みんなでつくる昆虫図鑑

図鑑作成

最終更新:

uriaplus

- view
だれでも歓迎! 編集

図鑑作成の手順



1.確認


まず、和名リストから作成する昆虫の分類のページへ行き、
その種へのリンクが作成してあるか、すでにページを作成してないかを確認します。
(ページを作成してあるかは、 ?の有無で分かります。)
日本に生息していない種、または日本に生息しているが和名が
付いていない種の図鑑ページは作成しないでください。


2.その種へのリンクがある場合


リンクをクリックして、作成を開始します。
作成モードの選択が出ますが、ここでは「そのままテキストモード」を選択できません。
(「そのままテキストモード」を使用したい場合は3へ。)


3.リンクがない場合、「そのままテキストモード」を使用の場合


ページ下にある、新規作成をクリックし、ページ名を入力します。
(ページ名は必ず作成する昆虫の和名にしてください。)
作成モードを選択し、ページの作成を開始します。


4.Wikiモードで作成


Wikiという文法を使用してページを作成します。(サンプル
Wiki文法は作成フォームの下にあるWikiの解説やWiki文法のページ、
またはFAQなどを参考にしてください。


5.ワープロモード(HTML直接編集)で作成


HTMLを得意としている人にお勧めな方法です。
(普通のワープロモードだとHTMLが使用できなかったり改行が無効になったりすることが
あるので、必ずHTML直接編集を使用するようにしてください。)
<br>を忘れると改行が無効になります。(サンプル


6.そのままテキストモードで作成


その名の通り入力したテキスト(文字)がそのまま表示されるモードで、初心者にお勧めです。
画像は表示できなくなりますが、作成した後そのページに直接画像をアップロードすればOKです。
(メニューのアップロードではなく、ページの下部にあるアップロードです。)(サンプル


7.必ず表記する点


図鑑を作成する上で、必ず表記していただきたい点は、以下の通りです。
  • 和名
  • 学名(亜種小名や亜属小名などは不要です。)
  • 分布(国内の分布のみでOKです)
  • 大きさ(表し方は自由)
  • 説明(短文でもかまいません)
図鑑ページを作成したとき「タグ」の箇所に 図鑑ページ と記述してください。
また、画像を掲載するのは必須ではありません。


8.図鑑作成後


図鑑の作成が終わったら、メール掲示板などで管理人に報告してくださると助かります。
各索引へ載せるなどのことは、やってもやらなくても結構です。


9.名前索引に載せる


名前索引に載せる場合は、混乱しないように和名、学名ともに載せるようにしてください。
順番も間違えのないようにお願いします。
その昆虫に別名がある場合は、
別名 → 和名?
のように表記してください。


10.分類索引に載せる


分類に詳しくない方は、報告するだけでもかまいません。
科以下の単位で分ける必要はありません。
その昆虫に対応する目がまだ作成されていなかったら、
索引に載せないで掲示板へ書き込んでおいてください。
順番は五十音順で間違えないようにお願いします。

タグ:

特別ページ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 特別ページ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー