GOL @Wiki

YZF-R6カスタム

最終更新:

divadiva

- view
管理者のみ編集可


'05R6の基本デザインは'03からの継続ですが、'05ではレースポテンシャルを考慮して、エンジン、足回りともに、より攻撃的な変更がなされています。これはある意味うれしいことであり、'05オーナとしては付加価値を感じるところですが、アフターパーツの調達を考えた場合、'03、'04と異なる'05モデルは気をつけなければいけない部分でもあります。
'05モデルだけ適応パーツが販売されていない、というケースが多々あるのです。

ただし、単にメーカがテストをしていないだけ、というケースもあり、実際の使用には問題がない場合もありますので、パーツ適応表に'05が載っていなくても、あきらめずに販売店、メーカに相談しましょう。

Exhaust

レースをするつもりも無く、ただ一般公道での走行だけなので、パワーに不足があるわけではない。したがって、はっきり言って、見た目と自己満足感の問題である。

見た目という意味では、やはり昨今のヤマハレース車で多く採用されているTermignoni(テルミニョーニ)である。テルミは数少ない'05R6対応を公にしているManufacturerである。
R6対応のマフラーの多くは、'02以前対応のものばかりである。おそらく販売台数におけるマーケットシェアや、レースにおけるプレゼンスが影響しているのであろう。
(輸入販売代理店はガルーダインターナショナルという商社。実際の購入はナップスなどで可能。)

また、個人的には国内ブランドを応援したいのだが、ないものは仕方が無い。最新型R6用のマフラーを積極的に販売している海外モノにターゲットを絞り、その中でも'05対応をきっちりと公にし、見た目も合格点のテルミにしたのだ。

モデルとしては、楕円カーボンのアップタイプ(スリップオン)。アップタイプなので、専用ステーで車体に固定する。当然、タンデムステップは完全撤去。

作業は、YSPにすべてお願いした。

取り付け作業中。これはパイプを取り付け終わったところ。

これはサイレンサー取り付け直後。

テールカウルなどを戻して完成!タンデムステップの取り外し、およびステーの取り付けには、テールカウルの取り外しが必要なのだ。

というわけで、無事、マフラーを交換し終わったR6の写真。

さて、インプレだが、まずパワー的には全域でトルクが厚くなったようだ。R6は6,000rpm前にトルクの谷が存在するが、それが若干軽減されているように思う。
サウンドは爆音ということはなく、安心して使用することができる。とはいえ、低回転域では重低音が響き迫力が増している。また、8,000rpm以上の高回転域ではかなり甲高い音となり、いかにも走っている!という雰囲気を醸し出す。

価格は80,000円程度になると思われるが、質感も満足のいくものであるので、買って損はないと思われる。

ちなみに、このマフラーを購入してしばらくして、MotoGPタイプのものが発売された。円形でサイレンサーが短いものだ。レースファンとしては、正直、MotoGPタイプに心惹かれる。一つ心配なのは爆音であるが、機会があれば、使ってみたい一品である。

ブレーキ

以前から気になっていたブレーキを強化することにしました。ノーマルだとタッチがグニュグニュして、峠などでどうも頼りない。高速道路でも幾度か怖い思いをしたことがあった。そこで、ブレーキ強化ということで、とりあえずホースとパッドを交換することにした。また、ついでにブレーキレバーとクラッチレバーも交換した。

さてその効果ですが、まず「グニュグニュ」はなくなりました。次にタッチと効きですが、いきなりディスクに食いついて危険!のような感じはまったくありません。安心して握り込めます。しかし握り込んでいけば確実に効きが立ち上がって、バイクを止めてくれます。以前のような峠での不安感は完全になくなりました。しかもコントローラブルで微妙な操作も忠実に反映してくれますのでコーナリング中のフロントブレーキも問題ありません。
超強力なブレーキを求める方からすると、物足りないかもしれませんが、安全に確実なブレーキを得ることができると思います。
もちろん、もっと強力なものが欲しい方もいらっしゃるでしょうから、その場合はレーシングタイプのパッドの購入をお勧めします。ただし値段は3倍はしますが。。

  • GOODRIDGE buildaline(グッドリッジ ビルドアライン)
プロダクトラインとしては、ステンレス、アルミなどがありますが、今回は新製品であるステンレスフルブラックを購入しました。ホースもカシメも全てまっ黒け。フロント用で約22,000円でした。

  • DAYTONA ゴールデンパッド
デイトナのパッドです。有名な赤パッドよりも高性能とのこと。2枚1組で約5,000円。R6の場合、ブレーキは2005年にラジアルマウントに変わったわけですが、パッド自体は前年モデルのものと共通で使用可能です。ですので'05用と書いてなくても心配する必要なしです。うまくできてますね!

  • antlion ビレットレバー
ブレーキレバーとクラッチレバーの両方があります。またシルバー、チタンゴールド、チタンブルーの3色がありますが、今回はチタンブルーを購入しました。各8,000円弱といったところです。カッチリとしたタッチです。

これはブレーキ側。キレイですね。

こちらはクラッチ側です。


リアサスペンション

〜工事中〜


記事メニュー
目安箱バナー