「info 情報」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

info 情報」(2005/12/27 (火) 02:53:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">初級シスアド<a href="http://www.jitec.jp/index.html">http://www.jitec.jp/index.html</a>を受験する予定にしています。 誰かいますか? pooh二郎051010</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">昔取りました。「初級」が名前に付いた頃です。 apple 2005/10/20</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/lightbulb.gif">会社のITの友人に相談したら,それよりもシステム監査とかシステムアドミニストレータ-とれ、といわれました。 その方がいまの仕事に役立つ、とのことです。違いがよーわからんので、どなたか教えてください。 仕事はマーケットリサーチマネージャーやっています。部下がデータベース管理やっています。 <font style="BACKGROUND-COLOR: #ffffff">Ichiro</font></p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">システムアドミニストレータ、というのは今の初級システムアドミニストレータのことですね。(1994年秋にシステムアドミニストレータ試験ができ、1995年秋にもう1回行われた後、1996年に「上級」新設に伴い「初級」がつきました。)もしかしたら「ITの友人」さんは「上級システムアドミニストレータ」か「テクニカルエンジニア(システム管理)」のことをおっしゃったのかも。</p> <p>で、本論に戻しますが、</p> <p> 1.診断士1次で、経営情報システムの免除をしてもらう</p> <p> 2.診断士として活躍する際に、ITのこともわかっているというPRができる試験に合格する</p> <p> 3.診断士1次の経営情報システムに合格するために必要な勉強をする 情報処理技術者試験の合否は二の次(受かればいいな、程度)</p> <p>で異なると思います。</p> <p> 多くの人は3がご希望と思うのですが、TACのM講師(診断士の他、経営情報システム免除科目複数合格)は「基本情報技術者の午前問題」をおすすめされていました。ただし、この区分には「コンピュータ科学基礎(ようはアルゴリズムとか情報理論とか)」が含まれますが、これをのぞいてください。午後の勉強はプログラミングやアルゴリズム(疑似言語)が多いですが、これも診断士1次経営情報システムのためにはほとんど役に立ちません。</p> <p> 私個人としては、「ITの仕事をしているならこの基本情報技術者は受かって当たり前」と思いますが、本当に経営情報システムに困っている人にはハードルが高いかもと感じます。そういう人には、初級システムアドミニストレータがおすすめです。こちらは、ユーザ対象ですので、最初に勉強するには悪くないです。話題としても技術を中心と言うよりも、ITを使った業務改善など、仕事でやっていることが多いと思います。</p> <p> データベースの出題が多いのは上記2区分の他、「ソフトウェア開発技術者」と「テクニカルエンジニア(データベース)」です。前者は経営情報システムの免除科目です。後者は前者より難しいですが免除されません(笑)。ただ、データベースとの関わり具合に拠りますが、学生時代にデータベースを研究されたとか、かなり複雑なデータベースを設計・管理されているか、よほどヒマで学習時間が豊富にある場合でなければ、テクニカルエンジニア(データベース)は厳しいと思います。</p> <p> 上級システムアドミニストレータは、ITを使っての業務改善などで、これはITもある程度わかっている(あまり詳しくなくても大丈夫)リーダ格の人や経営企画部門などに所属される人には楽だと思います。午前は、そうですね経営情報システムの問題の他に、企業経営理論とか財務・会計でやるようなことがでてきますので、診断士の勉強をされているかたには楽だと思います。午後1は、診断士2次に似たようなものです。ただし、午後2で数千字の論文を書かなければいけないです。確か免除にもならなかったはず。</p> <p> システム監査は、システムを監査する試験なのですが、実務でやっている人がそう多いわけではないので、「システム監査基準」をしっかり学習するのがコツです。これは免除科目だったはず。比較的実務でシステム監査をやっていなくても合格される人が多かったような記憶があります。合格できれば、ITのことをある程度わかっているという評価もされると思います。ただし、難しいです。apple05/10/21</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/lightbulb.gif">詳しい解説ありがとうございます。自分はまず、初級シスアドで、上記3の方向性で、取り組みたいと思います。将来的にステップアップしていきたいですね。pooh二郎 05.10.22</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">pooh二郎さんがユーザのかたでしたら、初級シスアドの次は、情報セキュリティアドミニストレータ(セキュリティに関する内容)か、上級シスアドがいいかもしれませんね。システム監査を勉強してみると、得るものも多いかもしれません。でも、難易度の差は結構あります。</p> <p> 初級シスアドは、社会人のかたには比較的取りやすいと思います。が、結構めんどうくさい問題が午後に出るのがしんどいところかも? 「絶対に投げ出さない!」と思って取り組めば、大丈夫だと思います。apple2005/10/22</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">こんにちは。私は知識の習得と科目免除を目指して4月にソフトウェア技術者(旧1種)を受けようと思っていたのですが、どうも免除認定が間に合わないようなので受験を悩んでいます。せっかくなので経営情報の学習と平行して試験勉強だけはしようかと思いますが。takeshi_382005/10/23</p>
<p><font color= "#0000FF"> 「経営情報システム」についての情報交換ページです。<br>  更新は、上のほうから、スペースを作ってトピってくださいね!<br> <br></font><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/teeth_smile.gif"><br> <br> <br> <img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">初級シスアド<a href="http://www.jitec.jp/index.html">http://www.jitec.jp/index.html</a>を受験する予定にしています。 誰かいますか? pooh二郎051010</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">昔取りました。「初級」が名前に付いた頃です。 apple 2005/10/20</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/lightbulb.gif">会社のITの友人に相談したら,それよりもシステム監査とかシステムアドミニストレータ-とれ、といわれました。 その方がいまの仕事に役立つ、とのことです。違いがよーわからんので、どなたか教えてください。 仕事はマーケットリサーチマネージャーやっています。部下がデータベース管理やっています。<font style="BACKGROUND-COLOR: #ffffff">Ichiro</font></p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">システムアドミニストレータ、というのは今の初級システムアドミニストレータのことですね。(1994年秋にシステムアドミニストレータ試験ができ、1995年秋にもう1回行われた後、1996年に「上級」新設に伴い「初級」がつきました。)もしかしたら「ITの友人」さんは「上級システムアドミニストレータ」か「テクニカルエンジニア(システム管理)」のことをおっしゃったのかも。</p> <p>で、本論に戻しますが、</p> <p> 1.診断士1次で、経営情報システムの免除をしてもらう</p> <p> 2.診断士として活躍する際に、ITのこともわかっているというPRができる試験に合格する</p> <p> 3.診断士1次の経営情報システムに合格するために必要な勉強をする 情報処理技術者試験の合否は二の次(受かればいいな、程度)</p> <p>で異なると思います。</p> <p> 多くの人は3がご希望と思うのですが、TACのM講師(診断士の他、経営情報システム免除科目複数合格)は「基本情報技術者の午前問題」をおすすめされていました。ただし、この区分には「コンピュータ科学基礎(ようはアルゴリズムとか情報理論とか)」が含まれますが、これをのぞいてください。午後の勉強はプログラミングやアルゴリズム(疑似言語)が多いですが、これも診断士1次経営情報システムのためにはほとんど役に立ちません。</p> <p> 私個人としては、「ITの仕事をしているならこの基本情報技術者は受かって当たり前」と思いますが、本当に経営情報システムに困っている人にはハードルが高いかもと感じます。そういう人には、初級システムアドミニストレータがおすすめです。こちらは、ユーザ対象ですので、最初に勉強するには悪くないです。話題としても技術を中心と言うよりも、ITを使った業務改善など、仕事でやっていることが多いと思います。</p> <p> データベースの出題が多いのは上記2区分の他、「ソフトウェア開発技術者」と「テクニカルエンジニア(データベース)」です。前者は経営情報システムの免除科目です。後者は前者より難しいですが免除されません(笑)。ただ、データベースとの関わり具合に拠りますが、学生時代にデータベースを研究されたとか、かなり複雑なデータベースを設計・管理されているか、よほどヒマで学習時間が豊富にある場合でなければ、テクニカルエンジニア(データベース)は厳しいと思います。</p> <p> 上級システムアドミニストレータは、ITを使っての業務改善などで、これはITもある程度わかっている(あまり詳しくなくても大丈夫)リーダ格の人や経営企画部門などに所属される人には楽だと思います。午前は、そうですね経営情報システムの問題の他に、企業経営理論とか財務・会計でやるようなことがでてきますので、診断士の勉強をされているかたには楽だと思います。午後1は、診断士2次に似たようなものです。ただし、午後2で数千字の論文を書かなければいけないです。確か免除にもならなかったはず。</p> <p> システム監査は、システムを監査する試験なのですが、実務でやっている人がそう多いわけではないので、「システム監査基準」をしっかり学習するのがコツです。これは免除科目だったはず。比較的実務でシステム監査をやっていなくても合格される人が多かったような記憶があります。合格できれば、ITのことをある程度わかっているという評価もされると思います。ただし、難しいです。apple05/10/21</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/lightbulb.gif">詳しい解説ありがとうございます。自分はまず、初級シスアドで、上記3の方向性で、取り組みたいと思います。将来的にステップアップしていきたいですね。pooh二郎 05.10.22</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">pooh二郎さんがユーザのかたでしたら、初級シスアドの次は、情報セキュリティアドミニストレータ(セキュリティに関する内容)か、上級シスアドがいいかもしれませんね。システム監査を勉強してみると、得るものも多いかもしれません。でも、難易度の差は結構あります。</p> <p> 初級シスアドは、社会人のかたには比較的取りやすいと思います。が、結構めんどうくさい問題が午後に出るのがしんどいところかも? 「絶対に投げ出さない!」と思って取り組めば、大丈夫だと思います。apple2005/10/22</p> <p><img alt="" src= "http://www6.atwiki.jp/_fckeditor/editor/images/smiley/msn/shades_smile.gif">こんにちは。私は知識の習得と科目免除を目指して4月にソフトウェア技術者(旧1種)を受けようと思っていたのですが、どうも免除認定が間に合わないようなので受験を悩んでいます。せっかくなので経営情報の学習と平行して試験勉強だけはしようかと思いますが。takeshi_382005/10/23</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: