ワタシの
勉強エンジョイ宣言!

Wikiを使ってご自由に冬休みの勉強予定もしくはToDoリストを編集

予定をこなしたらチェックあるいはこうした?消し線、または文字色を変えるなどをして、進捗状況が目に見えるようにしましょう♪

やるとりMLで「宣言したよー」とアピールするとより効果的vできれば参加者を中心に時折「勉強はかどってる~?」とMLに投げてくださるとウレシイです。あ、合格者の先輩や先生方も受験生がサボりにいそしんでいたら「オイオイ、てめーら勉強はどないなってんねん!」と喝を入れてください(笑)


過去問のイノベーション!分解・新結合!? ☆ by pooh二郎

☆平成18年度 12/26(火) 第2次試験 合格発表日を迎えて

 
大丈夫、きっと大丈夫、
 相変わらずの緊張感・・・
 「J-SMECA」のページへ、さぁクリック!?
 http://www6.atwiki.jp/poohjirou/pages/135.html


☆平成18年度 12/17(日) 第2次試験 口述試験を終えて

 
ふ~無事なんとか終了しました。結果はわかりませんが
 やれることはやり、ベストを尽くしました!(^^)!
 あとは待つのみですね。。。

 今後ステップの参考になりますよう、「再現口述」をUPしました。
 http://www6.atwiki.jp/poohjirou/pages/133.html


☆平成18年度 10/22(日) 第2次試験 筆記試験
 12/8合格発表日を迎えて
  
 
番号ありました。。。5回以上確認しました。。。
 感動です!
 御世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
 ほんとにありがとうございます<(_ _)>
 次、口述試験にむけて頑張ります。。


☆平成18年度 10/22(日) 第2次試験を受験

 皆様お疲れ様でした<(_ _)>
 いや~肉体的にも精神的にもハードでした(~_~;)
 なんとか無事終了し、自分のやるべきことの最善を尽くしました!(^^)!
 出来はというと・・・・正直現時点ではよくわかりません(~_~;)
 しかし、とにかく与件と設問の言葉から引用して解答をすること
 を最優先に心がけて取り組みました(^^ゞ

 もう結果は変えられません。
 神のみぞ知るですね。。
 
 次のステップの準備のために再現答案をアップしていきます。。
 http://www6.atwiki.jp/poohjirou/pages/108.html


☆2次試験(06.8.9~06.10.22)

 
事例に取り組むにあたって、 
 気づきから得られた 『最適な状況設定』をイメージする。

「私は一人の中小企業診断士診断士である。 
 社長にヒアリング(与件情報)し、
 環境分析から導ける方向性(全体戦略)を
 社長(採点官)に、
 わかりやすく提案(解答)をする。
 
 ただし、判断基準(制約条件)がある。

 よって、判断基準(制約条件)と
ヒアリング内容(与件情報)を素直に把握し、
 診断士として「誰もが知っている知識」を活用し、
 10人中9人が同じ「診断報告書」 (設問間で一貫した論理的でわかりやすい解答
 を提案することが求められている


 なぜなら、「出題者が意図した」答えを導きだす「能力」を試す験だからである。
 40~60%、
 「出題者が意図した」答えに近づける
 「診断士として」の能力とモラールの向上を図れば、合格できる。」
                    ことを念頭に、社長と面談する(各事例に取り組む)
 
2次解法Styleの指針:2次解法styleの「あるべき姿」をイメージする

診断助言事例ワークブック①
  序/Ⅰ部章1・2/Ⅱ部章1(1)2)・2/Ⅲ部/Ⅳ部)
診断助言事例ワークブック②
  (序/Ⅰ部章1・2/Ⅱ部章1・2/Ⅲ部/Ⅳ部


◎アウトプットで「現状」を把握・・・「あるべき姿」とのギャップを常にフィードバックし、カイゼンする
・・・毎回解くときは、自分なりの
のテーマ(前回判明した課題等)をもって取り組むこと

●過去問 *2回転目_色*3回転目_色*4回点目_
2次 H17年事例 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ   
2次 H16年事例 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ
2次 H15年事例 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ 
2次 H14年事例 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ
2次 H13年事例 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ
・・・10/17時点でのべ54事例
 
過去問:事例毎「タテ」で総チェック! 
   組織 (17・16・15・14・13)10/18済
   マーケ (17・16・15・14・13)10/19済
   生産 (17・16・15・14・13)10/20済
   財務 (17・16・15・14・13)10/21済

●AAS教材
「企業診断」 事例(06年1~4月号)  組織・マーケ・生産・財務
合格判定合宿第2回(GW) 組織  ・ マーケ ・ 生産  ・ 財務
                   解く/復習   解く/復習   解く/復習   解く/復習
合格判定合宿第5
回(9月) 組織  ・ マーケ ・ 生産  ・ 財務
                   解く/復習   解く/復習   解く/復習   解く/復習

○「論理的思考力」を高める
「MECE」トレ 1.2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10
ロジカル・シンキング」章1・2・3・4・5・6・7 (1/14〆)

○「文章要約力」を高める
「春秋」 トレ  1.2. 3. 4. 5. 6.7.8.9.10.11.12

○知識の活用
「経営をしっかり理解する」 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ
「スモールビジネスマーケティング」 章1・2・3・4・5・6・7

●TAC
TAC模試 Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ
TAC模試
 事例Ⅳ対策 得点アップレジュメ


☆1次試験(05.10~06.8.8)

自己採点結果は、
 経済 52点  財務 58点  経営 69点  運営 67点  
 
法務 69点  情報 68点  中小 68点  合計451点でした。 
  今年は独学で、
なんとか越えました(~_~;)
  この「宣言」を活用できました。
  9/8の正式発表で、無事1次突破を確認できました。(06.9.8)

  ここまでお世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
  また、2次に向けて、よろしくお願いいたします<(__)> 06.8.8

●アウトプット:問題演習  *2回転目は__色 *ミスした箇所のみCheck__
1次 H17年(運営・経営・財務会計経済情報法務・中小
1次 H16年(運営・経営・財務会計・経済・情報・法務) 
1次 H15年(運営・経営・財務会計・経済・情報)
1次 H14年(運営・経営・財務会計・経済・情報
1次 H13
年(運営・経営・財務会計・経済・情報
1次 スピード問題集
 (運営・法務・財務会計・経営・経済情報・中小
06TAC模試運営経営財務会計経済情報法務中小
直前答練運営・法務・中小

●インプット(テキスト他)・・・アウトプット後の頭の整理として
05TACテキスト 経済(マクロ・ミクロ)
05TACテキスト 財務(会計・財務)
05TACテキスト 経営(戦略・組織・労務法規・マーケティング)
05TACテキスト 情報
06TACテキスト 運営生産流通)
06TACテキスト法務
 (1民法・2会社法3資本市場・4倒産法制・5知的財産6その他)
06TACテキスト中小
 (第1編白書1・2・3・4・5章/第2編施策1・2・3章)
誰でもわかる新会社法
  (章1・2・3・4・5・6・7・8・9・10)


○1級販売士
販売士1級(2/15):1/16から1ヶ月短期集中。シナジー狙う。無事受験終了!
  無事全科目一発合格しましたww1級販売士getです ヽ(^o^)丿
  06.4.10


2次対策開始します by takeshi

TAC事例テキスト(通読まとめ)
事例攻略のセオリー(セオリー編実践編)
TACプレ事例演習復習(Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ)
2次過去問H17事例(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
2次過去問H16事例(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
2次過去問H15事例(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
2次過去問H14事例(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
2次過去問H13事例(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
TAC事例演習復習1(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
TAC事例演習復習2(ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ)
TAC模試(ⅠⅡⅢⅣ)


積読本を減らします。☆ by 異端児

積読本
ベンチャー企業 松田修一 (日経文庫)P222 済☆ヨクデキマシタ☆
ビジネスモデル革命 寺本義也・岩崎尚人(生産性出版)P228 済☆ヨクデキマシタ☆
企業ファイナンス入門 菊井高昭・宮本順二朗(放送大学振興会)P183
ザ・ゴール エリヤフ・ゴールドラット (ダイヤモンド社)P552
一問一答 新・会社法 相澤 哲 編著 (商事法務) P342 
過去問     

H17年二次試験 出題の趣旨研究 (事例III、IV)済☆ヨクデキマシタ☆
H16年一次試験 (経、運営、中小、財務、情報、法務、経済、新規                                   H15年一次試験 (企経、運営、中小、財務、情報、法務、経済、新規)                                                                          



果報は寝て待て☆ by apple


経済学・経済政策 2005年向け基礎答練1
経済学・経済政策 マクロ経済学講義予習
企業経営理論 過去問題 H17H16H15H14
財務・会計 過去問題 H17
経済学・経済政策(ミクロ) 過去問題 H17H16H15H14



再始動☆ by パヤシ


TACメソッド解説講義(DVD)
2次徹底分析レジュメ事例Ⅰ・事例Ⅱ
再現答案叩き台作成 事例Ⅰ~事例Ⅳ
財務・会計計算問題集(第1章~第3章)
参考書(・本当に分かる経営分析 ・経営をしっかり理解する)



テーマはここ☆ by おなまえ







あくびは別室に移動しましたー☆
最終更新:2006年12月30日 22:44