網迫の電子テキスト乞校正@Wiki

佐藤春夫訳「徒然草」二百二十七

最終更新:

amizako

- view
だれでも歓迎! 編集
 六時礼讃《ろくじらいさん》は法然上人の弟子の安楽という僧が、経文を集めてつくり、日没、初夜、中夜、後夜、晨朝、午時の六時にこれを誦して勤行したのである。その後、太秦《うずまさ》の善観房という僧がそれに節を決めて梵唄としたものであった。一念義流の念仏の最初である。これを唱えることは、後嵯峨天皇の御代から始まった。法事讃も同じく善観房がはじめたものである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー