「江戸川乱歩「一枚の切符」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

江戸川乱歩「一枚の切符」」(2016/02/05 (金) 17:34:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

上  「いや、ぼくは多少は知っているさ。あれはまず、近来の珍事だったからな。世間はあのうわさで持ち切っているが、たぶん、きみほどくわしくはないんだ。話してくれないか」  ひとりの青年紳士が、こういって、赤い血のしたたる肉の切れをロへ持って行った。 「じゃ、ひとつ話すかな。オイ、ボーイさん、ビールのお代わりだ」  みなりの端正なのにそぐわず、髪の毛をばかにモジャモジャと伸ばした相手の青年は、次のように語りだした。  「時はー大正i年十月十日午前四時、所はi町の町はずれ、富田博士邸裏の鉄道線路、これが舞台面だ。晩秋のまだ薄暗い曉の静寂を破って、上り第○号列車が驀進《ぼくしん》して来たと思いたまえ。すると、どうしたわけか、突然けたたましい警笛が鳴ったかと思うと、非常制動機の力で、列車はだしぬけに止められたが、少しの違いで車が止まる前に、ひとりの婦人がひき殺されてしまったんだ。ぼくはその現場を見たんだがね。はじめての経験だが、実際いやな気持ちのものだ。丁「それが問題の博士令夫人だったのさ。車掌の急報で、その筋の連中がやって来る。やじうまが集まる。そのうちに、だれかが博士に知らせる。驚いた主人の博士や召使いたちが飛び出して来る。ちょうどその騒ぎの最中へ、きみも知っているように、当時ll町へ遊びに出かけていたぼくが、ぼくの習慣であるところの、早朝の散歩の途次、通り合わせたというわけさ。で、検死が始まる。亀警察医らしい男が傷口を検査する。ひととおり済むと、すぐに死体は博士邸へかつぎ込まれてしまう。傍観者の目には、きわめて簡単に、事は落着したようであった。 「ぼくの見たのはこれだけだ。あとは新聞記事を総合して、それにぼくの想像を加えての話だから、そのつもりで聞いてくれたまえ。さて、警察医の観察によると、死因はむろん轢死《れきし》であって、右の太ももを根もとから切断されたのによるというのだ。そして、事ここにいたったわけはというと、それを説明してくれるところの、実に有力な手がかりが、死人の懐中から出て来た。それは、夫人が夫博士にあてた一通の書き置きであって、中の文句は、長年の肺病で、自分も苦しみ、周囲にも迷惑をかけていることが、もはや耐えられなくなったから、ここに覚悟の自殺をとげる。ザッとまあ、こういう意味だったのだ。実にありふれた事件だ。もし、ここにひとりの名探偵が現われなかったなら、お話はそれでおしまいで、博士夫人の厭世自殺《えんせいじさつ》とかなんとか、三面記事のすみっこに小さい記事をとどめるにすぎなかったが、その名探偵のおかげで、われわれもすばらしい話題ができたというものだ。 「それは黒田清太郎という、新聞でも盛んに賛美しておったところの刑事巡査だが、これが奇特な男で、日ごろ探偵小説の一冊も読んでいようというやつさ。とまあ、しろうと考えに想像するんだがね。その男が翻訳物の探偵小説にでもあるように、犬のように四つんばいになって、その辺の地面をかぎ回ったものだ。それから博士邸内にはいって、主人や召使いにいろいろの質問を発したり、各部屋のどんなすみずみをも残さないで拡大鏡をもってのぞき回ったり、まあ、よろしく新しき探偵術を行なったと思いたまえ。そして、その刑事が、長官の前に出て言うことは、 「こりゃ、も少ししらべてみなければ、なりますまい」というわけだ。そこで、一座にわかに色めき立って、とりあえず死体の解剖ということになる。大学病院において、何々博士執刀のもとに、解剖してみると、黒田名探偵の推断誤らずというわけだね。轢死《れきし》前、すでに一種の毒薬を服用したらしい形跡がある。つまり、何者かが夫人を毒殺しておいて、その死髏を鉄道線路まで運び、自殺と見せかけて、実は恐るべき殺人罪を犯したということになる。その当時の新聞は『犯人は何者?』というようなエキサイティングな見出しで、盛んにわれわれの好奇心をあおったものだ、そこで、係り検事が黒田刑事を呼び出して、証拠調べの一段となる。 「さて、刑事がもったいぶって持ち出したところの証拠物件なるものは、第一に一足の短グツ、第二に石膏《せつこう》で取ったところの足跡の型、第三に数枚のしわになったホゴ紙、ちょっとロマンティックじゃないか。この三つの証拠品をもって、この男が主張するには、博士夫人は自殺したんではなくて、殺されたんだ。そしてその殺人者は、なんと夫《おつと》富田博士その人である、とこういうんだ。どうだい、なかなかおもしろいだろう」  話し手の青年は、ちょっとずるそうな微笑を浮かべて、相手の顔を見た。そして、内ポケットから銀色のシガレット・ケースを取り出し、いかにも手ぎわよく一本のオックスフオードをつまみ上げて、パチンと音をさせてブタを閉じた。 「そうだ」聞き手の青年は、話し手のためにマッチをすってやりながら「そこまでは、ぼくもだいたい知っているんだ。だが、その黒田という男が、どういう方法で殺人者を発見したのか、そいつが聞きものだね」 「好個の探偵小説だね。で、黒田氏が説明していうことには、他殺ではないかという疑いを起こしたのは、死人の傷口の出血が案外少ないといって警察医が小首を傾けた。そのきわめてささいな点からであった。去る大正何年何月幾日のー町の老母殺しに、その例があるというんだ。疑いうるだけ疑え、そして、その疑いの一つ一つを、できるだけ綿密に探索せよ、というのが探偵術のモットーだそうだが、この刑事もそのコツをのみ込んでおったとみえて、一つの仮定を組み立ててみたのだ。だれだかわからない男または女が、この夫人に毒薬をのませた。そして、夫人の死体を線路まで持って来て、汽車のわだちが万事をめちゃくちゃに押しつぶしてくれるのを待った。と仮定するならば、線路の付近に死体運搬によってつけられた何かの痕跡《こんせき》が残っているはずだ、とこう推定したんだ。そして、なんとまあ、刑事にとって幸運であったことには、轢死《れきし》のあった前夜まで雨降り続きで、地面にいろいろの足跡がクッキリとしるせられていた。それも、前夜の真夜中ごろ雨が上がってから、轢死事件のあった午前四時何十分までに、その付近を通った足跡だけが、おあつらえむぎに残っていたというわけだ。で、刑事は先にいった犬のまねを始めたんだ。が、ここでちょっと現場の見取図を書いてみよう」  左右田《さうだ》は、──これが話し手の青年の名まえであるが──こういってポケットから、小形の手帳を取り出して、鉛筆でザッと図面を書いた。 「鉄道線路は地面よりは小高くなっていて、その両側の傾斜面には一面に芝草がはえている。線路と富田博士邸の裏口との間には相当広い、そうだ、テニズコートの一つぐらい置かれるようなあき地、草も何もはえていない小ジャリまじりのあき地がある。足跡のしるせられてあったのはその側であって、線路のも一つの側、すなわち博士邸とは反対の側は、一面の水田で、はるかに何かの工場の煙突が見えようという、場末によくある景色だ。東西に伸びたi町の西のはずれが、博士邸その他数軒の文化村式の住宅で終わっているのだから、博士邸の並びには線路とほぼ並行して、ズッと人家が続いていると思いたまえ。で、四つんばいになったところの黒田刑事が、この博士邸と線路の間のあき地において、何をかぎ出したかというと、そこには十以上の足跡が入りまじっていて、それが轢死《れきし》の地点に集中しているといった形で、一見しては何がなんだかわからなかったに相違ないが、これをいちいち分類して調べ上げた結果、地下バキの跡が幾種類、アシダの跡が幾種類、クツの跡が幾種類と、まあ、わかったんだ。そこで、現場にいる連中と頭数と、足跡の数とを比べてみると、一つだけ足跡のほうがよけいだとわかった。すなわち、所属不明の足跡が一つ発見されたんだ。しかもそれが、クツの跡なんだ。その早朝、クツをはいているものは、まずその筋の連中のほかにないわけだが、その連中のうちに、まだひとりも帰ったものはなかったのだから、少しおかしいわけだ。なおよくよく調べてみると、その疑問のクツ跡が、なんと、博士邸から出発していることがわかったんだ」 「ばかにくわしいもんだね」  と、聞き手の青年、すなわち松村が、こう口を入れた。 「いや、この辺は赤新聞に負うところが多い。あれは、こうした事件になると、興味中心に、長長と報道するからね。時にとって役に立つというものだ。で、今度は博士邸と轢死の地点との間を往復した足跡を調べてみると、四種ある。第一は今いった所属不明のクツ跡、第二は現場に来ている博士の地下バキの跡、第三と第四は博士の召使いの足跡、これだけで、轢死者が線路まで歩いて来た痕跡《こんせき》というものが見当たらない。たぶんそれは、小形のたびはだしの跡でなければならぬのに、それがどこにも見当たらなかったのだ。そこで、轢死者が男のクツをはいて線路まで来たか、しからざれば、何者かこのクツ跡に符号するものが、夫人を線路まで抱いて運んで来たか、の二つである。もちろん、前者は問題にならない。まずあとの推定が確かだと考えてさしつかえない。というのは、そのクツ跡には、一つの妙な特徴があったのだ。それは、そのクツ跡のかかとのほうが非常に深く食い入っている。どの一つをとってみても、同様の特徴がある。これは、何か重いものを持って歩いた証拠だ。荷物の重味でかかとがよけいに食い入ったのだ、と刑事が判断した。この点について、黒田氏は赤新聞で大いにミソを上げているが、そのいわくさ。人間の足跡というものは、いろいろなことをわれわれに教えてくれるものである。こういう足跡はちんばで、こういう足跡はめくらで、こういう足跡は妊婦でと、大いに足跡探偵法を説いている。興味があったら、きのうの赤新聞を読んでみたまえ。 「話が長くなるから、こまかい点は略すとして、その足跡から黒田刑事が苦心して探偵した結果、博士邸の奥座敷の縁の下から、一足の、問題のクツ跡に符号する短グツを発見したんだ。それが不幸にも、あの有名な学者の常に用いていたものだと、召使いによって判明したんだ。そのほか、こまかい証拠はいろいろある。召使いの部屋と、博士夫婦の部屋とは、かなり隔たっていることや、当夜は召使いどもは、それはふたりの女中であったが、熟睡していて、朝の騒ぎではじめて目をさまし、夜中のできごとは少しも知らなかったということや、当の博士が、当夜めずらしく在宅しておったということや、その上、クツ跡の証拠を裏書きするような、博士の家庭の事情なるものがあるんだ。その事情というのは、富田博士は、きみも知っているだろうが、故富田博士の女婿《じよせい》なのだ。つまり、夫人は家つきのわがまま娘で痼疾《こしつ》の肺結核はあり、ご面相はあまりふるわず、おまけに強度のヒステリーときているんだ。こういう夫婦関係が、どういうものであるかは、容易に想像しうるじゃないか。事実、博士はひそかに妾宅《しようたく》を構えて、なんとかいう芸妓《げいぎ》上がりの女を溺愛《できあい》しているんだ。が、ぼくは、こういうことが博士の値うちを少しだって増減するものとは思わないがね。さて、ヒステリーというやつは、たいていの亭主をきちがいにしてしまうものだ。博士の場合も、これらのおもしろからぬ関係が募り募って、あの惨事をひき起こしたのだろう。という推論は、まず条理整然としているからね。 「ところが、ここに一つ残された難問題がある。というのは、最初話した死人のふところから出たという書き置きだ。いろいろ調べてみた結果、それはまさしく博士夫人の手蹟だと判明したんだが、どうして夫人が心にもない書き置きなどを書きえたか。それが黒田刑事にとって、 一つの難関だったのだ。刑事もこれにはだいぶてこずった、といっているがね。が、まあ苦心よろしくあった後、発見したのが、しわになった数枚のホゴ紙。これがなんだというと、手習い草紙でね、博士が夫人の手蹟を、何かのホゴに手習いしたものなんだ。そのうち一枚は夫人が、旅行中の博士にあてて送った手紙で、これを手本にして、犯人が自分の妻の筆癖をけいこしたというわけだ。なかなかたくらんだものさ。それを刑事は、博士の書斎のクズカゴから発見したというんだ。 「で、結論はこういうことになる。目の上のコブであり、恋愛のじゃま者であり、手におえぬきちがいであるところの夫人を、なきものにしよう。しかも、博士である自分の名誉を少しも傷つけぬ方法によって、それを遂行しようと深くもたくらんだ博士は、薬と称して一種の毒薬を夫人に飲ませ、うまく参ったところを、肩にかついで、例の短グツをつっかけて、裏口から、さいわいにも近くにある鉄道線路へと運んだ。そして、犠牲者のふところへ用意のもっともらしい書き置ぎを入れておいた。やがて轢死が発見されると、大胆な犯人は、さも驚いた表情をもって現場へ駆けつけた、とこういう次第だ。なぜ博士が夫人を離別する挙にいでないで、この危険なる道をとったかという点は、たぶん新聞記者自身の考えなのだろうが、ある新聞にこう説明が下してあった。それは第一に故老博士に対する情誼《じようぎ》の上から世間の非難を恐れたこと、第二にあの残虐をあえてする博士には、あるいはこのほうが主たる理由であったかもしれないが、博士夫人には親譲りのちょっとした財産があったということ、この二つを上げている。 「そこで、博士の引致となり、黒田清太郎氏の名誉となり、新聞記者にとっては不時の収穫となり、学界にとってはこの上ない不祥事となって、きみもいうように、世間は今このうわさでわいている始末。ちょっとドラマチックな事件には相違ないからな」  左右田はこう語り終わって、前のコップをグイと乾した。 「現場を見た興味があったとはいえ、よくそれだけくわしく調ぺたね。だが、その黒田という刑事は、警察官にも似合わない頭のいい男だね」 「まあ、一種の小説家だね」 「エ、ああ、そうだ。絶好の小説家だ。むしろ、小説以上の興味を創作したといってもいい」 「だが、ぼくは、彼は小説家以上の何者でもないと思うね」  片手をチョッキのポケットに入れて、何か探りながら、左右田が皮肉な微笑を浮かべた。 「それはどういう意味だ」  松村はタバコの煙の中から、目をしばたたいて反問した。 「黒田氏は小説家であるかもしれないが、探偵ではないということさ」 「どうして?」  松村はドキッとしたようであった。何かすばらしい、ありうぺからざることを予期するように、彼は相手の目を見た。左右田はチョッキのポケットから、小さい紙片を取り出してテーブルの上に置いた。そして、 「これはなんだか知ってるかい」  といった。 「それがどうしたというのだ。PL商会の受取切符じゃないか」  松村は妙な顔をして聞き返した。 「そうさ。三等急行列車の貸しまくらの代金四十銭也の受取切符だ。これはぼくが轢死事件の現場で、はからずも拾ったものだがね。ぼくはこれによって、博士の無罪を主張するのだ」 「ばかいいたまえ、冗談だろう」  松村は、まんざら否定するようでもないような、半信半疑の調子でいった。 「いったい、証拠なんかにかかわらず、博士は無罪であるべきなんだ。富田博士ともあろう学者を、たかがひとりのヒステリー女の命のために、この世界──そうだ、博士は世界の人なんだ。世界の幾人をもって数えられる人なんだ──この世界から葬ってしまうなんて、どこのバカ者がそんなことを考えるんだ。松村君、ぼくはきょう一時半の汽車で、博士の留守宅を訪問するつもりでいるんだ。そして、少し留守居の人に聞いてみたいことがあるんだ」  こういって、腕時計をちょっとながめた左右田は、ナプキンを取ると、立ち上がった。 「おそらく博士は、自分自身で弁明されるだろう。博士に同情する法律家たちも、博士のために弁ずるだろう。が、ぼくがここに握っている証拠物件は、ほかの何人《なんぴと》も所有しないのだ。わけを話せってのか。まあ、待ちたまえ。も少し調べてみないと、完結しない。ぼくの推理には、まだちょっとすきがあるんだ。それを満たすべく、ちょっと失敬して、これから出かけて来る。ボーイさん。自動車をそういってくれたまえ。じゃ、またあす会うことにしよう」 下  その翌日、──市でもっとも発行部数の多いといわれる、──新聞のダ刊に、左のような五段にわたる長文の寄書が掲載せられた。見出しは「富田博士の無罪を証明す」というので、左右田五郎と署名してある。  わたしはこの寄書と同様の内容を有する書面を、富田博士審問の任に当たられる予審判事ー氏まで呈出した。たぶん、それだけでじゅうぶんだとは思うが、万一、同氏の誤解あるいはその他の理由によって、一介《かい》の書生にすぎないわたしのこの陳述が、暗中に葬り去られた場合をおもんぱかって、かつまた、有力なるその筋の刑事によって証明せられた事実を裏切るわたしの陳述が、たとい採用せられたとしても、事後において、わが尊敬する富田博士の寃罪《えんざい》を、世間に周知せしめるほどめいりょうに、当局の手によって発表せられるかどうかをおもんぱかって、ここに世論を喚起する目的のために、この一文を寄せる次第である。  わたしは博士に対して、なんらの恩怨《おんえん》を有するものではない。ただ、その著書を通して博士の頭脳を尊敬しているひとりにすぎない。が、このたびの事件については、みすみすまちがった推断によって罰せられんとするわが学界の長者を救うものは、偶然にもその現場に居合わして、ちょつとした証拠物件を手に入れた、このわたしのほかにない、と信ずるがゆえに、当然の義務として、この挙に出たまでである。この点について誤解なからんことを望む。  さて、何の理由によって、わたしは博士の無罪を信ずるか、一言をもって尽せば、司法当局が刑事黒田清太郎氏の調査を通して、推理したところの博士の犯罪なるものが、あまりにおとなげないことである。あまりに幼稚なるおしばい気に富んでいることである。かの寸毫《すんこう》の微といえどものがすことのない透徹その比を見ざる大学者の頭脳と、このたびのいわゆる犯罪事実なるものとを比較する時、吾人《ごじん》は如何《いかん》の感があるか。その思想のあまりに隔絶せることに、むしろ苦笑を禁じえないではないか。その筋の人々は、博士の頭脳がつたなきクツ跡を残し、偽筆の手習いホゴを残し、毒薬のコップをさえ残して、黒田某氏に名を成さしめるほどもうろくしたというのか。さてはまた、あの博学なる嫌疑者《けんぎしや》が、毒薬の死体に痕跡をとどむべきことを予知しえなかったとでもいうのか。わたしがなんら証拠を提出するまでもなく、博士は当然無罪なるべきものと信ずる。だからといって、わたしは以上の単なる推測をもって、この陳述を思い立つほど、無謀ではないのである。  刑事、黒田清太郎氏は、今|赫々《かくかく》の武勲に、光り輝いている。世人は同氏を和製のシャーロックホームズとまで賛嘆している。その得意の絶頂にあるところの同氏を、ここに奈落《ならく》の底までたたぎ落とすことは、わたしもあまり気持ちがよくはない。実際、わたしは黒田氏が、わが国の警察の仲間では、もっともすぐれたる手腕家であることを信ずる。このたびの失敗は、ほかの人女よりも頭がよかったための災である。同氏の推理法に誤りはなかった。ただ、その材料となるところの観察に欠くるところがあった。すなわち、綿密周到の点において、わたしという一介の書生に劣っておったことを、氏のために深く惜しむものである。  それはさておき、わたしが提供しようとするところの証拠物件なるものは、左の二点の、ごくつまらぬ品物である。  一、わたしが現場で収得したところの一枚のPL商会の受取切符(三等急行列車備えつけのまくらの代金の受取)  二、証拠品として当局に保管されているところの博士の短グツのひも。  ただこれだけである。読者諸君にとっては、これがあまりに無価値に見えるであろうことをおそれる。が、その道の人女は、一本の髪の毛さえもが、重大な犯罪の証拠となることを知っておられるであろう。  実を申せば、わたしは偶然の発見から出発したのである。事件の当日現場に居合わせたわたしは、検死官たちの活動をながめている間に、ふと、ちょうどわたしが腰をおろしておった一つの石ころの下から、何か白い紙きれの端がのぞいているのを発見した。もしそげ紙きれにおしてある日付印を見なかったら、なんのうたがいも起こらなかったのであろうが、博士のためには幸いにも、その日付印が、わたしの目に何かの啓示のように焼きついたのである。大正-年十月九日、すなわち事件のすぐ前の日の日付印が。  わたしは五、六貫目はだいじょうぶあったところの、その石ころを取りのけて、雨のために破れそうになっていた紙きれを拾い上げた。それがPL商会の受取切符であったのだ。そして、それが、わたしの好奇心を刺激したのである。  さて、黒田氏が、現場において見落とした点が三つある。  そのうち一つは、偶然わたしに恵まれたところのPL商会の受取切符であるから、これを除くとしても、少なくも二つの点において、粗漏《そろう》があったことは確かである。が、右の受取切符とても、もし黒田氏が非常に綿密な注意力を持っておったならば、わたしのように偶然ではなく発見することができたかもしれないのである。というのは、その切符が下敷きになっていた石というのは、博士邸の裏に半ばでき上がった下水の溝のわきに、たくさんころがっている石ころの一つであることが一見してわかるのであるが、その石ころがただ一つだけ、遠く離れた線路のぞぱに置かれてあったということは、黒田氏以上の注意力の所有者には、なんらかの意味を語ったかもしれないからである。それのみならず、わたしは当時、その切符を臨検の警察官のひとりに見せたのである。わたしの親切に一顧をも与えず、じゃまだからどいておれと、しかったところのその人を、わたしは今でも数人の臨検者の中から見つけ出すことができる。  第二の点は、いわゆる犯人の足跡なるものが、博士邸の裏口から発して線路までは来ていたが、ふたたび線路から博士邸へ立ち帰った跡がなかったことである。この点を黒田氏がいかに解釈せられたかは  この重大な点について、心なぎ新聞記者はなにごとも報道しないゆえにーわたしにはわからないが、たぶん犯人が犠牲者のからだを線路へ置いた後、何かのつこうで、線路づたいに回り道をして立ち帰ったとでも判断せられたのであろう。  事実、がノし回り道をすれば足跡を残さないで、博士邸まで立ち帰りうるような場所が、なくもなかったのであるfそして、足跡に符合する短グツそのものが、博士邸内から発見せられたことによって、たとい立ち帰った跡はなくとも、立ち帰ったという証拠はじゅうぶん備わっているとでも考えられたのであろう。一応もっともな考えであるが、そこに何か不自然な点がありはしないだろうか。  第三の点は、これはたいていの人の注意からそれるような、実際それを目撃した人でも、いっこうに気にとめないような種類のものであるが、それは一匹の犬の足跡がその辺一面に、特にいわゆる犯人の足跡に並行して、印せられていたことである。わたしがなにゆえこれに注意したかというに、轢死人があるような場合に、その付近におった犬が、しかも足跡が博士邸の裏口に消えているのを見ると、たぶん轢死者の愛犬であるところの犬が、この人だかりのそばへ出てこないというのはおかしい、と考えたからであった。  以上わたしは、わたしのいわゆる証拠なるものを、残らず列挙した。鋭敏なる読者は、わたしのこれから述べようとするところを、おおかたは推察せられたであろう。それらの人々には蛇足《だそく》であるかもしれないが、わたしは、とにかく結論まで陳述せねばならぬ。  その日帰宅した時には、わたしはまだなんの意見も持っていなかった。右に述べた三つの点についても、別段深く考えておったわけではない。ここには読者の注意を喚起するために、わざとめいりょうに記述したまでであって、わたしが当日その場で、これだけのことを考えたのではないが、翌日、翌々日と毎朝の新聞によって、わたしが尊敬する博士その人が嫌疑者《けんぎしや》として引致されたことを知り、黒田刑事の探偵苦心談なるものを読むにいたって、わたしは、この陳述の冒頭に述べたような常識判断から、黒田氏の探偵に、どこかまちがった点があるに相違ないと信じ、当日目撃したところの種女の点を考え合わせ、なお残った疑点については、本日博士邸を訪問して、種々留守居の人女に聞き合わせた結果、ついに事件の真相をつかみえた次第である。  そこで、左に順序を追って、わたしの推理の跡をしるしてみることにする。  前に申したように、出発点は、PL商会の受取切符である。事件の前日、おそらく前夜|深更《しんこう》に、急行列車の窓から落とされたのであろうところのこの切符が、なぜ五、六貫目もある重い石ころの下敷きになっていたか。というのが、第一の着眼点であった。これは、前夜PL商会の切符を落として行ったところの列車が通過した後、何者かが、その石ころをそこに持って来たと判断するほかはない。──汽車の線路から、あるいは、石ころを積載して通過した無蓋貨車《むがいかしや》の上から、転落したのではないことは、その位置によって明らかである。iでは、どこからこの石を持って来たか。かなり重いものだから、遠方であるはずはない。さしずめ、博士邸の裏に、下水を築くために置いてある、たくさんの石ころのうちの一つだということは、くさび形に削られたそのかっこうからだけでも明らかである。  つまり、前夜深更から、その朝|轢死《れきし》が発見されるまでのあいだに、博士邸から轢死のあった個所まで、その石を運んだものがあるのだ。とすれば、その足跡が残っているはずである。前夜は雨も小降りになって、夜中ごろにはやんでおったのだから、足跡の流れたはずはない。ところが、足跡というものは、賢明なる黒田氏が調査せられたとおり、その朝現場に居合わせた者のそれのほかは「犯人の足跡」ただ一つあるのみである。ここにおいて、石を運んだものは「犯人」その人でなければならぬことになる。このヘンテコな結論に達したわたしは、いかにして「犯人」が石を運ぶということに可能性を与えるべきかに苦しんだ。そして、そこにいかにも巧妙なトリックのろうせられておることを発見して、一驚を喫したのである。  人闇を抱いて歩いた足跡と、石を抱いて歩いた足跡、それは熟練なる探偵の目をくらますにじゅうぶんなほど、似通っているに相違ない。わたしはこの驚くべきトリックに気づいたのである。すなわち、博士に殺人の嫌疑《けんぎ》を掛けようと望む何者かが、博士のクツをはいて、夫人のからだの代わりに石ころを抱いて、線路まで足跡をつけたと、かように考えるほかに解釈の下しようがないのである。そこで、この憎むべきトリックの製作者が、例の足跡を残したとするならば、かの轢死した当人、すなわち博士夫人は、どうして線路まで行ったか。その足跡が一つ不足することになる。以上の推理の当然にして唯一の帰結として、わたしは遺憾ながら、博士夫人その人が、夫をのろう恐るべき悪魔であったことを、確認せざるをえないのである。鞴鷹すべき犯罪の天才・わたしは、しっとに狂った、しかも肺結核というーーそれはむしろ患者の頭脳を病的にまで騨曝にする傾きのあるところρー不治の病にかかった、ひとりの暗い女を想像した。すべてが、暗黒である。すべてが、陰湿である。その暗黒と陰湿の中に、目ばかりものすごく光る青白い女の幻想、幾十日…幾百日の幻想、その幻想の実現、わたしは思わずゾッとしたのである。  それはさておぎ、次に第二の疑問である、足跡が博士邸に帰っていなかった、という点はどうか。これは単純に考えれば、轢死者がはいて行ったクツ跡だから、立ち帰らないめがむしろ当然のように思われるかもしれない。が、わたしは、少し深く考えてみる必要があると思う。かくのごとぎ犯罪的天才の所有者たる博士夫人が、なにゆえに線路から博士邸まで、足跡を返すことを忘れたのであろう。そして、もしPL商会の切符が、偶然にも列車の窓から落とされなかった場合には、ただ一つ手がかりであったであろうところのまずい痕跡《こんせき》を残したのであろう。  この疑問に対して、解決のカギを与えてくれたものは、第三の疑点として上げた、犬の足跡であった。わたしは、かの犬の足跡と、この博士夫人の唯一の手ぬかりとを結び合わせて、微笑を禁じえなかったのである。おそらく、夫人は博士のクツをはいたまま、線路までを往復する予定であったに相違ない。そして、改めてほかの足跡のつかぬような道を選んで、線路に行くつもりであったに相違ない。が、こっけいなことには、ここに一つのじゃまがはいった。というのは、夫人の愛犬であるところのジョンがーこのジョンという名まえは、わたしが本日同家の召使い××氏から聞きえたところであるi夫人の異様なる行動を、目ざとくも見つけて、そのそばに来て盛んにほえたてたのである。夫人は、犬の鳴き声に家人が目をさまして、自分を発見することをおそれた。ぐずぐずしているわけにはいかぬ。たとい家人が目をさまさずとも、ジョンの鳴き声に、近所の犬どもがおし寄せては大変だ。そこで、夫人はこの難境を逆に利用して、ジョンを去らせると同時に、自分の計画をも遂行するような、うまい方法をとっさに考えついたのである。  わたしが本日探索したところによると、ジョンという犬は、日ごろから、ちょっとした物をくわえて用たしをするように教え込まれておった。多くは、主人と同行の途中などから、屋敷まで何かを届けさせるというようなことに慣らされていた。そして、そういう場合には、ジョンは持ち帰った品物を、必ず奥座敷の縁側の上に置く習慣であった。も一つ博士邸の訪問によって発見したことは・裏口から奥座敷の縁側に達するためには・内庭をとり囲んでいるところの板塀《いたべい》の木戸を通るほかに通路はないのであって、その木戸というのが、洋室のドァなどにあるようなバネじかけで、内側へだけ開くように作られてあったことである。  博士夫人はこの二つの点を巧みに利用したのである。犬というものを知っている人は、こういう場合に、ただ口で追ったばかりでは立ち去るものでないが、何か用たしをいいつけるーたとえば、木切れを遠くへ投げて、拾って来させるというようなー時は、必ずそれに従うものだということを、いなまないであろう。この動物心理を利用して、夫人は、クツをジョンに与えて、その場を去らしめたのである。そして、そのクツが、少なくとも、奥座敷の縁側のそばに麗かれることとー当時、たぶん縁側の雨戸が閉ざされていたので、ジョンもいつもの習慣どおりにはいかなかったのであろうー内側からは押しても開かぬところの木戸にささえられて、ふたたび犬がその場へ来ないことを願ったのである。  以上は、クツ跡の立ち帰っていなかったことと、犬の足跡その他の事情と、博士夫人の犯罪的天才とを思い合わせて、わたしが想像をめぐらしたのにすぎないが、これについては、あまりにうがちすぎたという非難があるかもしれないことをおそれる。むしろ、足跡の帰っていなかったのは、実際夫人の手ぬかりであって、犬の足跡は、最初から、夫人がクツの始末について計画したことを語るものだと考えるのが、あるいは当たっているかもしれない。しかし、それがどっちであっても、わたしの主張しようとする「夫人の犯罪」ということに動きはないのである。  さて、ここに一つの疑問がある。それは、一匹の犬が、一足の、すなわち二個のクツを、どうして一度に運びえたかという点である。これに答えるものは、先にあげた二つの証拠物件のうち、まだ説明を下さなかった「証拠品として、その筋に保管されているどころの博士のクツのひも」である。わたしは同じ召使い××氏の記憶から、そのクツが押収された時、劇場の下足番がするように、クツとクツとがクツヒモで結びつけてあったということを、苦心してさぐり出したのである。刑事黒田氏は、この点に注意を払われたかどうか。目的物を発見したうれしまぎれに、あるいは閑却されたのではなかろうか。よし閑却はされなかったとしても、犯入が何かの理由で、このヒモを結び合せて、縁側の下へ隠しておいたという程度の推測をもって安心せられたのではあるまいか。そうでなかったら、黒田氏のあの結論は出て来なかったはずである。  かくて、恐るべきのろいの女は、用意の毒薬を服し、線路に横たわって、名誉の絶頂から擯斥《ひんせき》の谷底に追い落とされ、獄裡《ごくり》に呻吟《しんぎん》するであろうところの夫の幻想に、ものすごい微笑を浮かべながら、急行列車の轍《わだち》にかかるのを待ったのである。薬剤の容器については、わたしは知るとこうがない。が、物好きな読者が、かの線路の付近を丹念に捜しまわったならば、おそらくは水田のどうの中から、何ものかを発見するであろう。  かの夫人のふところから発見されたという書き置きについては、まだ一言も言及しなかったが、これとてもクツ跡その他と同様に、いうまでもなく夫人のこしらえておいた偽証である。わたしは書き置きを見たわけではないから単なる推測にとどまるが、専門の筆蹟鑑定家の研究を請うたならば、必ず夫人が自分自身の筆癖をまねたものであることが、そして、そこに書いてあった文句は、実に正直なところであったことが、判明するであろう。そのほかこまかい点については、いちいち反証を上げたり、説明を下したりする煩《はん》を避けよう。それは、以上の陳述によって、おのずから読者諸君が悟られるであろう。  最後に、夫人の自殺の理由であるが、それは、読者諸君も想像されるように、しごく簡単である。わたしが博士の召使い××氏から聞きえたところによれば、かの書き置きにもしるされたとおり、夫人は実際ひどい肺病患者であった。このことは、夫人の自殺の原因を語るものではあるまいか。すなわち、夫人は欲深くも、一死によって厭世《えんせい》の自殺と恋の復讐《ふくしゆう》との、二重の目的を達しようとしたのである。  これでわたしの陳述はおしまいである。今はただ、予審判事ーー氏が、一日も早くわたしを喚問してくれることを祈るばかりである。 前日と同じレストランの同じテーブルに、左右田と松村が相対していた。 「一躍して人気役者になったね」  松村が友だちを賛美するようにいった。 「ただ、いささか学界に貢献しえたことを喜ぶよ。もし将来、富田博士が、世界を驚かせるような著述を発表した場合にはだ、ぼくはその署名のところへ、左右田五郎共著という金文字をつけ加えることを、博士に要求してもさしつかえなかろうじゃないか」  こういって、左右田は、モジャモジャと伸びた長髪の中へ、クシででもあるように、指をひろげて突っ込んだ。 「しかし、きみがこれほどすぐれた探偵であろうとは思わなかったよ」 「その探偵ということばを、空想家と訂正してくれたまえ。実際、ぼくの空想はどこまでつっ走るかわからないんだ。たとえば、もしあの嫌疑者《けんぎしや》が、ぼくの崇拝する大学者でなかったとしたら、富田博士その人が夫人を殺した罪人であるということですらも、空想したかもしれないんだ。そして、ぼく自身が最も有力な証拠として提供したところのものを、片ッ端から否定してしまったかもしれないんだ。きみ、これがわかるかい。ぼくがまことしやかに並べ立てた証拠というのは、よく考えてみると、ことごとくそうでない、ほかの場合をも想像することができるような、あいまいなものばかりだぜ。ただ一つ確実性を持っているのは、例のPL商会の切符だが、あれだつてだ、たとえば、問題の石ころの下から拾ったのではなく、その石のそばから拾ったとしたらどうだ」  左右田は、よくのみ込めないらしい相手の顔をながめて、意味ありげにニヤリとした。                               (『新青年』大正十二年七月号)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー