ったけど違うようだ。いろいろ試したらシートポストだった。
サドルを後ろから持ち上げると、カクッとなって音鳴りが無くなる。シートポストを締めなおした。

2023/10/22

後輪がパンク。シーラントが噴き出したけど止まったのでそのまま帰宅。
No Tube'sのDART TOOLを試してみた。先端の三角部分が結構大きいので、差し込むのに力が必要。差し込んだ後は、空気漏れがしっかり止まる感じ。
これは心強い。

2023/10/20

スプロケットをCS-R8100の11-30に交換。R9200はレース用にとっておくことにした。

2023/10/14

シクロクロス車に合わせて、サドルを3mm下げた。これくらいで良いかも。

2023/10/07

クリートを1㎜前に出した。(足が後ろに下がる)

2023/09/16

前輪がパンク。シーラントで塞がったが、休憩中に少しずつ漏れている。走り出すと、空気が噴き出す。
結局チューブを入れてから帰宅した。
裏からパッチを張って補修した。
後輪がすり減っているので、補修したタイヤを後輪につけて、新品タイヤを前輪につけた。

2023/09/09

せっかくきれいにしたのに今日は雨だったので、また全バラしで掃除した。

2023/09/02

ヘッド周りを分解・掃除。
バリアスコートで磨いた。

2023/08/16

自転車の掃除。妻の自転車のホイールをEASTONに戻した。

2023/08/06

乗鞍合宿に向けて妻の自転車のホイールを交換。EASTON→MAVICキシリウム。

2023/08/03

前ブレーキのパッドを交換した。

2023/06/26

前ブレーキのレバーの遊びが大きくなっている感じなので、オイルを継ぎ足した。
後日、やっぱりブレーキがスカスカになった気がして、再度オイル追加したけど、気のせいかな。
パッドが薄くなっているので、パッドを交換しよう。

2023/06/09

STIの電池CR1632を交換した。

2023/06/03

ニセコクラシックに向けてシーラントを入れ替えていたら、2週間ほどしか使っていない後タイヤが切れているのが分かった。
新しいタイヤに交換した。
シーラントは半分の10ccくらいになっていた。

2023/05/26

タイヤを取り付け。
ハンドルを1cm下げてみた。
→長時間走ると首と腰が痛くなったので、元に戻した。通常はこの位置で、トライアスロンの時に1cm下げようと思う。

2023/05/21

ニセコクラシックに向けて整備。
バッテリの充電。
ホイール点検のため全外し。5/2にシーラントを入れた新しい後タイヤは、シーラントが薄く水みたいになって、量も減っていた。
3/25に入れた前輪のシーラントは10ccくらい残っていた。
ラチェットを掃除して藤田さんに預けた。
チェーンを交換。
BBのOリングを汎用品(内径42mm、幅2mm)に交換して締め直し。でもOリングが外側に微妙にはみ出ている。Oリングがちょっと細い分、今までの純正品よりははみ出しが少ないかな。
→走り始めは音鳴りが無かったが、50kmくらい走るとちょっと鳴ってきた。でもその翌日は鳴らなかった。
やはりOリングがはみ出ているのが音鳴りの原因のような気がする。

2023/05/02

ずっと前にパンクしていた後輪からシーラントが噴き出てきた。何とか帰宅できたので交換した。
BBを再度締めた。
ハンドル右下のバーテープが緩んでいたので交換。

2023/04/30

BBの音鳴りが改善しないので、ガスケットリングを交換してみた。
音鳴りがひどくなった・・・

2023/04/20

ペダルのベアリングボールと20mmスパナが届いたので、PD-R9100のグリスアップと調整。
あと、BBをいったん外して付け直した。けっこう簡単だった。

2023/04/15

ブレーキローターを、RT-CL900に交換。
ペダル軸を分解掃除したら、ベアリングのボールが1個無くなってしまった。
ホイールのラチェットを掃除。FinishLineのグリスを入れた。

ベアリングボールを注文した。SHIMANO(シマノ)スモールパーツ・補修部品 鋼球(3/32″)62個 Y41N98030
あと、ペダル軸の玉当たり調整のため、20mmのスパナ。

2023/04/01

やっぱりクランク周りでパキパキ音が鳴る。BBかな。

2023/03/25

シーラントの入れ替え。20cc確保。

2023/03/19

立ちこぎすると、右クランク周辺からパキパキ音が鳴る。
クランクを抜いて掃除してみた。クランクシャフトとBBに若干隙間がある感じ。BBの方の円がちょっと大き目なのかな?
ヘッド周りを締め直し。
チェーンを外して洗浄。
ホイールのラチェット部分にグリスを入れてみた。

2023/01/21

走行後、後輪からシーラントが噴き出ていたのに気が付いた。量は少なめ。
でもパンク跡が分からないので、とりあえずそのまま様子を見ることにした。

2022/12/29

シーラントの継ぎ足し。
細い管とシリンジで、すでに入っているシーラントを抜き出せるので便利。
前後とも20ccにした。

2022/12/28

後ブレーキがスカスカなので、オイル追加して空気抜きした。
けっこう空気が出てきた。

2022/11/21

ステムを100mmに交換。
車重は7.7kg

2022/11

シートポスト固定ボルト、ヘッド部分、トルクレンチで締めなおした。

2022/10/01

走行中の振動でサドルが下がる。固定ボルトを力いっぱい締めておいた。

2022/09/25

シフトのバッテリが切れていた。
後輪に空気を足すと、シーラントがちょっと噴き出た。すぐに止まったが、ちょっと心配だしタイヤがすり減っているので交換した。
シーラントは、先日の10ccだけ入っている感じ。7月の20ccはすっかり無いということ。
新しいタイヤに30cc入れた。
79.5の埼玉バージョンにした。が、すぐにはがれた。

2022/09/11

後輪にシーラントを10cc追加。

2022/09/04

後輪がわずかにパンク。シーラントの漏れは無し。
空気の漏れも止まったので、もう少し使うことにする。

2022/08/16

ハンドル右側先端のバーテープがめくれてしまったので、巻き直した。
ついでに、スプリンタースイッチの位置を調整。ちょっと内側にした。

2022/07/30

フロントフォークコラムを切断。約3cm、3gだった。
これでセッティング的なことは全て完了。

2022/07/27

パワーメータが届いたので、さっそく取り付けた。

2022/07/26

4iiiiのパワーメータ、PRECISION3のFC-R8100左だけ計測タイプがワールドサイクルで発売されていたので早速注文した。
今ついているクランクの左側だけ交換して、後は売ってしまおう。

2022/07/24

前ブレーキに微妙なガタを感じる。
コラムの固定かな。止まっているときにゆすっても分からないが。

2022/07/23

ガーミンのスピード表示がおかしい。だいたい合っている数字だけど、10km/hくらいフラフラと値が変わる。
センサーの電池を交換してもだめ。シマノの無線と混線しているのだろうか。後ハブに付けているが、前にしたらよいのかな?
長い距離走ると、シートポストが5mmくらい下がっていた。増し締めした。

2022/07/18

795で通常の練習。
強く踏み込んだ時の伸びが良い。
下りが速い。コーナリングが安定している。

2022/07/17

RFX8に前後KSYRIUM SL。後輪は初乗り。
前輪だけの時は感じなかったが、脚を止めたときに進む感じがする。ラチェットの抵抗が少ないのかな。
立ちこぎが軽い。

795にちょっとだけ初乗り。ハンドルのリーチが長すぎる。結構ポジションがきつい。ブラケットも下ハン部分も遠い。
サドルに自然に座った位置から、ステムのコラム部分までの長さは、RFX8とほぼ同じ。ステム長も110mmで同じ。
RFX8のハンドルを移植した。まずまず良い感じ。
ブラケットは今どきな感じで内向きにしてみた。

各所にグリスアップ、シートポストに滑り止め。
シートポストは締め付けが弱いと下がってしまう。
レースに出る状態で7.8kg。RFX8と同じだ。

2022/07/15

ユーロスポーツインテグレーションのOさんに795のマニュアルをもらった。

2022/07/14

ヘッドのガタは、アンカーのねじだけ締めたからだった。これはキャップ部分自体がネジになっていて、そこでガタを取る構造。
しかも、アンカーのネジが8Nm、トップキャップが12Nmと、かなり強く締める必要がある。

Di2の変換コネクタ(EW-AD305)を通して、旧サテライトスイッチ(クライマースイッチ)(SW-R9150)をST-R8170に接続したけど動かいない。
E-TUBEも認識しないようだ。
ダメか・・・

2022/07/13

サドル高さ調節。ブレーキキャリパー位置調節。
ハンドルを下げた。ヘッドにガタが発生した。

前後ともタイヤの空気が抜けた。後輪はビードが外れている。
シーラントを入れようと思って空気を入れてビードを上げたが、その後に空気を抜くとビードが落ちてしまった。
マビックのUSTはビードを外しにくいと聞いていたが、新型は外れやすいようだ。
ビードが外れた状態で慎重にシーラントを入れて、AirShotで空気を入れた。シーラントをこぼさずにビードを上げられた。

2022/07/12

KSYRIUM SLの後輪をSPECIALIZEDに付けた。
COSMIC SLR 45にIRC RBCC S-LIGHTを付けた。
795のフレームをFW1で磨いた。サドル交換。

2022/07/11

LOOK 795とKSYRIUM SLの後輪を受け取ってきた。

2022/07/10

LOOK 795が完成したそうだ。

2022/06/17

妻と長男用に注文したMAVICキシリウムSLが届いた。
前のモデルと同じ、と言われて後輪はキシリウムELITEを受け取ったけど、カタログをよく見るとやっぱり違う。
現行モデルはリム幅19mmでスポーク24本。受け取ったのは、リム幅17mmでスポーク20本。フリーハブも、おそらくインスタントドライブ360ではなさそう。
前輪はリム幅19mmで、キシリウムSLと書かれているので大丈夫そう。
後輪は交換してもらうようにお願いした。

2022/06/12

ハンドル高さ、チェーン、スプロケットを戻した。
EASTON EC90の後輪のタイヤを外した。2か月前に30cc入れたシーラントはすっかり無くなっていた。透明な水がちょっと残っていただけ。
(後日、前輪のタイヤを外したら同じ状態だった)
RFX8は、前輪WH-6700-G、後輪メカニコ、に戻そうと思った。
しかし、WH-6700-Gの前輪は、バルブ穴部分が腐食しているようで、チューブレスバルブで空気漏れが止まらない。
前輪は妻のWH-6800と一時交換しておく。
RFX8:前:WH-6800にIRC TLR、後:メカニコにIRC TLR
AVEDIO:前:WH-6700-GにAGILEST、後:WH-6800にAGILEST
SPECIA:前/後:RS81

2022/06/03

ハンドルをベタ下げ。
翌日走ってみたら、違和感は少なかった。でも2時間以上走ると首が痛くなってきた。
ブレーキシューを、イエローキングからブラックプリンスに交換。

2022/05/29

再来週のクリテリウムに向けて、スプロケットを11-23Tに交換。チェーンをDura-Aceに交換。
ハンドルを下に下げるのはまた今度にする。

2022/05/26

LOOK 795 BladeRSが届いたとのこと!

2022/04/17

WH-6700-Gの前輪からタイヤを外した。
2021/09/26に30cc入れたシーラントは、もう少なかった。

2022/04/16

EASTONにIRC RBCC S-LIGHTを付けた。
シーラント無しで一晩おいたけど、空気が抜けてなかった。
翌日、シーラントは30cc。

2022/04/12

妻の自転車に付けているWH-6800のタイヤを交換。
前:旧RBCC:2019/10、20cc?、2021/04に+10cc、2021/11に+20cc
後:X-Gurd:2020/06/06に25cc、2021/04に+10cc、2021/11に+20cc
シーラントはしっかり残っていた。
AGILEST DUROに交換。

2022/04/10

RFX8のヘッドがパキパキ鳴るので、ばらして再組み上げ。

2022/02/26

IRCのチューブレスバルブが調子悪い。コアの部分から空気が漏れる。
強く引っ張れば止まるようだ。
後日、ゴム部分がチギれた。

2022/02/10

メカニコ後輪のIRC TLRにシーラント30ccを注入。

2022/02/06

メカニコ後輪についているタイヤがすり減っているので交換。
2021/12/19に30cc入れたシーラントは白いままで残っていた。
ICRチューブレスのX-Guardを付けた。硬いし重いな。→やっぱりTLRに付け直した。X-Guardは予備にしよう。

2021/12/20

交換したタイヤを翌日見ると、3barくらいになっていた。
横にして回して様子を見る。
2日くらい繰り返すと、1日で-1barくらいになった。

2021/12/19

メカニコの後輪からほんの少しだけ空気が漏れる。6barでスタートして4時間で帰宅すると3.7bar。
すり減っているので交換した。
10/31に30cc入れたシーラントは、綺麗な白色で十分入っていた。
TLRの25cを付けた。

2021/12/05

ヘッドのパキパキ音が気になるので、ベアリングの掃除。

2021/11/??

クリートを1mm前に移動。

2021/11/13

WH-6800にシーラントを追加。約半年たったので+20cc。

2021/10/31

メカニコの後輪のバルブがグラついているので増し締めしたら、空気が抜けた。
バルブの根元のゴムが取れていた。
タイヤを外して掃除。
2021/04/10に25cc、9/26に5cc追加したシーラント、薄くなって残っていた。ちょっと少ない感じ。もう少し追加してもよさそう。
タイヤを掃除して付けなおし。30cc入れた。

2021/09/26

WH-6700の前輪にRBCCを取り付けた。シーラントは30cc。
メカニコの後輪にシーラントを5cc追加。
前輪:WH-6700、後輪:メカニコ。ブレーキシューはシマノ。

2021/09/25

EASTONの後輪の空気が抜けるので、シーラントを5cc追加して8bar入れたけど、1時間で空気が抜けてしまった。横に小さな穴が開いているようだ。
後輪はメカニコを装着して練習へ。
帰宅後、EASTONの前輪からタイヤを外した。
06/14に入れたシーラントが全然なかった。水みたいのがちょっと入っているだけだった。

2021/07/25

WH-6700の前輪のRBCCを外した。
2020/12に30cc入れたシーラントはもう少なめ。
妻の自転車にWH-6800、私の自転車にEASTON。ブレーキシューはイエローキング。

2021/06/27

WH-6700-Gの後タイヤを外した。
約6ヶ月前に約30cc入れたシーラントは、ほどほどに残っていた。ちょっと少なめ。

2021/06/19

長男の自転車のステムを90mmにした。先日付けたハンドルは、リーチがちょっと長めのようだ。
DHバーも追加。

2021/06/13

妻の自転車にEASTONのホイールを装着。タイヤはIRC S-LIGHT 25C。
シーラント無しで、一晩たっても空気は抜けて無さそう。一日たったら、後輪はすっかり抜けた。前輪は結構残っていた。
シーラントを30cc入れたが、数日すると結構空気が抜けてる感じ。
DHバーも付けた。

2021/06/12

長男用自転車のハンドルを400mm幅に交換。今までは420mm幅。
ブレーキケーブルをBC9000に交換。レバーの引きがだいぶ軽くなった。バーテープはfizik。
ステムはどうしようかな。

2021/05/28

プーリーを交換。RD-7900デュラエース用ベアリング入りプーリー。ガイドプーリーがグラグラしてるけど、こんなもんなのかな?
実走してみたら、全然わからなかった。

長男用のスプロケットを交換。14-28から11-28へ。合わせてチェーンも交換。最大ギアの周長+1コマ(2リンク)にしたらちょっと短かったか。+2コマ(4リンク)がよさそうだ。
それと、長男の靴のクリートを交換。

2021/05/09

ステムとヘッド回りを掃除。
メカニコホイールに付けているIRCの長いバルブのコアのゴムが調子悪い。

2021/04/24

長男用のspecializedに、RS81、IRC ASPITE 26Cを装着。

2021/04/11

後輪をメカニコに交換。RBCC 25Cの新品。

2020/08

100kmくらいしか走っていないRBCC 25Cの後輪のゴム部分が切れた。ケーシングは大丈夫なのでパンクしていないが、要交換。
新型の第5世代RBCC 25Cにした。
触った感じがモチモチしている。走った感じも、グリップがとても良い。

2020/06/27

バーテープ、ブレーキワイヤ、ブレーキシューを交換

2020/06/25

ヘッドの下側ベアリングを交換。
サイズは外径41.0mm、内径30.0mm、幅5.5mm、厚さ6.5mm、テーパー45°。あさひで注文したのでピッタリだった。
試走したところ、音は鳴らなくなった。ちょっとゴリゴリするだけで、けっこうパキパキ鳴るもんだ。
後日走りに行ったら、やっぱりパキパキ鳴っていた。ベアリングではないのか・・・

妻のバーテープが擦り切れてきたので、上半分だけ交換。fizi:kの緑のテープがちょうど半分残っていた。

2020/06/06

チェーンが0.75のチェッカに入る場所があったので交換した。次はアルテグラグレード。
走るとパキパキなるので、ヘッドベアリングを掃除してみた。
下のベアリングがゴリゴリするので、交換した方がいいかな。

2020/06/04

Tさんからもらったガーミンのセンサを付けた。スピードセンサは、タイヤ周長を自動で補正する。
走行後、cateyeのメータを外した。この時点で総走行距離41470km。
今年のロード走行距離が約1900kmなので、今年の初め時点の総距離は39600kmくらいかな。

2020/05/31

妻が使っているアルテグラ(WH-7700?)の後輪がサイドカットパンクした。シーラントは液体が少し残っている。半年以上はもっている。
心配が少ないように、TさんにもらったX-Guardをの25Cを付けた。持ってみて重さを感じるのと、やっぱりタイヤが固い。

2020/02/22

BB-R9100を交換。

2019/08/12

メカニコの前輪のブレーキ面がちょっと盛り上がっている。熱で変形したようだ。もうダメだな。

2019/06/15

メカニコの前輪を組み換え。
エボライトハブ20H CX-RAY反ヌポークラジアル組み。

2019/06/10

EASTONの後輪が入荷。新品になった。

2019/05

EASTONホイールのベアリング交換をシモさんに頼んだ。
後輪を装着してクイックを閉めると回転が悪くなるので、再度点検を依頼した。
前輪は問題ない。

2019/05/24

The PEAKSに向けて、急遽12-30Tのスプロケットを購入。28Tでは足りないと感じた。
リアディレーラーのキャパシティーを超えているが、変速は問題なさそう。
おかげで無事完走できた。30Tは結構使った。

2019/05/19

ツール缶の蓋が無くなった。

2019/05/18

メカニコホイールの前ハブがずっとパキパキ鳴るので、開けてみたら、軸が折れた・・・
BITEXのRAF10。これだけ購入すれば、軸を交換できるかな?

2019/05/11

妻の変速が調子悪いので、シモさんに見てもらう。ハンガーが曲がっているようなので交換。

2019/05

THE PEAKSに備えて、21-24-28Tのロー側ギアユニットの中古をサイクリーで購入。
かなりすり減っているので、19→21Tの変速が悪い。

2019/04/14

最近変速の調子が悪かったので、藤田さんに調整してもらった。
ディレーラーハンガーが曲がっていたのが原因かな?

2019/03/21

妻の自転車にスプリンタースイッチを付けた。
ついでにファームウェアのアップデート。3台とも。

2018/10/17

EASTONホイールにタイヤ装着。
後輪は新品、前輪はメカニコでちょっとだけ使ったもの。両方ともハメるのにタイヤレバーを使った。洗剤を吹きかけて、空気は一発で入った。

2018/10/08

メカニコのホイールが戻ってきた。
EASTONについているタイヤをメカニコに移動した。FINISH LINEのシーラントを30ml入れてみた。
ブレーキシューはシマノにした。

2018/09/02

長年使ってきたULTEGRAのペダルの軸にちょっとガタが出てきたので、PD-R9100に交換。ついでにBB(BB-R9100、BSA68)も交換。
メカニコのフロントハブがパキパキ鳴るので、点検に出している。
ベアリング部分にガタが出ている。一応修理できるとのこと。

2017/12/17

後輪がパンク。ULTEGRAにIRC RBCCの23C。
メカニコの後輪のタイヤを外してULTEGRAに付けた。

2017/11/11

スプリンタースイッチは、ホールポンチでバーテープに穴を開けた。8mmφがちょうど良い。

2017/11/04

新型を一通りセッティング。
試行。
スプリンタースイッチは、下ハンの中ハンの間の部分がよさそう。下ハンのとき親指でシフト。中ハンで邪魔にならない位置。
サテライトスイッチは、ステム横は親指が届かない。上バーの下かな。

2017/10/31

ファームウェアをアップデート。

2017/10/28

STIレバーとスイッチを購入。
ST-R8050(新型アルテグラ、Di2のSTIレバー)
SM-EW90-B(ジャンクションA、5ポート)
SW-R610(スプリントスイッチ)
SW-R9150(サテライトスイッチ)

ジャンクションを変えてSTIレバーをつけてみたけど動かない。ファームウェアをアップデートしないと認識しないのかな。

ここを参考にした
Potter Long
Di2関連



2017/06/10

DURA-ACEのブレーキ、BR-R9100を購入。
ブレーキケーブルとバーテープも交換。

2017/04/15

IRC TUBLESS RBCC 23Cを4本購入

2017/02/07

  • ロード用ホイール:Easton EC90 Aero 55クリンチャー
    • リム:FANTOMクリンチャーリム、55mmハイト リム幅28mm、ロードチューブレス対応
    • ハブ:イーストンECHO
    • スポーク:サピム CXレイ ストレートプル ダブルバテッド ブラック、F16本 ラジアル、R20本 1クロスNDS/2クロスDS
    • 重量:1,630g(前後セット)
CRCで購入。
2/25にタイヤ取り付け。IRC FOMULA PROの25Cは空気が入らなかった・・・。
メカニコホイールに付けていた23Cをこっちに付けた。
後日、25Cが着いた。

2016/11/19

  • ロード用シューズ:シマノ SH-R321W ホワイト SPD-SLシューズ(ノーマルタイプ)(10/31) (SHI-I-SH-R321W) サイズ:42.5(26.8cm)ESHR321C425W
今使っているシューズの裏がはがれてきたので、10/30にワールドサイクルで購入。
軽い。ストラップが使いにくい。インソールが、今使っているシダスに近い形。同じ42サイズなのに、今のより大きい。
11/19にクリート調整して走ってみる。底が厚い感じ。

2016/08/13

  • スポークレンチ:パークツール3.4mm SW-42C
  • スポークテンションメーター:パークツール TM-1
  • 振取台:ミノウラ FT-1 COMBO

2016/07/21

  • ロード用タイヤ:IRC FORMULA PRO 25C
RS81に装着

2016/04/19

  • チューブレスバルブ用Oリング:2.8×1.3mm
  • ヘルメット:モストロ-R ブラックレッド L

2016/03/19

  • ブレーキケーブル:シマノ BC-9000 ポリマーコート


2015/07/02

  • シートポスト:プロファイルデザイン ファストフォワードアルミ φ27.2mm/265mm

2012/04/30

ANCHOR RFX8








目安箱バナー