網迫の電子テキスト乞校正@Wiki

佐藤春夫訳「徒然草」二百十四

最終更新:

amizako

- view
だれでも歓迎! 編集
 想夫恋《そうふれん》という楽は女が男を恋い慕うという意味の名ではない。本来は、相府蓮というのが文字の音が通ずるので変ったのである。これは晋《しん》の王倹という人が、大臣としてその邸家に蓮を植えて愛した時の音楽である。これ以来大臣のことを蓮府ともいう。廻忽《かいこつ》という楽も廻鶻《こつ》がほんとうである。廻鶻国といって強い夷《えびす》の国があった。その夷が漢に帰服してから来て、自分の国の楽を奏したのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー